『ローディ −World Innocence− 後編』 ... ジャンル:リアル・現代 未分類
作者:神夜                

     あらすじ・作品紹介
『ローディ』 HDDが壊れたら、抱き締めて眠るよね。 『ローディ −World Innocence− 前編』 HDDが擬人化したらどうなるの、っと。 ――マジレスすると、結果的に世界がヤバイ。『ローディ −World Innocence− 後編』 ――ありがとう。

123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142





 ハードディスクが女の子になった。
 ハードディスクが女の子になったんだ。
 意味がわからないと思う。自分でも意味がわからない。
 事の発端は、パソコンが増設ハードディスクを認識しなくなってしまったことから始まる。
 情報処理系の専門学校を卒業する際、前々から興味があったパソコンの自作を卒業論文のテーマに決めて、パーツの選び方や組み立てる過程を事細かにレポートしてまとめた。そうして出来上がったパソコンは、当時にしてはそれなりの高性能で、専門学校を卒業して四年経った今でこそすでに中の中くらいのスペックとなってしまっていたが、それでも未だにメインパソコンとして稼動していた。しかし四年も経てばあちこちにトラブルが発生するのは仕方がないことであり、すでに側面パネルのファンはその天寿を全うされたし、掃除を欠かさず行ってはいるものの、幾度となく埃に塗れたグラフィックカードはいつ動作を停止しても仕方がないと思っていた。
 ――が。まさかそれより先にハードディスクが認識されなくなってしまうとは思ってもみなかった。
 最初に付けたハードディスクが動かなくなるのなら話はわかるが、一年ほど前に増設したハードディスクが死ぬとは計算外だった。細々したものは入ってはいなかったが、容量的には800G分くらいである。そんなにも何が入っていたか。ただの動画である。ただの動作が800Gくらい入っていた。ただの動画であるかしかし、それは厳選に厳選を重ね、幾度の激戦を超えて勝ち残った、――選び抜かれたエロ動画であった。
 街が賑やかなイルミネーションで飾られていたこの日、カップルを尻目にアパートに逃げ帰り、いそいそとパソコンの電源を入れて、とりあえず一発やるか、とティッシュを用意したまではよかったのだが、デスクトップにあったハードディスクのショートカットのアイコンに「?」が付いていて、首を傾げたところでいつもの日常は終わりを告げた。
 エロ動画の入ったハードディスクが死んだのだということを認識した時には、思わず雄叫びを上げてのた打ち回った。
 ネットをしていれば、ハードディスクが死んだという話は腐るほど目にしたが、まさか自分には起こらないだろうと高を括っていたせいでバックアップは取っていなかった。それが完璧に裏目に出た。なんということか。何年もの時を使って集め、そして選びに選び抜いた、お気に入りのエロ動画たちが消えてしまったのだ。それから約三時間、あれやこれやと悪戦苦闘して何とかならないかと試行錯誤を繰り返したが、結局は駄目だった。そもそもパソコンが認識していないためにサルベージのし様がなかった。胸にぽっかりと空いた虚無感を抱いたまま、ただ静かに、泣いた。
 ハードディスクが死んだその日は、奇しくも十二月二十五日。世間はクリスマスであった。
 巷ではカップル達が自宅やホテルでギシアンしているであろうこの日のこの時間、自分は大切なモノを失った。
 泣きながらハードディスクを胸に抱き、そのまま泣き疲れて毛布に包まって眠った。せめて夢の中でくらい、妄想の中の女の子とギシアンしたかった。世間ではクリスマスである。もう二十三歳といういい歳になってしまったが、せめて今日くらいは、サンタクロースがプレゼントをくれることを切に願った。それくらいは、夢の中でくらいでなら、いいじゃないか。生身の女の子と触れ合ったことがないこの人生、大切なモノを失った悲しみを癒してくれるくらい、いいじゃないか。それくらいは、いいじゃないか。
 枕を涙で濡らし、そうして眠りに就いた。
 違和感を感じて意識が少しだけ浮上したのは、一体どれくらい経った頃だったのだろう。
「――っと、――ってば」
 誰かが何かを言っている。何を言っているのかはわからない。だけどなんだろう。あったかい。ものすごく気持ち良い。まるで猫を抱いて眠っているような、そんな感覚。このままどこまでもこの温もりに身を任せて眠っていたい。本当にあったかい。そして本当に柔らかい。これほどまでに気持ち良いことを他に知らない。いや、これに近いことを、微かな感覚として知っているかもしれない。――そう、まるで母親に抱かれていた幼いあの頃のような安心感と、そして、
「――ちょっと離せって言ってんでしょうがッ!!」
 耳元で響いたそんな怒号と共に、突如として急所を握り潰された。
 息が詰まった。首を絞められた鶏のような声を上げた。
「おおぅ……ッ!! おおぅ……ッ!!」
 訳のわからない息遣いが口から溢れながら、しかしどうすることできずに股間よりちょっと上の辺りに降って湧いた激痛に身動きが取れなかった。かつて鉄棒の上に立ったまま足を滑らせ、そのまま落下して強打した時と同じ感覚。背中を丸めて「おおぅ……ッ!! おおぅ……ッ!!」と喘ぐ意外に取るべき道はなかった。外国のエロ動画ですらもうちょっとマシな喘ぎ声を出すと思うのだが、もはや身動きどころか思考さえも動かない。
 安いパイプベットの上で、誰かが立ち上がる。
 頭の上から声が降って来た。
「あんたに抱きつかれるのは別に嫌じゃないけど、限度を考えろこの変態が」
 彼女――死んだはずのエロ動画が入ったハードディスクは、そう言った。



     「ローディ」



 ベットの側に正座し、俯いたままどういうことか必死に考えている。
「さすがにあれだけぎゅっとされたら痛いに決まってるでしょ? 女の子は優しく扱うってあんたどこかで習わなかったの? ぎゅっとされたいときもあるけど、力加減があるでしょうが。あんた、あたしがハードディスクだからって差別してない? そういうことばっかりするからダメダメなのよあんたは」
 頭の上から降り続けるお説教はまるで頭に入って来ず、「えー。何これ。この状況これなに。ていうかまだ痛い。再起不能になったんじゃないだろうなこれ」とかそういうことをただひたすらに考え続ける。
 しかし、まったくもって、意味がわからない。
 少しだけ視線を上げる。
 狭っ苦しいボロアパートの一室のベットの上、そこに一人の女の子が足を組んで座っている。歳は大体二十歳前後だと思う。肩に掛かるくらいの少しだけ茶色いサラサラの髪と、くりっとした愛らしい目を持ってはいるが、吊り目になっているせいでどこか大人びて見える。服装は女子高生が着るどこかの学校の制服で、はちきれんばかりの豊満な胸によってシャツがピンとなっている。短いスカートから伸びる太股が実に綺麗であり、ニーソックスを穿いた細い足が目の前でぶらぶらしていて、足の裏がちらちらと見える度に生唾を飲み込みそうになる。
 一言で言えば、見紛う事なき、美少女であった。
 しかしそんな美少女がなぜここにいて、今この瞬間、自分に対して説教をしているのかがさっぱりわからない。何か悪いことをしたつもりはないし、そもそもこの美少女が誰であるのかもわからない。援助交際して引っ張り込んだ女の子ではもちろんない。今まで女子との接点なんて小学校のフォークダンスくらいしかないこの自分に、援助交際できるだけのコミュニケーション能力があれば、とっくの昔に童貞なんて卒業しているのに決まっていたし、こんなクリスマスに一人寂しく「一発やるか」なんて考えてなかったはずである。
 目の前の彼女は、「あたしはあんたのはハードディスクだよ」と言った。
 意味がわからない。何を言っているのかさっぱりわからない。
 随分と画期的で独創的な、訳のわからない美人局だと思った。思わず声に出してそう言ったら、足で顔を踏まれた。ニーソの滑々した感触と、足の裏から感じる温もりが余りに気持ち良くて、思わず「おおふぅ……」と声を出したら、まるで生ゴミを見るかのような目で見下ろされ、その時になって背筋がゾクゾクと感じた瞬間、前から判ってはいたけど、そこで初めて実感した。
 ――あ。おれ、やっぱりMだわ。
 だがそんなことは今はどうでもいい。それよりももっと重要なことがある。
 未だに説教を続ける美少女へ向かい、小さく手を上げた。
「……あの」
 美少女は喋ることを止め、じっとこちらを見詰めた後、
「なに?」
 どこから聞こう、と一瞬だけ悩んだが、結局は最初から聞く以外に道はないのだと思い至る。
「で、貴女様は結局、どちら様なのでしょう……?」
 大きなため息が返って来た。
「だからさっきから言ってるでしょ? あたしはあんたのハードディスクだって。あんたが願ったから、サンタさんがそれを叶えてくれたの。あんたが望んだ、だから今だけ、あたしはこうしてここにいる。わかった?」
「???」
 さっぱりわからない。
 「?」を頭の上に浮かべるこちらに向かい、美少女は肩を落とし、
「その間抜けな顔やめな。まるでそう、いつものようにフィニッシュする時の顔みたいよそれ」
「え。おれそんな時どんな顔してる?」
「言いたくない。気持ち悪い」
 あ、やべえ、心底軽蔑の混じったその目にゾクゾクするってそういう場合ではない。
