オリジナル小説 投稿掲示板『登竜門』へようこそ! ... 創作小説投稿/小説掲示板

 誤動作・不具合に気付いた際には管理板『バグ報告スレッド』へご一報お願い致します。

 システム拡張変更予定(感想書き込みできませんが、作品探したり読むのは早いかと)。
 全作品から原稿枚数順表示や、 評価(ポイント)合計順コメント数順ができます。
 利用者の方々に支えられて開設から10年、これまでで5400件以上の作品。作品の為にもシステムメンテ等して参ります。

 縦書きビューワがNoto Serif JP対応になりました(Androidスマホ対応)。是非「[縦] 」から読んでください。by 運営者:紅堂幹人(@MikitoKudow) Facebook

-20031231 -20040229 -20040430 -20040530 -20040731
-20040930 -20041130 -20050115 -20050315 -20050430
-20050615 -20050731 -20050915 -20051115 -20060120
-20060331 -20060430 -20060630 -20061231 -20070615
-20071031 -20080130 -20080730 -20081130 -20091031
-20100301 -20100831 -20110331 -20120331 -girls_compilation
-completed_01 -completed_02 -completed_03 -completed_04 -incomp_01
-incomp_02 -現行ログ
メニュー
お知らせ・概要など
必読【利用規約】
クッキー環境設定
RSS 1.0 feed
Atom 1.0 feed
リレー小説板β
雑談掲示板
討論・管理掲示板
サポートツール

『月光(仮)』 作者:あずき / ファンタジー リアル・現代
全角12275文字
容量24550 bytes
原稿用紙約38.45枚
  序

 薄青い光の柱……


 絶え間なく降ってくる淡く青白い月光が、木々の間から顔を柔らかく濡らす。
 果てない闇に浮かぶ淡い月から、降り注ぐ月光。

 
 ひときわ大きい光の柱が見える。
 ……その月の恩恵を纏い、立っているのは、輝くほどに美しい、まるで月の光を受けた白い百合の花のような後ろ姿。
 彼女はゆっくりと、ひどくゆったりとした動作でこちらを振り返った。

 泣いて……いるのか? どうして?

 いや、それよりも君は一体誰なんだ?

 一糸纏わぬ彼女の姿がこちらを振り返った。
 凛とした雰囲気を漂わせたその姿は、霧のかかった木々と淡い月光も相まって、一つの完璧な絵画のようだった。
 ただ、一つだけ彼女を現実のものとつなぎ合わせているのがその手に握られた、一振りの剣……

 そのとき、降りかかる月の光が急に冷たく思えた。正確に言えば、身体からどんどん温かい物が流れ落ちる感触。
 胸に手をやった。ぬるりと指にまとわりつくような、生温かい感触が、手にべっとりと残る。

 血……

 彼女の涙とともに、生命も流れ落ちていく感覚。 
 
 彼女の清楚な五指が、ゆっくりと掴んでいる剣を持ち上げ、月の光の元に晒す。
 まるで戦女神のような彼女の剣先が、ぬれたように赤く染まっている。

 血の色に。

 この俺の、血の色に……


 1

 まばゆい初冬の朝の光が、カーテンの切れ間から俺に朝の到来を告げ、先ほどまでのすべてを終わらせた。
 気だるく、起ききっていない身体を伸ばし、凝り固まった関節を伸ばす。ゴキゴキと心地よい音がようやく頭に朝を知らせる。
 俺の、まだぼんやりとした頭は、ひどく回りくどい思考を巡らせる。
(……ということは、自分は今まで布団にくるまって熟睡していたのであり、つまり……先ほどまでの光景は、自分が作り出した夢だったということか?)
 俺の意識はやっと現実と迎合したようだ。
 すると、部屋の外の階段のぼるパタパタというスリッパのあしおとが耳に届く。それが消えるとほぼ同時にドアが開き、見慣れた姉の顔が目に入る。
「おはよう、ユウ君。早く着替えてごはん食べちゃってね? 学校に遅刻しちゃうから」
 おっとりとした口調の俺の姉は、青柳 楓(やなぎ かえで)。
 普段からおっとりが抜けない姉だが、仕事に関しては敏腕で、実家を離れこの東京でネットのポータルサイトを主とした広告会社を立ち上げた若き社長だ。会社も現在急成長を遂げているらしく、最近も経済雑誌で、弱冠23歳の女社長として紹介されていた。
 そしてそこに、俺の東京の高校への進学が決まり、今年の春から姉の家に住まわせてもらっている。
 東京でのシングルライフというバラ色の生活を夢見ていた俺は、少々ガッカリしたが、掃除や炊事などを分担してやれるぶん、楽だったので今では結構気に入っている。最初は都会の高校ということで、結構緊張した部分もあったが軽音楽部に所属して、充実したスクールライフを送れている。

 俺はベッドからでると思春期の男子の部屋というフィルターを通してみても、明らかに散らかっている部屋でまた一つのびをした。
 そこそこ新しいが、そこそこ以上に散らかった床には窓から入ってきたまばゆい光がおどり、壁に掛けられた、真っ赤なギターがさらに光をまき散らしていた。
 部屋からでて、階段を下り、香ばしいトーストと卵のにおいが鼻をくすぐるリビングを抜けて洗面所に向かう。
 顔を洗い、髪にブラシを当てながら鏡に向かう。
「朝ご飯できたよぉ」
「ふぁ…ぁい」
 欠伸まじりの返事を投げて、寝癖を適当にごまかす。それから、ハンガーの学ランを羽織りテーブルにつく。
 エプロンを付けた姉が、トーストにマーガリンを塗って渡してきた。ありがとう、と受け取り口に運ぶ。
 …なんだか焦げ臭い。朝食ののった皿を見ると、先ほどまで良い香りを漂わせていた卵の姿が見あたらない。
「姉ちゃん、卵は?」
「ん〜? 卵? あぁぁぁ! わすれてたぁ!」
 わたわたとキッチンへ走り、ブスブスと危ない色の煙を上げはじめているフライパンをコンロからはずす。
「目玉焼きがぁ」
 うぅぅと、目に涙を貯める姉。おっとりとした姉は、ドジ性質も兼ね備えていた。
 ふと時計に目をやると、8時を少し回ったところだった。そろそろ家を出ないと間に合わない。今日は休みだという姉を残して、バックをとり玄関を出る。肌寒い風が服を通して肌に伝わる。今日は冷えそうだな、と俺は小さくつぶやいた。


 あるものは、血相を変えて走り込み、またあるものは友達と会話に花を咲かせながら楽しそうに三々五々、この光華学園の校門を通る生徒たち。
 しかし、玄関前にはお約束の体育教師である武佐井先生の抜き打ち服装検査が繰り広げられている。
 この薄ら寒いというのに白のタンクトップに、赤のスポーツジャージ、おまけに手には竹刀という、一昔前な体育教員の格好で立っている。そんな先生の格好をみて、さらに体感気温が下がったような気がする。おまけに身体も重い。俺ってこんなに低血圧だったか?
 服装検査を無事に乗り切り、ほっとして下駄箱へ向かう。校舎に入ると幾分寒さはマシになったが、やっぱり身体が重い。内心ため息をつき、上履きのスリッパに履き替える。
 3階にある教室が果てしなく遠く感じてくる。渾身の第一歩を踏み出そうとした瞬間、背中に重い衝撃が走った。うつろな目で後ろを振り向くと、そこには背中の衝撃の原因であるスポーツバッグと明らかに『自分は青柳君の足下に落ちているスポーツバッグを投げていません』と、素知らぬ顔をしている級友の顔があった。
 俺は無言でスポーツバッグをとり、『燃えないゴミ』と書かれた玄関横のゴミ箱に力一杯ねじ込んだ。
 その様子を見た奴は、血相を変えて俺の手を掴む。
「ユユユユウ! 俺のバッグになんてことを…」
「やっぱりこのバッグはおまえが投げたんだな? 桐山」
 しまった! という表情で固まったこいつは、桐山 圭一郎(きりやま けいいちろう)。
 俺と同じ軽音楽部で、ベースを担当している。(ちなみに俺はギター)
「いや、これはだな? ユウ、よぉく聞けよ? 今まで隠していたが、俺は実は、魔法が使え…」
「わかった。うん、とりあえずこれは捨てておくから心配するな」
 と、俺は休めていた手を再起動させる。明らかに許容量を超えたスポーツバッグ改め不燃ゴミにギリギリと悲鳴を上げるゴミ箱。
 桐山はあわてて、スポーツバッグを取り戻し必死の抱擁。そして、俺への残虐な殺人者を見るような畏怖の目。ちょっと、自分がやったことをもう一度考え直してみような?
「あー、朝から疲れるわ。ただでさえも身体が重いのに」
 手すりに身体を預けながら、階段を上がっていく。
「具合悪いのか? なんなら俺の魔法で…」
「あの、頼むから静かにしてくれ」
 あからさまにいやな顔をする。おまえは静かにできんのか。
 ようやく念願の三階に着いた。今なら手すりを発明した人に賞賛の拍手すら送りたい。俺はなだれ込むように教室に入り、そして崩れ込むように自分の席に着いた。何の因果か、桐山も同じクラスで俺の席の隣だ。
 うぇ、吐き気もしてきた。本格的にやばいかもしれない。風邪か?
「ユーウーちゃん」
 鉛のような頭を上げ、何とか声のした方向に頭を上げる。そこにはラフなシャギーの前髪をいじくっている声の主がいた。
「な……んだ?」
「っうわ、何々? 死にそうじゃん。どったの? ケイチがなんかしたか?」
「……2/3くらいそいつのせい」
 細い柳眉をきりりとねじ曲げ、網野 香織(あみの かおり)はケイチ、もとい桐山をにらみつけた。
「おいこら! うちのギターに何してくれてんの!」
 桐山はさも心外だというように、口を開いた。
「誤解だ! 俺は被害者だぜ? ユウが俺のバッグ捨てようとしたんだ」
「うそつけ! 死にそうなユウちゃんがんなことやるか!」
「うっせ! やろうとしてたんだよ!」
「頼むから……静かにしてくれ……」
 俺の蚊のような声が届くはずもなく、横で香織と桐山が口論を始めた。
 重力に耐えきれず、俺の頭は腕の中に落ちた。
(あー、そういえば昨日は新譜のCD買ったのにそのままだったなぁ。聞いてない)
 まとまらない思考を続ける。
 昨日は贔屓のバンドのアルバムが出たから隣町へのバスに乗って……。そういえば、昨日は霧がひどかったな。あれ? 霧って出てたっけ? 出てたような……
「ユウちゃんユウちゃん、話がそれちゃった。ごめんごめん」
 香織がリップクリームを塗った艶やかな唇を絶え間なく動かす。
「……んで、話って?」
 いじくっていた前髪から手を下ろし、香織にしては珍しいため息をつく。
「文化祭が近いじゃん? それで早く曲を作りたいんだけど、うちのパソコン調子わるくなっちゃってさー」
 香織がすこし顔を曇らせる。人前では明るく振る舞っているが、責任感は人一倍ある香織はやっぱりメンバーにすまない気持ちなのだろう。
「それなら美由紀さんに一緒に打ち込み頼めばいいじゃん」
 香織から一撃を食らったのだろうか、右頬を赤く腫らし、涙を薄く浮かべた桐山がいう。
 美由紀さん、来栖 美由紀(くるす みゆき)さんはうちのバンドのキーボードだ。うちのバンドには居ないドラムの演奏の打ち込みをやってくれている。パソコンは手慣れた物で、一応ドラム以外の楽器は一通り出来るという音楽の才能も併せ持っている。
「でも、ドラムの打ち込みも頼んでるし、デモテープの打ち込みまで頼んじゃったら大変じゃないかな。美由紀のとこ、ただでさえ色々大変だし」
「財閥のお嬢様ってのも、ホント大変だよな」
 美由紀さんは名の知れた財閥の一人娘だ。しかし、親は決して娘に甘くはなく、むしろほかの家より厳しいほどだ。門限が早くて困りますね、とよく美由紀さんは苦笑を浮かべていた。
「……とにかく、美由紀さんしか出来ないなら、申し訳ないけど美由紀さんに頼むしかないんじゃないのか?」
 回転の鈍い頭で考えた答えをこれまた回転の鈍い舌で言葉を紡ぐ。
「美由紀は思いやりのある子だから、絶対断らないんだよね。ホントごめんね、美由紀」
 香織がまた一つため息をつく。と、ここで朝のホームルームの開始を告げる鐘が鳴った。

 担任が今日の日程について説明をしている。ぼんやりとした耳で聞くと、一時限目が体育になったらしい。ま、いいか。どうせ今日は体育出来るようなコンディションじゃないし、見学させてもらおう。
 担任の話は続く、俺はもう他の思考に没頭していた。
 曖昧な昨日の記憶をたどる。下校するまでは完璧に覚えている。部活を切り上げて、校門を出たのがだいたい6時頃だった。それからバスに乗ってCDを買って……。
 この辺から記憶がだんだん曖昧になってくる。
 霧は……あ、そうだ出ていた。運転手さんが気を付けてっておばあさんに言っていた。
 そうやって逆算すれば8時かそこらには家に着いたはず。隣町まで行ったから疲れてそのまま眠ってしまった? いや、そもそもそれだけ熟睡したあとの今日のこの絶不調ぶりはなんだ? やっぱり風邪を引いてしまったのだろうか。
 そんなことがぐるぐると頭を回っているうちに、ホームルーム終了の鐘が鳴った。
 1時限めが体育と言うことで、女子は体育館の更衣室へ向かった。教室では残された男子がガヤガヤと着替えを始めている。俺も、学ランを脱いで着替えを始めた。
「おいユウ、なんだそのミミズ腫れ」
 着替え終わった桐山が、俺の胸を指さして言う。のろのろと俺の胸に視線を落とす。
 そこには、胸から腹へかけて、細く袈裟懸けに赤みを帯びたミミズ腫れが走っていた。
「こいつは……なんだ?」
 さわってみても別段痛みなどは伴わなかったので、放置することに決めた。
 桐山を連れて、職員室の武佐井先生のところへ見学ではなく欠席の申請をしに行くことにした。やっぱり、保健室へ行こう。


 風が、森の梢をざわざわと揺らしていた。
 新緑の季節を通り過ぎ、赤く色づきはじめた枝々の間から、僅かに傾いた陽の光が差し込んでくる。早くも夕闇の気配さえ感じられる山道。玉砂利を敷き詰めた散策コースからずいぶん外れた、森の中。
「やはり……千年前とはかなり様変わりしている」
 フード姿の大男が巨木の根本にしゃがみ込み、そっと木に触れる。
 この陽気だというのに、肌の露出を拒むかのように上から下まで黒いコートで身を固めている。
「そうかね? 変わらない物もあるようだが?」
 同じ漆黒のコート姿の細身の男が、足下の大地を見下ろしている。
 彼らの足下の黒土には、一見、何の痕跡も見あたらない。しかし、彼は足下の土をすくい上げ、鼻に近づけてにおいを嗅いだ。
「間違いない。千年前と変わらない忌々しい香りだ」
「確かか?」
「あぁ。忘れもしない、この臭い。緋色の英雄……血濡れの英雄」
 苦々しげに、手に取った土を握りつぶす。
 ふと、巨木のそばから立ち上がった男が、同じく土を手に取り臭いを嗅ぐ。
「そうすると、この新しい血の臭いはなんだ? 『英雄』の血とは違う、若い人間の血のようだが」
「ともかく残臭が薄すぎる。何か他に手がかりは……」
 細身の男は、土を投げ捨て周囲を見回す。
 やがて、少し離れた場所に金属光沢を見つけた。拾い上げてみると、真鍮の飾りボタンだった。
 安物の、だが意匠の凝った彫りの飾りボタン。一目で学生服の物だと分かった。一回り小さい物なので、おそらく袖のボタンだろう。
「若い…か。なるほどなるほど」
「転んだ怪我人って線も無きにしもあらずでは?」
 大男は、手に付いた土を丁寧にはたき落とし、
「そういう幸せな発想も嫌いじゃないがな。だが、我々は悪い方向に考えていくのが仕事だ」
 と、微笑を含んだ声で言った。
「確かに、違いない」
 他にも痕跡はないか丹念にあたりを調べる。
「血の付いたエモノが落ちてれば楽なんだがな」
「あぁ。しかし、この量の出血なら爪か牙で十分なようだが」
 細身の男は実用的なレイパンを少しずらすと、拾ったボタンを陽にかざし、刻まれた校章を眺めた。
「ここには何もなさそうだな」
 ボタンをコートのポケットに滑り込ませ、細身の男は立ち上がった。
 それにならって大男も立ち上がる。
「幸いにもうすぐ陽も落ちる。この近辺に絞ってもう少し調べてみよう、どうだ?」
 マフラーに深く埋めた黒衣の大男の口から薄笑いがこぼれた。
「もちろんだとも」


