小説掲示板 雑談板
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトルRe: 小説の描き方――魅力的なキャラクターとは何か――
記事No: 884 [関連記事]
投稿日: 2011/05/09(Mon) 21:07
投稿者天野橋立

こんばんは、伯爵。
 僕の書き方というのはここに書かれているのとはほど遠いので、全然参考にならないと思いますが、面白そうなのでちょっと参加してみます。

 僕の場合は、最初に思いつくのはある「情景」であることが多いですね。最近作の「轢断の常磐線」だと、まずは「労働文学」という言葉と「古びた集会室でメーデー歌を歌う組合員たち」という場面が思い浮かんで、そこから全ての話を進行させて行きました。しかし、なぜあの課題でまずそんな場面が思い浮かんだのか、ここは自分でも良く分からないのです。多分、ネット小説とは対極の世界として思いついたんじゃないかと思います。登場人物たちについても、最初の絵が浮かんだ時点で何人かの風貌は見えてますので、後は話の展開に合わせるように各人物がそれぞれ役割を果たしてくれるのを、文章にして行くという感じです。さすがに長編の場合は一応登場人物は考えますが、あんまり細かい設定はしないし、設定しても全然その通りにはならないことがほとんどです。場面に応じて、かなり勝手にキャラクターが話し、行動します。

 ちなみにあの作品書き出した時点では、「最初は好評をもらう」→「先輩に否定される」→「他のサイトで酷評」という話の流れは一切頭になく、書きながら考えて行きました。元々、ストーリーを考えるのは苦手です。そもそも小説を書き出した動機が「架空の都市なんかの情景描写を書きたい」というところからスタートしていて、それだけじゃさすがに小説にならないので、後からストーリーを載せるというやり方をしていたので、今もそのやり方が抜けないようです。

 一応、大塚英志氏の本なんかも何冊か読んでますし、キャラクターやプロットを設定して書いていく、というやり方は知識にはあるんですが、うまく行かないですね。一度はそういうやり方で書く、という経験もしておいたほうがいいかなと思わないではないんですが。

 ちなみに、小説を書くに当たっての僕のメモというのは以下のようなものです。(これはまだ書くかどうか分からない小説です)

・オートスナック ・ネオンの下 ・県境越え ・歌手の女 ・ロードムービー的な ・千田マリ


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
Eメール 公開または未記入   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ内には上記と同じURLを書き込まないで下さい

メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー