『遺伝』作者:鋪汐鋪汐 / AE - 創作小説 投稿掲示板『登竜門』
全角3991.5文字
容量7983 bytes
原稿用紙約9.98枚
大物の娘が28歳の時に宿した子供がいた。男の子だった。彼は幼いころから言語の可能性と言うべきもの以外の一切に何ら関心を示さなかった。ただ、彼の探求の対象は、日常言語ではなくあくまでも理想言語における思考の可能性であったため、日々を生きる他者との回路は開いているとはいえなかった。彼の考えた理想言語は、最も明晰な言語であるはずだったが、誰一人として理解できない言語であった。少し気取った形容をすれば詩を書けない言語とでもなろうか。兎に角、彼はそれ以外のことを考えようとはしなかった。だから彼の手にはいつも一冊の手帳と一本のペンが握られていた。この手帳には取るに足りぬことも興味深い議論に発展しそうなことも一緒くたに書きつけられていたが、ここではその内容の紹介は止しておくことにする。実際、彼の書く文字は乱雑で読みづらいのだ。まあ兎に角、少年時の彼は自分なりに言語の可能性を探っていた訳だが、哲学や文学にはあまり関心を払わなかった。家の近くに図書館があったので書きよどんだ時に読めるだけの本は読んだが、内面の吐露を傲慢に書いた書物が多く辟易した。無論彼の手帳も傲慢と論理の飛躍に溢れていたのだが。彼はそれを密かに感じながらも、一時も手を休めることはなかった。
彼の不自然な終焉を迎える32年間の生涯を概観してみると、そのすべては白い頁を埋めるために捧げられたと言ってもよい。本当に彼はそれ以外のことをしようとはせず他人とも没交渉になりがちだったし、彼の母、つまり大物の一人娘は彼に全くの無関心で、世間的にいい歳と呼ばれる年齢に達しても不良少女のように夜の街をうろつき廻る生活を続けていた。彼女の父が大物でなければこんな生活は疾うに破綻していただろう。(彼の父親、つまり彼女の夫は彼女自身も知らないし興味がない。)だが大物は大物であり、その娘には当然の如く、誰にも干渉されず快楽に身を任せて生きる特権があった。これは疑う余地のないことだ。
彼のことに話を戻そう。彼は成長しても兎に角書いていた。呑む、打つ、買うのいずれにも興味を抱いたことはなかった。22歳の時、総合大学の都市工学科を卒業し、社会基盤研究所に職を得ると、彼は同僚の倍の早さで彼らよりも精確に仕事をこなし、インフラストラクチャー関する2つの論文で公的な賞を受けた。28歳の時には、自らの所属する研究室の主任に昇格した。彼が熱心に仕事に打ち込むのも、すべては言語の可能性の探求に費やす時間を作るために他ならなかった。暇を作っては書き、書くために暇を作った。彼は奇妙な文章、論理式、数式、図形、大量の矢印、象形文字、動物の戯画などを重要な書類の余白にも構わずに殴り書きするので後輩からは変人扱いされていたが、なぜか同期は一風変わったものが多く、彼に一定の理解を示した。そしてごくたまにだが彼を呑みに誘ったので、ここで彼は社会的な付き合いのために飲むということを覚えた。彼は研究員として優秀であったし、社会にも貢献した。地方の再開発事業に携わる者で彼の名を知らない人はいない。
彼はそんな風に一部では有名であったので、講演を頼まれることも少なからずあった。断るということを知らない彼は、声をかけられればどこへでも赴いて真摯に話をした。彼は壇上から声をやや低め注意深く言葉を発したが、聴衆はそれが内包する熱情を感じ取ったように聞き入った。彼は雄弁な学者という評判であった。長年に亘り書き続けてきたことが彼にいい風に作用したのだろう。32歳の時、彼はある講演を依頼され寂れた地方都市に行った。行政側が用意した宿は古い木造で、地元では幽霊が出るという噂が立っていたが、無論彼はそんなことを知る由もなかった。噂によれば、その幽霊はまだ若い女性で、幼いころから父に性的虐待を受け、父から逃れたい一心で駆け落ちした男性からも絶え間なく暴力を受け続けた末、絶望の中、この宿の敷地内で縊死したと言う。
第一日目の講演後、彼は担当者らから労いの言葉を掛けられながら、車で会場を送り出され午後12時頃自分の部屋に戻った。その部屋は彼の自宅と同じように清潔な匂いがした。疲労を感じていた訳ではないがその夜はなぜだか手帳を開く気にならず、早々と眠りについた。手帳は机の上においた鞄の中に収まっていた。
真夜中、彼は自然に眼が覚めた。よく寝たとおもって立ち上がろうとするが、体が動かない。どうにか頭だけでも持ち上げようとするがどうしてもあがらず、首や肩の筋肉が痛くなった。耳鳴りがする。そう思ったが、段々、その単調な音はいくつかの違った音に分かれて行き、その一つが若い女の声に聞こえてきた。「起きた?」と尋ねているような気がする。そういえば、まだ寝ている時に「起きて」という同じ声を聞いたようにも思える。記憶は判然としないが。すると徐々に雑音は遠のいていって、今度は「こっちを向いて」とかなり明瞭に聞こえる。彼の心にはいささかの恐怖心も起こらなかった。断ることも無視することもなく、言われた通りにすると、暗闇の中、そこだけ光が当たっているように、黒い服を着、口紅を塗った若い女が彼の足の方に立ち、こちらをじっと見ていた。無論彼はこのような経験がなかったので、そちらのほうを同じようにじっと見返した。泥棒らしい様子もないが、どこから入ってきたのだろうか。もしかするとこれが幼いころ本で読んだ夢魔だろうかと訝りながら。すると突然若い女は音もなく彼に近づいてきて枕元で立ち止まった。灯りの乗った小机に手を置き、そちらに凭れかかっている。そして無言のまま机からゆっくり手を離すと、一枚一枚時間を掛けて服を脱ぎ始めた。彼は良識に従い、咄嗟に眼を背け逃げ出そうかとも思った。しかし、他の人達はまだ寝入っている時刻だし、逃げたら余計にことがややこしくなるかもしれない。そもそもこの部屋は彼のために宛がわれたのであり、この闖入してきた人は脱衣しているだけで何らの害を与えていないのだから、彼は逃げ出す理由を見つけられず頭ごとシーツの中に潜りこんだ。そして暫しの時が経ち、衣擦れのかさかさ言う音が已むと女の「出てきて」と言う声が聞こえ、彼はそれに従った。すると一糸纏わぬ姿になった女は彼のベッドに潜り込んできた。紅色の唇が彼の眼の前にあった。
このとき彼は、文学書を読んだ記憶を呼び覚まして、かくの如き状況下では、普通男性は、相手にいささか不審な点があったとしても、相手の女性を抱くものだと咄嗟に判断した。ましてや彼の相手は非常に若く、生殖器もしっかりと健康そうであるから尚更である。なので彼は何の躊躇もなく服を脱ぎ、女を迎え入れて乳首を口に含むと彼らは静かな音を立てて交わった。それが終わると、彼らは暫くの間枕に頭を並べて眠った。講演のため会場に移動する時間になると彼は、女を起こさないようにそっとベッドに残し身支度を始めると、女はこっそりとベッドを抜け出し、彼の手帳を取り出してパラパラと繰った。そして気づかれぬように2ミリメートル程床から浮いて彼に近づき、「さよなら。私、多分妊娠する」と耳元で囁くと、彼の32年の集積である手帳とともに忽然と消えた。
講演開始時間を半時間以上過ぎても彼が現れないので、業を煮やした担当者は自動車を飛ばして宿へと向かい、部屋の前で彼を10分ほど呼び続けたが返答がないので宿の従業員に扉を開けさせた。中には誰もいなかった。準備を終えたばかりの部屋のように清潔な雰囲気が漂っていた。それでも彼らは彼を探し出そうと大して広くない部屋の中を歩き廻ると、行政の担当者が、学者が一人で寝たにしては乱れているベッドのシーツに注目した。近づいて見ると、その真ん中が楕円の形に不自然に膨らんでいるのが判った。彼は従業員をそばに越させ、力強くシーツを剥ぎ取ると、そこには産着を着た赤子が寝ており、泣き声も上げずに彼の眼を貫くように見つめていた。その眼や鼻の形は、紛れもなく彼やその母、またその大物の父のものであった。無論担当者にはそこまではわからなかったろうが。
彼ら2人は驚いて暫くの間茫然としていたが、冷静さを取り戻すと電話で至急と言う言葉を用いて関係者を部屋に集めた。無論、講演は急遽中止され、事情を伝えるのにかなり手間取ったものの、迅速に社会基盤研究所にも連絡がわたった。行政側もこんな厄介ごとに責任をもてなかった。 後日、彼らの間で話し合いが持たれ、ことを荒立てないために彼の捜索願は提出せず、この件については今後一切沈黙が貫かれることが決定された。所長は彼の嘗ての同僚らの前で、不幸な交通事故により前途有望な若き人材を失い誠に遺憾である、という短い事務的な報告をした。しかし、忽然と姿を消した彼の部屋で発見された赤子の処遇はなかなか決まらず、手続き上の問題により養護施設や孤児院へ引き渡すことも見送られた。そして、行政の担当者が、已むを得ない策として、他県に住む慈愛に満ち善良な不妊に悩む夫婦の手に、莫大な養育費とともに赤子を渡した。一切の説明は省かれ、養育費は報酬と考えて自らの判断で自由に使用してよいとだけ文書で伝えた。
この子供は、成長するにつれ手のつけられない気性の荒さを現し始め、5歳までの間にベッド、ソファー、時計、蔵書、食器、冷蔵庫、洗濯機、オーディオ機器、薄型テレビ、など家庭内のありとあらゆるものを破壊し、善人夫婦はこの5歳児に鳩尾を蹴上げられると、痛みに耐えかねてその場に崩れ落ちて泣くのだった。良識のある人であれば、この光景を一度でも眼にしたらあまりの惨めさにはらはらと涙を零すであろう。あまり信用のおけない情報によれば、この子供は小学校に上がるころには、近所で飼われている動物を締め殺し、同級生を強姦することも始めたという。
2009-05-31 09:56:28公開 / 作者:鋪汐鋪汐
■この作品の著作権は鋪汐鋪汐さんにあります。無断転載は禁止です。
■作者からのメッセージ
この作品に対する感想 - 昇順
 はじめまして、上野文と申します。
 御作を読みました。面白いリズムで書かれていて、興味深かったです。
『小説の書き方(正規表現)の[必ず守って欲しい事の欄]』を守りつつ、句読点などにも気を配られるとなお良いのではないでしょうか。
 次回更新をお待ちしています。
2009-06-01 20:27:29【☆☆☆☆☆】上野文
[簡易感想]おもしろかったです。
2009-06-02 18:37:50【☆☆☆☆☆】氷島
計:0点
お手数ですが、作品の感想は旧版でお願いします。