 大分傾いてきた陽光が保健室に差し込み始める午後四時過ぎ。半日ほど保健室のベッドで寝こけていた俺は、帰りのHRも終わってしまった放課後に目を覚ました。
 寝ぼけ眼で、ベッドから降りてシーツを【使用済みシーツ】と書かれたかごの中に放り込む。使用者名簿に退出時間を書いて、のそのそと保健室を後にした。
 朝の絶不調からすると、だいぶ身体は軽かった。姉さんにだいたいの帰宅時間をメールしようと(姉さんの家での決まりになっている)ポケットに手を入れようとしたところで、俺はジャージ姿だということを思い出した。
 ふぅ、とため息をついて教室へ足を向かわせる。
「あー! ユウ君!」
 廊下の向こうから聞き覚えのある声が俺の名を呼んだ。顔を上げると、肩までの短い髪を揺らしながら、香織が俺に手を振っていた。そして、香織の横に見知った顔がもう一人。
「おぅ、香織。よ、美由紀サン」
「あ…こんにちわ」
 静かな放課後の廊下でも聞き落としそうな小さな声と、申し訳なさそうな上目づかいが、赤いフレームの眼鏡越しに俺を眺める。しかし、すぐに目をそらしてしまうため、そこで会話が止まってしまう。
 軽く揺れたきれいなストレートの黒髪も、彼女の控えめすぎる物腰のせいで何となく野暮ったく見える。
「ユウ君具合大丈夫? ずっと寝てたみたいだけど」
「まぁ、朝と比べたらだいぶましだな。部活にも出られそうだ」
 ぱぁっと香織は笑顔を浮かべ、前髪を揺らした。
「あ…あのぅ…」
 美由紀が申し訳なさそうに声を上げる。
「曲の打ち込みなら私がしますから、心配なさらないでください」
「あぁ、ごめんな。美由紀さん忙しいのに」
 そんなことないですと、また消え入りそうな声で彼女は言った。
「ホントごめんね、美由紀」
 香織も申し訳なさそうにうなだれる。
「さ、早く部室いこうぜ。桐山も待ってんだろ?」
 香織たちを促し、俺は教室から急いでバッグをとってくる。制服に着替るか迷ったが、着替えなかった。

 目を閉じて、持ちなれたギターのネックを柔らかく左手で握る。ステンレス弦が指にしっかりと吸い付いてくる。うん、いつもの調子だ。
 軽く弦をはじいてみる。調音は要らないみたいだ。ネックを握る左手を通してギターの渇望が聞こえる。その右手でこの弦をかき鳴らせと。
 深呼吸をして目を開ける。周りに視線を巡らすと、思い思いに真剣な目でうなずく。
 香織がマイクを握り、深呼吸をする。
「じゃ、通してやってみようか」
 美由紀さんはうなずくと、傍らのノートパソコンを操作した。
 一瞬の、しかし狂おしいほどに長く思える静寂。そして突如、背後からドラムのビートが激しく俺らを飲み込む!
 美由紀さんの打ち込むドラムは素晴らしい出来だった。イントロのドラムがたたき出す打撃音が一瞬で俺らを現実からかけ離れた場所へと誘う。
 即座に、キーボードが、ギターが、ベースが、その打撃音に感化されて激しくも美しい音の奔流を生み出す。
 俺が奏でるメロディラインに香織のギターが見事なリズムカッティングを刻み、桐山の重低音がそのメロディを一身に支え、その脇で美由紀さんのキーボードが観客を陶酔へと誘う彩色を施す。
 香織がスタンドマイクに歩み寄り、その蕾のような唇を開花させ、歌い出す。
 芯の通った、しかしどこまでも透明で音楽室の窓をふるわせ天井を突き抜け、やがて月まで届くだろう美しい伸びと輪郭のある声。
 そして曲はサビへと流れる。
『Don't worry! さぁ目を開けて 僕らは 未来の開拓者―― 』
 曲の盛り上がりが絶頂になるこのパートは、詩の感情が高ぶるにつれて、難易度もどんどん上がっていく。
 サビが終わり、間奏にはいる。香織はマイクから顔を離し、ギターを持つ手に意識を移す。桐山が軽やかにリズムを刻み、すかさずその合間に美由紀さんのキーボードが流れ込んでくる。もうすぐ、最後のサビ。この曲一番の見せ場であり難所でもある場所だ。
 高らかに俺のピックスクラッチがサビへの足がかりを作る。
 香織が顔を上げ、高揚感にあふれる笑顔でマイクに向かう。
『Don't worry! さぁ目を開けて見て! 僕らのまばゆい未来を――』
  天よ割れよ地よ割けよとばかりに、その天上のビブラートをマイクにたたきつける。そのままの盛り上がりで、香織のギターソロとともにこの曲は終了する。
 そしてまた、静寂――

「すげぇ! やべぇよこれ!」
 沈黙を破った桐山が感極まったように、俺の背中をバシバシ叩く。痛いって
「すっごいよ! こんなに気持ちよく歌えたのは初めてかもしんない!」
 香織も目を潤ませている。美由紀さんもほんのりと顔が上気している。
 確かにこれは自分でも文句なしの演奏だったと思う。ここが文化祭のステージ上じゃないのが本当に悔しい。
「イントロの美由紀さんのドラム、マジ良かったよ」 
 全力を出し切っていすにもたれている美由紀さんは、はっと起きて上気させた顔をさらに赤くする。
「え、えぁ、あれはたまたま……」
 もじもじと顔を振る美由紀さん。照れているところを見るのは初めてだ。
「じゃ、今日はキリがいいし、この辺でお開きにするか」
 はーいという返事とともに、各々楽器をケースにしまい始める。
 まだ桐山は興奮冷めやらぬようで、無意識のうちに左手でコードを刻んでいた。
 香織もにっこりと笑みを浮かべ、でも名残惜しそうに自分のギターをケースへしまう。美由紀さんもノートパソコンをバッグへ入れた。
「はい、じゃお疲れ様でしたー」
 バイバイ、さよならと挨拶を交わし、音楽室から姿を消す部員たち。その後ろ姿には今日の確かな手応えと達成感が見て取れるようだった。
 俺は最後に戸締まりをして、音楽室のカギを職員室へ返した後、ようやく大分暗くなった校門をくぐることが出来た。
「今日は手応えがあった、良い部活だったな」
 ひとりでに、俺の口からうれしい独り言がこぼれた。
「それはそれは、よかったですな」
 ばっと、俺は後ろを振り向く。するとそこには、夕暮れの薄闇に紛れるように真っ黒いコートに身を包んだ男が2人、身長がゆうに2mを超えているであろう大男と、細身の男が立っていた。
 俺は独り言を聞かれた恥ずかしさと、気味の悪さからさっと向きを変え、家路を急ごうとした。
「何をそんなに慌てる」
 おそらくこの地を揺るがすような重低音は、あの大男から発せられたのだろう。胸が、刃物で切られたように熱くなる。なんだ、この感覚は。
「……な、何なんだよ。あんたらは」
 ククっと小さく小馬鹿にしたように細身の男が笑いながら俺の問いに答えた。
「おっと失敬。私たちはちょっと探し『者』をしていてね。何か知っていないかと思って声をかけたのだよ」
 そういって、細身の男はポケットから銀色の小さな塊を取り出した。
「これは……」
 その手に乗っていたのは、紛れもなく『光華学園』の校章が掘られている学生ボタンだった。
「この校章に見覚えはないか?」
 またこの重低音が俺をふるわせた。胸だけに止まっていたた熱さが、体中を駆けめぐり始める。もうやめてくれ、なんなんだ、あんたらは。
 しかし、俺の本能は、なんとか真実を心の奥にしまい込ませることが出来たようだった。
「し、知らないな。もういいだろ、じゃ、俺はこれで……」
 俺は後ろを振り向くと、いつもより早い足取りで帰りを急いだ。『俺が学生服に着替えてなかったのが唯一の救いだった』と、頭の片隅に浮かんだ。
 しかし、後ろからの射るような視線を受けている気持ちの悪い感覚と、体中を渦巻く熱は、俺が家に帰り着くまで消えることはなかった。

 
 ジャージ姿の少年が、足早に遠ざかるのをフード姿の二人組は黙って見送っていた。
「――まさか、こんなことになっているとはな」
 細身の男が、頭のフードをゆっくりとおろす。
 すると、フードの中に仕舞われていた絹のような銀の長髪がさらりと外に流れ出た。薄闇の中、街頭に照らされたその顔は、まるで彫刻家が技術の全てを集めて作り上げたような美しさが宿っていた。しかし、その眉間は皺が刻まれていた。
「『血』を分け与えたと言うのか……」
 大男も、細身の男にならってフードを外す。
 短く刈り上げた茶色髪が、壮漢なその顔をたくましく見せる。しかし、その顔にも苦々しい表情が浮かべられていた。
「まだ覚醒はしていないようだ。しかし、着実に『血』は目覚め始めている」
 忌々しげに歯をかみしめる。
「とにかく、『英雄』を見つけなければ。そうだろ? クヮトロ・フィレス・イグナド卿?」
 イライラと銀髪を書き上げて、茶髪の男に訊く。
「そうだな。ウピエル・ヴィオラ・ナハツェーラー卿」
 2人はまたフードを被ると、すぅっと闇に溶けた。


「ただいま」
 学生靴を脱いで、家に上がる。
「おかぁえり〜。ユウ君手、ちゃんと洗ってねー」
 ジューッと熱したフライパンで具を炒めている音を背中で聞きながら、洗面所へ向かうと思わずため息が漏れた。
 まったく、何なんだ今日は。朝からの絶不調に、さっきの正体不明の連中。せっかくの今日の部活の良い気分が台無しだ。
 肩にかけたバックを開けて、丸めて押し込んだ学生服を脇のハンガーに掛ける。そして、ジャージを脱いで、洗濯機に放り込む。
 洗面台の前に立って、一糸まとわぬ上半身を眺めると、俺は目を疑った。
「腫れが…大きくなってる――?」
 お世辞にも厚いとはいえない胸板の左肩から袈裟懸けに走ったみみず腫れが、今は人差し指ほどの太さになっている。
 病院に行かなきゃいけないのだろうか? とちらっと思ったが、見なかったことにした。部活もあるし。
 白のワイシャツを羽織って、キッチンへ向かうことにした。
 リビングにはいると、バターの溶けるなんとも良い甘い香りと、コンソメのこうばしい香りが部活帰りの俺の腹を誘惑する。
「今日はバターライスと、コンソメスープと、牛ヒレのカルパッチョだよ〜。お肉屋さんがねー、牛ヒレサービスしてくれたの!」
 にっこりと笑う姉。お肉屋さん、下心が見えてますよー。サービスに牛ヒレ肉付けるお肉屋さんはなかなかいませんよー。
 しかし、腹を空かせている男子高校生にはそんなことは些細なことだった。
 
 たらふく姉さんの夕食を平らげ居間のソファーに身体を埋めていると、軽い眠気が襲ってきた。昼間半日寝ていたというのに、まだ睡眠を欲している身体に我ながらほとほと呆れる。
 このままソファーに埋没していたらそのまま夢の世界におっこちそうだったので先に風呂を済ませることにした。
「姉ちゃん、風呂、沸いてる?」
 大きなあくびをしながら、流しで食器を洗っている姉に聞く。
「沸いてるわよ。ユウ君さきに入っちゃってー」
 あくびで返事をしつつキッチンを横切り風呂場へ向かう。さっさと入ってさっさと寝るか。
 部屋着を脱いで、風呂場のドアを開ける。むあっとした湯気が俺を風呂場へ歓迎する。
 コックを捻ると、もうもうと湯気を立てながら熱めのお湯がシャワーから勢いよく俺の頭に降り注ぐ。強めに設定したシャワーの水圧が頭皮に当たって、まるでマッサージのような気分だ。
 死ぬまでずっとこうしていたい気分だが、残念ながらまだまだやることがあるので、しぶしぶお湯を止める。
 シャンプーを手に少量取り、頭を洗う。ごしごし。
 それにしても、なんで床屋さんに髪洗ってもらうと気持ちいいんだろうとか思いながら、泡で目が開かないので手探りでお湯のコックを捜す。
 さっきしめたコックを開き、頭の泡を勢いよく洗い流す。やっと薄く開いた目で、排水溝に流れていく悪魔を見送った。ただの目にしみた泡だが。
 体を洗い、一段落ついたところで湯船に身を浸した。じわーっと身体を熱いお湯が浸食していく。お湯の温度が身体の芯に染み渡り、身体のいたるところから心地よい疲労感を引っ張り出してくる。
 はぁと、目を閉じて感極まったため息を一つ湯船に浮かべる。一日の至福の時。(ご飯の時は別だが)
 目を開けると湯気でぼんやりとした世界が今朝の夢の場所のようだ――と、一人で思って一人でおかしくなって苦笑いを一つ浮かべた。
 そういえば夢に出てきたあの人は誰だろう。見たことのない美しい女の人だった。
 一糸まとわぬ豊かな肢体を思い出し、ちょっと顔がにやける。思春期だから許してほしい。
 これ以上変なことを考えると、部屋まで内股で歩かなければならないことになりそうなので、うす桃色の思考を止めて湯船から身体を引き上げた。
 寝間着のスウェットを着て、ベッドに倒れ込む。風呂での心地よかった疲労が俺を眠りの世界へ引きずり込もうとする。俺は必死に目を開けようと努力したが、どうやら勝てそうになかった。
 ――そういえば、歯、磨くの忘れてたな。
 俺の意識は果てない深淵の奥に落ちていった。


 ――そこにはまた、霧と青白い月と『彼女』が俺を待っていた。
 

 優しい月の光を浴びながら湿った大地の上に、ぼんやりと立っている俺。あたりを見回すと、うっそうと茂る木々と、その間から漏れる月の光と、その輪郭をにじませる白い霧が見えた。そして、その神秘的な風景に溶け込んでいる、女神のような『彼女』の姿も。
 俺は全身を包むけだるさを振り切って足を『彼女』のもとへ進めようとするも、身体が思うように動かない。一歩も歩を進めることができないまま、バランスを崩して俺はその場に膝をつく。地面についた手に、紅い雫がこぼれる。俺の胸から流れ出る鮮血が、足下に咲いている白い可憐な花の花弁を毒々しい赤色に染めた。
 痛みはない。これほど出血をしているのに。そんなことを考えながら、力の入らない身体を何とか起こそうと藻掻く。

 ――ザワザワ

 一陣の風がこの森を駆け抜け、木々を、草花を、水面(みなも)を揺らした。

 ゆっくりと、湿った地面からゆっくりと頭を上げると、すぐそばに『彼女』がいた。一糸纏わぬ身体を隠しもせず、濡れた瞳で俺を見る。

 君は誰なんだ?

 『彼女』に問いかける。言葉にできたかどうかはわからないけど。『彼女』は答えず、そっと身をかがめて、俺の背中へ両手を回す。それが抱擁だと理解するまでそれほど時間はかからなかった。
 俺の顔にやさしくほおを寄せる『彼女』そして、伝わってくる涙の感触。知らない女性(ひと)のはずなのに、すごく気が休まるのはなぜだろう。頭の中では理解できないが、もっと深いどこかで俺は彼女を知っている――、そんな気がした。

『泣かないで。私の愛しい人』

 泣かないで……? 泣いているのは――

 『彼女』はそっとその白磁のような肌を離すと、俺と向き合う形になった。未だそのラピスラズリの瞳からは、透き通った雫が流れ落ちていた。そして、ゆっくりと今にも壊れてしまいそうな右手で、俺の左頬を優しくなでた。
 いつの間にか、俺はその手に左手を優しくかさねていた。彼女の身体を見ると、汚れを知らないその美しい肌には、俺が流した血で真紅の彩りが添えてあった。そして彼女は涙をこぼしながらも女神のほほえみを俺に授けてくれた。
 すっと俺の左頬に当てていた手が、俺の胸にそっと添えられた。そこからこんこんと湧き出る泉のように、俺の血は次々とあふれ出していた。
『運命の呪縛から逃れられないのは――』
 俺の血が付いたその手を、『彼女』は自分の胸に当てた。
『咎人を――神は許しはしないのでしょうか――』
 それは、俺への問いかけなのだろうか。
 しかしその問いを『彼女』に投げかけることなく、また、俺の意識は深淵の中へ落ちていった。
 
 

 続く。

2007/11/11(Sun)15:01:12 公開 / あずき
■この作品の著作権はあずきさんにあります。無断転載は禁止です。
■作者からのメッセージ
初投稿です。なかなかうまくできない部分もありますが、生暖かい目で見守ってあげてください。指摘、アドバイスをいただけるとうれしいです。ドMな作者を指摘という拳で殴りつけてみてください、とても喜びます(笑 では、これからもよろしくお願いいたします。
この作品に対する感想 - 昇順
感想記事の投稿は現在ありません。
名前 E-Mail 文章感想 簡易感想
簡易感想をラジオボタンで選択した場合、コメント欄の本文は無視され、選んだ定型文(0pt)が投稿されます。

この作品の投稿者 及び 運営スタッフ用編集口
スタッフ用:
投稿者用: 編集 削除