小説掲示板 雑談板
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトルRe: 小説の描き方――魅力的なキャラクターとは何か――
記事No: 889 [関連記事]
投稿日: 2011/05/09(Mon) 23:35
投稿者中村ケイタロウ
URLhttp://home.att.ne.jp/blue/nakamu1973/index.html

 こちらこそはじめまして。

 別に古参と言うほどではありませんが、地味に投稿はしてますので、よろしければ以後お見知りおきのほどを。古いのは消しちゃいましたけど。

>  しかし見解の相違の中に共通していること部分がありました。やはりキャラクターにパラメーターはある、ということです。つまり理論上は可能だということに異論は出ていないということです。

 それは、現実の人間にだってパラメータはあるでしょう、という含意です。しかしそれを分析しつくすのは、たぶん不可能。それが可能な世の中になったら、もう小説も芸術もいらんのじゃないかな。

>  中村様の好きなキャラクターはルパン三世とのことですが、自分には彼が情景・世界・環境依存のキャラクターに見えません。この部分は中村様の意見に矛盾があるように思えるのですが……。

 そりゃまったくその通りですね。矛盾してます。僕は1と2の質問をまったく切り離して考えていました。何ででしょうね。たぶん、自分が書いている小説の登場人物を「キャラクター」だとは思っていないからでしょう。

 ただ、ルパンの例は我々の手本にはならないと思いますよ。
 ルパンは最初から今のルパンだったわけではありません。今となっては、原作のルパンや、アニメ第1シリーズ初期のルパンを見て違和感を感じられる若い方も多いんじゃないでしょうか。
 ルパンが今のルパンになるまで、原作者モンキーパンチ氏、その読者、宮崎さんはじめアニメ化に関わった人たち、アニメの第2、第3シリーズにかかわってきた人たち、最近のテレビスペシャルを製作している人たち、それらの視聴者……と、無数の人々が、何十年もかけて集合的に関わってきたのです。
 ですから、モンキー・パンチ氏が最初に設定した属性だけで生きているキャラクターではない、と言う意味では、ルパンもまた、世界や環境に依拠していると言えるのではないでしょうか。この場合は、作品内の世界にというより、我々が生きている現代日本という現実の世界に依拠しているのかもしれない。だからこそ国民的キャラクターなのでしょうね。

 しかしいずれにしても、僕には方法論といえるような方法論はありませんので、あまりお役には立てなさそうです。申し訳ないです。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
Eメール 公開または未記入   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ内には上記と同じURLを書き込まないで下さい

メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー