『星章のデュナミス』作者:春一 / - 創作小説 投稿掲示板『登竜門』
全角6941文字
容量13882 bytes
原稿用紙約17.35枚
 

 
 西暦1998年。
 
 地表に雲を貫く白の峰が生え、同時に黒の歪みが発生した。
 峰の周囲は太陽風に近い流れを纏い、常にオーロラを発生させ、
 歪みはどこまでも奇妙に、動かぬ穴として存在した。
 その状況の派手さ加減に反して、それらがヒトに与える影響は少なかった。
 それぞれ、海洋の中心に出現した為である。

 
 西暦1999年。
 
 出現したそれぞれを“白き槍”、“黒き奈落”と呼称するようになると共に、“槍”に、国連が調査団を送る。調査報告は未だなされず。
 ただ、採掘して来た“槍”の一部を解析、未知の鉱物と確認、“ファトゥス”と名付ける。それについての解析結果も、報告されず。 
 奈落へも調査団の派遣。日本の近海に“奈落”が存在する為、自衛隊が出る――
 も、全滅。
 妨害電波発生の為、衛星からの画像、及び記録はなし。
 一般には、何らかの戦闘があった、ととらえられている。

 
 西暦2002年。

 先の消失事件を受けた国連は、対応遅くも民間の“槍”への調査の許可。2004年に派遣決定。 



 そして、2004年。
 
キシュ、と短い機械音がすると同時に、光が差し込んで来た。
 長らく閉じていた蓋が、開いたのである。
 彼女が見上げれば、白いノイズ一つない、視界を貫き広がる蒼穹が広がっていた。
 眩しく、
 暖かく、
 柔らかい日の光。
 彼女は嬉しげに目を細め、眩しい日光から目を護る為に手をかざす。
 かざして、触れた。
 額を伝う、紅い血に。
 
 紅い血と、蒼い空。
 彼女が最初に見たのは、そんな景色だった。






 同年 夏 都内某所 
 
 瓦屋根で木製の囲いのある、やや時代がかった家屋。やはり木製の表札には、達筆な楷書で『時任』とある。
 低く扇風機の唸る中、13インチのテレビを色のない瞳で見る男がいた。
 暑いので座布団は使わず、畳の上にあぐらをかき、その上に頬杖をつく。
 壮絶な日差しから逃れて、実家に引きこもっているのである。
 画面内、平面の、画質も悪い男が熱く叫ぶ。
『燃えろ! “ジャスティスフレエェ――――イム”ッ!!!』
 そこで十五分ハーフが終わり、CM入りの真っ赤なタイトルロゴ曰く、「一撃必裁! ダンザイオー」。因みに録画ビデオである。
 これは彼が小学生の頃に撮ったもので、帰省に際しての現実逃避の為、自分の部屋だった場所のどこからか引っ張り出してきたものである。
 テープの所々に黴が生えていたので時々画像が飛んだが、それでも時間を潰すのには事足りた。
 何故、ロボットものなんだろうか。
 それは彼にもわからなく――はなかった。
 ただ彼は、十数年前のテレビCMをぼうっと見る。おぼろげながら記憶に残っている為、さして古臭さは感じない。
 二つCMが、つまり三十秒が経った丁度その時、
「お兄ちゃん、どこにいるの?」
 彼には聞こえているが、無視する。やがて、庭に面した廊下を足音が近づいて来て、
「あ、こんなとこにいたぁ。ご飯出来たよ?」
 開いた障子をさらに開けて現れたのは、十代半ばの彼の妹である。外のからの光が強く、顔の影が濃い。
 彼は聞いているのかいないのか、ひたすらにビデオを見ている。そして言う。
「あのさ、」
「ん? …ていうか、それ何? ビデオ?」
「そうなんだけど、――唯はこんな風に、」
 テレビ内、平面の、機能性の欠片もないような派手な装飾のついたロボットは、その派手さに見合った剣を取り出す。剣は光と共に天から現れ、巨大ロボットの手元に納まる。
 そして、主人公らしい少年が再度吼えた。
「ロボットに乗れたらどうする?」
 唯、と呼ばれた少女は、口をぽかんと開ける。
「…お兄ちゃんて、社会人になってから変わった? 今のはまるっきりオタクの台詞なんですけど」
 彼はその言葉に苦笑する。
 ああ確かにそうだね、と相槌を打ってからしばらくの間。
 風鈴と、箱から響く鉄のかち合う音が部屋に流れる。
 唯も、いつしかテレビを見ていた。たとえ興味のない類の番組――もといビデオでも、つい見入ってしまうのが人の性。
 やがて、敵の侵略兵器だかなんだかが、キノコ雲を作って大爆発を起こしたあたりで彼はつぶやく。
「いっそ、オレがオタクだったら良かったのにねえ」










 ことの起こりは、一ヶ月前。
 





 灰色の空の下。
 まだ蝉も鳴いていない頃、フランス所有の空母の甲板の上。
 叩きつける雨の下、風を孕んで荒ぶる雨具を白衣の上から着た、金髪碧眼の男が『それ』を手で示して言った。
「これが、引き上げられた機体です」
 そしてこれは、彼の弟をこの世から消した機械でもある。 
 彼の弟は、五年前、“奈落”の調査団に加わっていた自衛隊員の一人だった。
 現実を受け止めようとして、出来なかった。この大きすぎる機械人形が、『自分の弟を――他にも国連軍の戦闘機のパイロット達がいる――殺した』事に対する実感は愚か、それを現実に存在するものだと思うことすら難しかった。
 彼の目の前にひし形の足の裏をそびえて横たわって在るのは、いやいたのは、隻眼の巨人だった。
 それを、苦労してぐるりを歩き、紹介を受けつつ眺める。勿論、あまりの驚きと雨音の五月蝿さから、説明している男の声は少しも耳に入らない。
 黒い、ガン・メタルと呼ぶに相応しい、丸い関節から覗く銀色の内部構造、そして顔の仮面のようなパーツ意外は、全て砲金の色の鉄の人形である。
 八頭身ほどだろうか。いやに人間くさい造りであったが、その中に詰まっているのは間違いなく機械であるし、それにしては胴が細すぎた。肩幅の三分の一ほど。
 テレビのロボットのように、無駄な装飾は一切ないと、その人形の解析にあたる彼にはわかった。目測、ひたすら駆動に重きを置かれているようだった。
 しかし、実用性はあるのかと疑いたくなるのは、やはりその胴。立ち上がった時、音をたてて折れそうである。
 後から渡された資料に目を通すと、体長は11.2m、重量は12.3トンと軽い。というか、質量云々を無視した数値だった。中が空洞にでもなっていないと、この軽量は説明がつかない。
 顔の上半分だけの鼻先で尖った仮面には、横一線に穴が空いていたが、そのこちらから見て右側は思い切りミサイルに穿たれていた。鉄板が向こう側にめくれ上がっており、凄まじい破壊の結果として、仮面が歪んでいる。
 全体の印象として、手、及び足先意外の関節部分を全て粘土玉にした丈串の人形を、頭だけ西洋の騎士と取り替えたような感じである。
 渡された資料は、一枚。
 頭頂高、重量、原動力、それからコクピットの位置。
 それしか、わかっていなかった。
 彼は驚いていた。『こんなもの』が引き上げられたこと意外に対して。
(こんな機体のどこかに、コクピットが…?)
 コクピットの位置は、資料によると頭部らしい。頭部の仮面がハッチのように開いたのだと言う。
 八頭身、で、11メートル、であるからして、頭部のスペースは常識の範疇で考える所、モニターや操縦桿、シート、特に嵩張る計器類のせいで、人間の入れる大きさではないだろう。
 まぁ、テレビのロボットと『これ』を同じくするのは間違いかな、と彼は思う。
 コクピットとして、その中には人が乗っているはずだが――
「パイロットはどうしたんじゃ?」
 彼の隣で腕組みする白ひげの老人が、事務的な説明を延々と続けていた金髪の男を遮って言った。 
 職人気質な印象の老人に男は、中断されたことへの不快感もあらわに返す。
「この空母内に拘束してあります。この艦を“白き槍”の調査に使用するのは知っておいでですか?」
 ああ知っとるよ、と老人は返す。
「その調査へ彼女も同行させるので、それまでの間、です」
 それから、彼がここぞとばかりに質問を投げる。
「コクピットっていうのは、どこにあるんです? 恐らく、頭部に人間が入る事は不可能だと思うんですが」
「…ああ、それはですね、まだわからないんです」
 彼は当然の事ながら、訝る。
「何故です? だってそこがコクピットとわかっている以上、調べたんでしょう?」
 雨具の男は、面倒くさそうに頭を掻いて言う。
 直後、
   
 不意に、警報音が木霊した。 
 
 甲板が、途端に慌しくなった。
 迷彩服の兵士達が慌てふためく。
「どうしたんですか!?」
 彼が尋ねた直後、
 赤い閃光が走った。
 丈夫なワイヤーで拘束された巨人の隣に配備してあったステルス機が、木の葉のように舞い上がって砕けた。
 その爆風に弄ばれ、彼と老人は並んで鉄柵に叩きつけられ、あやうく湾へ落ちそうになる。
 一瞬息がつまったが、辛うじて頭への衝撃は避けられ、彼は呻くだけで済む。そして、隣を見て、
「じいさん!?」
 白ひげの老人は、頭から血を流して気を失っていた。
「おいって!」
 揺するも、頭を力なく垂れ、老人は動かなかった。ボロボロになった作業着から「真鍋」と書かれたネームプレートが、からりと落ちる。
 そして、再びの光。
 今度は海へ反れたが、熱され、かき回された海水が怒涛のように弾け、雨量を増やす。
 振り向きざま、強い雨脚がつくりだす水蒸気と、燃える甲板の向こうにそれはいた。
 立ち並ぶ潰れた円筒状のコンビナート群の上空の曇天に、白白とした体のそいつはこちらを見下している。
 『それも』巨大なヒトの形をしていた。
 しかし、逆さまだった。紙でつくられた人型のような四肢は天を向き、足先にあたる部分が赤く発光している。
 そしてそれも、機械のようだった。中心に寄生するように埋め込まれている白い球体の周りで、時々金属が光る。
 それが、こちらへ浮遊してくる。
 彼はその場から一歩も動けなかった。
 やがて、敵の足先が光を増していく
 が、
 凄まじい衝撃に、その充填は途切れた。
 紙型の腹に、黒いブーメラン状のものが突き刺さった。
 その慣性に任せ、紙型は背中からコンビナートにめり込んで――
 爆発。
 彼が今まで見たことのない、壮絶な爆裂が起こる。空気が殴られたように振動し、余波が熱として彼の肌を焦がした。
 余波が轟くこと、十数秒。
 その爆発の反対側、彼は見た。
 関節もものものしい、金属の腕が持ち上がっているのを。
 雷が鳴り、紫がかった雷光がガンメタルの腕を、甲板の生き残った戦闘機達の輪郭を浮かび上がらせる。
 遠雷と、津波が押し寄せて来るような、コンビナートが炎上する音、
 そして正確な間を持ってブザーのように響く、無機質な警報音の中、
 そいつは立ち上がった。
 動いていた。
 勝手に。
 彼は信じがたい、というには壮絶すぎる場の状況に翻弄されながらも、目の前の事実に驚愕していた。
(コクピットがあるんじゃなかったのか!?)
 ワイヤーは、抵抗を感じさせずに断ち切れた。
 気だるそうに首を垂れた姿勢で立ち上がるそいつの足元には、起き上がった時についた巨大な手形がある。
 と、突然、『投擲されたステルス戦闘機が命中して吹っ飛んだ』紙型がめり込んだ所から、不意にまた、一筋の光が。
 その指向性を持った光は、巨人の右肩に命中した。まるで、溶接作業のような音と状況が流れる。
 しばし耐えていた様子の巨人だったが、その心に金属の硬度が追いついていなかった。腕が飛ぶ。
 大木のように緩慢に、しかしその動きの生み出すエネルギーだけは凄まじく、腕は回転を加えられつつ海に墜落した。遠くで水柱が上がる。
 巨人は成すすべなく倒れた。再び元の位置に収まるも、その右腕は消滅している。
 甲板の上に仰向けに倒れる、巨人。
 力なく倒れた左腕が管制塔にもたれかかり、半壊させる。
 巨人は、唐突にこちらを向いた。
 彼は、目が合ってしまった。仮面の向こう側には、菱形の隻眼が淡く煌いている。
 もう誰が、否、何が敵か味方かもわからず、逃げようとした彼の後ろ姿を、巨人は捉えた。
 潰れる直前の圧力で、鷲づかみにしていたのである。
 彼は体の周りの、固い物質が何であるのかわからず、
「――え?」
 緩慢に手繰り寄せられて行く。
 その動作の中で、彼が動く方向へ目をやると、仮面が上に開いていた。
 中に見たのは――
「うわあああああああああああああああああああぁぁぁッ!!!!」








 水の中に落ちた、と彼は感じた。
 歯がゆいような浮遊感が、そう思わせていた。
 視界は全て、暗黒に満たされている。
 いや、暗い場所にいるんじゃない、と彼は思い直す。自分の手が見えた。
 立とう、と思うと、立てた。床は確かになかったが、「立つ」という意思が反映されている。
 その、黒の中、
 一つだけ、彼の意思外の物があった。
 椅子である。
 木製の肘掛のある、背もたれの背が高い、いかにも家具らしい椅子。
 何の気なしに、それに座る。
 と、途端に四肢が全て拘束された。
 椅子の木目から、ベルトのようなものが、飛び出していた。
 あまりに窮屈だった。
 椅子ごと立って移動するのも腹が立つ、ので、
「――っ邪魔だ!」
 踵で蹴り壊した。







 次の瞬間、
 彼は、座ったままだった。
 が、椅子が違った。
 その椅子――シートは、歯医者や、床屋で使われている物と似ていた。 
 頭まである背もたれ。しかしこれは、寄りかかれなかった。
 両足の拘束は解かれておらず、周囲は全くの虚無。白を連想するその状況だが、色という物が、そこには全くなかった。
 そして、両側の虚空に浮かんでいるのは、
「操縦桿…?」
 それは実際にはインターフェイスであったが、それでも不可解な形をしていた。二の腕の関節辺りまでががっぽりと入る程の、曲がった細長い穴だった。
 彼は腕をそこに入れてみる、と、中で改めて拘束された。
 この機械、緊縛趣味があるんじゃないかと彼は苦笑する。そんな余裕ある考えが浮かぶ程、このコクピット(?)の中は何故か、安らげた。
 揺り椅子に座っているような、感覚だった。
 安らいでいる間に、視界が開けていく。
 彼の見つめる先、虚空の中心から溢れ出すように広がったのは、青空。
 視界を貫き広がる、それはどこまも壮大な蒼穹だった。
 外は、晴れていた。
今までの天候は、全て無視されているかのように、曇天は切り裂かれていたのである。
 心が無性に踊った。
 片腕で起き上がり、爽快な笑みと視線で敵を見る。
 最後に巨人が、いや、その鉄に宿る意思が、確認して来た。少女の声で。
『これは、あなたの大切な人を殺したものよ』
「そうだねぇ」
『それを駆って、あなたはあれを倒す気?』
 彼は視界を陸地へ移動、白い人型が、胸に黒い三角形を刺したまま滞空している様を見る。
 それと共に、巨人の、仮面を閉じた頭も動く。眼の輝きは、まだ灯っていない。
「うん、オレが死ぬのより、よっぽどいいよ」
『死んだ人の気持ちは、どうなるの?』
 はっ、と彼は笑う。可笑しみをこめたそれは、あからさまな嘲弄だった。
「死んだ人の気持ちがわかっていないのは、君の方さ」
 隻眼、全点灯。
 恐るべき速度で、巨人は紙型に向かって走り出した。
 人間とまるで変わらないフォーム。甲板は抉れ、空母は全く使い物にならなくなる。
 そして、跳躍。ひときわ深く、ひときわ広い窪みが広がり、菱形の足は鉄の足場を踏み切り、蒼穹を二秒、滞空する。
 「飛ぶ」という思考パターンを全力で送り込んで視線は人型に向け、しかし言葉は、鉄に宿された意思に向ける。
「君、名前は?」
 答えが返って来ない。
 その間にも着地した岬は潰れ、紙型との距離は縮まる。
 考えて、彼女はこう、呟いた。
『デュナミス』
 巨人は人型に刺さったままの、ステルス爆撃機を掴む。掴んだ左手の内部機関が唸りを上げる。
 敵のレーダーにかかりづらいよう薄く特化されたその翼を、否、刃を振りぬきざま、彼は言った。
「いい、名前だね」
 
 なす術なく、
 胸から一閃、
 紙型は、中心核の切り口も鋭く、両断された。
 最後はテレビと同じように、小さなキノコ雲を作って消滅した。
   
2004-07-07 22:11:43公開 / 作者:春一
■この作品の著作権は春一さんにあります。無断転載は禁止です。
■作者からのメッセージ

 蒼穹のファフナー、という、素晴らしいアニメーションに影響されて書きました。
 続くかどうかもわかりませんです。
 ていうか、ヤバい面白かったです。

 夜中、外に飛び出して吼えそうになりました。
 
 勢いだけで書いたので、描写は非道いです…。
この作品に対する感想 - 昇順
ファフナー、自分もはまりそうです。たまたま2話だけ見てしまったのですが、そこで後悔。なんで1話を見逃したのか? 間抜けな自分がいやになるくらいにはまりまくりです。ととと、これ感想じゃないしっ!! むう。ファフナーへのはまりっぷりがとっても分かる第一話。テレビ放映と共に進んでいくのでしょうか? たしかに、妄想の赴くままに書いたという印象が強いですが、読んでてわくわくしてしまった自分はやっぱりファフナーにはま(いい加減しつこい。しかし、『ダンザイオー』ってまさか……いやいや。勢いで頑張ってください。ていうか、白黒はっきり(略 の続きも読みたい……。色々どうでもいいこと、申し訳ありませんでした。
2004-07-09 17:59:23【☆☆☆☆☆】村越
えー、あ、正直。これは読みきり扱いでいいかな、と(笑 『ダンザイオー』って元ネタ、ないつもりなんですが…(ネット検索までして合致しないかどうか確かめた馬鹿) 戦いの過程が酷似してますからねぇ、腕が飛ぶとか。勝手に動きはしませんが。 白黒デスか…。あれは描写の多さに自壊しました。プロットも組んでみたりしたんですが、『主人公の対キャラ』の立場と感(以下略 いえしかし、こんな屑鉄を読んでくださってどうもです。当面調律していきたいなぁ、と…(駄目
2004-07-09 18:06:09【☆☆☆☆☆】春一
計:0点
お手数ですが、作品の感想は旧版でお願いします。