小説投稿掲示板の利用規約 - 当掲示板内のみ転載可、無断転載禁ず

 利用規約はこの掲示板を『利用するための条件』です。
 投稿者の場合、『必読:利用規約』の上にある『新規投稿を押し』投稿した時点で『利用規約を守る債務』が発生します。
 当掲示板は利用者(投稿者)に対し『利用規約を守る投稿者の作品を掲載する』という契約を結んだとして受諾します。
 利用規約を読んでいないのが明らかである場合、これはつまり『債務不履行(一方が契約を反故にした)』に値します。
 その場合、突然作品が削除されても『投稿者が契約を守らなかったのだから』と、自業自得となります。

1.権限

01. 運営スタッフは、注意事項・利用規約を破った利用者に対し、罰を与える事ができるものとする。
   注:罰=ペナルティ。一週間の『アクセス制限』や『該当作品の削除』など。
   注2:当掲示板での『利用者』の立場はいかなる時も『投稿者』と『読者』である。
02. 管理人・運営スタッフは、気の付いた事項を随時、規約に追記する事ができるものとする。

2.契約

01. 当掲示板の利用者は利用規約を読み、利用規約を守らなければならない。
   利用規約違反者は、利用規約を読んでいない者として、『当掲示板の利用者ではない』ものとする。

3.利用規約・注意事項

01. 次の内容が該当する作品・感想・レスは削除・注意勧告するものとする。
 ・01 『詩』的な作品などで、小説——ストーリィ性がないと判断された。
 ・02 『台詞集』である(台本・脚本の類であり、小説ではない)。台詞の間にあるのは擬音などばかり。
  注:これらはセリフの前に名前が記してある作品を指す。チャット、などの設定であれば該当しない。
 ・03 文章の表現上、一部でも『鄙猥(淫ら・下品な作品。官能小説もこれに該当)』であると判断された。
  注:男性向け、女性向けの年齢制限があるような作品がこれに該当する。やおいは当然ダメとなる。
  注2:ボーイズラブは許容範囲内。女性向け作品を分ける時に問題になるが、ライトな作品であれば可。
 ・04 無断転写作品である。または二次創作作品。
  注:世界観を用いた作品——シェアワールド,オリジナルバトルロワイヤルなどもこれに該当。削除されます。
 ・05 新規投稿による連続投稿で、作品が4,000Bytes(全角2000字=約5枚分以上)に満たない場合。
 ・06 特定の個人や団体を誹謗中傷し、名誉を傷つける物だと運営スタッフが解釈した場合。
  注:『荒らし』などに対して挑発する行為もこれに違反するものである。
 ・07 他、当掲示板の規約に違反している。常識外れの内容。盗作などは論外。犯罪ですよ。
 ・08 知人等にポイントを付けて、と頼む行為。
 ・09 匿名・名無し・通りすがりといった投稿者名である場合は削除対象とする。
 ・10 感想欄で注意やアドバイスをもらっても作品を改善しない場合。推敲が目的ではない場合。
  注:ただ書いて投稿してるだけだと判断された場合。善意の感想を無視したり。
 ・11 投稿者は『小説の書き方(表記作法)の[必ず守って欲しい事の欄]』を守らなければならない。
 ・12 読者用の『環境設定』項目がある為、投稿時の『必要の無い行間開け』が多すぎる作品は投稿拒否。
 ・13 特定アーティストの歌詞を元にした作品は著作権上の問題と創作扱いか微妙なので削除対象。
 ・14 5項に関連し、新規投稿で『作品が4,000Bytes(全角2000字=約5枚分)以下』である物。
  注:『ショートショート』は例外。当掲示板のショートショートの定義は『原稿用紙換算10枚未満』のもの。

4.作品編集・追記(続きの投稿)について

01. 同タイトル連載で『2話』などがある場合は、投稿作品の右下部にある投稿者用編集口から追記する。
  長くなり、読者が読みづらくなっただろう、と投稿者が感じた場合は、新規投稿しても良い。
  当然だが、『長編シリーズの2作目』などであれば新規投稿しても良い。
 →新CGI開発中。その際には公開後に規約変更を予定しています。『作品』を『一冊』として扱う形式にする予定。
  その際には『話数毎の新規投稿』をしなくていいようにします。 02. 『読み切り作品は新規投稿で投稿する事』とする。別作品と一緒に投稿してはならない。
   注:これは、当掲示板が基本的に『作品』に対してポイントをつけるものであるから。

5.作品投稿時の「保険」

01. 自宅やUSBメモリを持ち込める・ネットに繋がっている(他メモ帳サービスが利用可能)など『投稿する内容を保存できる環境』であれば『投稿前にバックアップしておく』のをお奨めします。
  『お絵かき掲示板』でも万が一があるからと『投稿前にプリントスクリーン(画面を保存)しておく』のが一般的です。
  オンラインメモ帳サービスとしては以下のようなものがあります。


・最終更新:2005年