 頭の回転を上げる。どういうことか必死になって考える。サンタさんに願ったから叶った、と目の前のこの美少女は言った。果たして自分は何を願ったのか。妄想の中でくらい、女の子とギシアンしたい。眠る前、確かにそう願ったと思う。つまり何か。サンタさんがこの自分に対して、プレゼントをくれたということだろうか。妄想の中でならギシアンさせてやる――、とそう、サンタさんが言ってくれたのだろうか。おいマジかよ。え。相手こんな美少女だけどいいの。え。知らないよマジで。童貞の前にこんな無防備な美少女を晒したらどうなるかわかってんのか。何もできないに決まってんじゃねえか。童貞を馬鹿にすんなよ。おいふざけんな。生殺しだろこれ。
「ちょっとねえ、鼻息荒いんだけど」
 はっと我に返る。
 美少女が目の前で足を組み替え、パンツが見えそうになる。無意識の内に食い入るように見つめていたら、「だから鼻息荒いって」という声を共に、また顔を踏まれた。ぐりぐりとされるとそれだけで絶頂してしまいそうになる。やべえ、女の子に触れられるとこんな感じになるのか。これやべえ。サンタさん本当にありがとう、ギシアンできなくてもこれだけで満足です。
 ていうかだから違う、そういうことじゃなく、
「……百歩譲って、貴女様が僕のハードディスクだとしましょう。しかしまた、何ゆえハードディスクが擬人化をしなさった。別に擬人化をする必要はなかったのでは?」
「ちょっとその敬語やめてよ。いつものようにもっと親しくしてよ。悲しくなるじゃない」
「いつものようにって……おれそんなことしてないでしょ……?」
「してるじゃない。『ぐへへ、今日は明日香ちゃんにしようかな、それとも素人コスプレにしようかな、ぐへへへへ』って、優しく語り掛けてくれてるじゃん」
 あ。やべえ。思い当たる節がある。
 いつもどのエロ動画見ようか悩んでいる時、一覧を見ながらそんなことを呟いている気がする。しかしそれはあくまで独り言であって、ハードディスクに対して語り掛けている訳では断じてない。友達はいないけど、さすがに無機質なモノに語り掛けたりはしない。そこまで落ちぶれてなんていないんだ。
 目の前で美少女がふと何かを思い出したかのように、
「そういえばさ、前からずっと言いたかったんだけど」
「ん? 何?」
 美少女は言う。
「細かくカテゴリー分け過ぎじゃない? 整理してくれるのは嬉しいけど、ちょっとこれはやり過ぎだよ」
 一瞬だけ何のことかわからなかったが、気づいた瞬間に鼻水が出た。
 唐突に、美少女の方から「ぃぃぃいいいん、カッ、カリカリカリッ」という音が響いた。まるでハードディスクが内部ディスクを読み込んでいるような、そんな音。
 その音を鳴らしたまま、美少女は小さくため息を吐き出しながら、
「フォルダいっぱい作り過ぎでしょ。正直言うけどね、あたしが他のハードディスクより先に壊れた理由、これだからね。メインフォルダの下に一体何個フォルダくっつけてるのさ。カテゴリーで分け過ぎでしょ。靴下なら靴下でいいじゃないこれ。なんで『ニーソ』『タイツ』『ルーズソックス』とかいちいち分けてるの? その中でさらに『制服』とか『素人』とかで分かれてるし。同じ領域に『制服』とかのフォルダあるじゃん。その中にも『ニーソ』『タイツ』『ルーズソックス』『素足』があるってどういうこと?」
「おい馬鹿やめろ」
「そもそもさ、カテゴリーが多過ぎるんだよ。『コスプレ』とかで括ってあるならわかるけど、その他にも『巫女』とか『アニメパロ』とかそういうフォルダがあるのはよくわからない。それにさ、別にあんたの性癖に口を出す気はないけどさ、再生数が異常に多いのが『ニーソ\制服\素人』の『手「ピー」』とか『足「ピー」』とか『フ「ピー」』とかどうなのよ? もっと普通なノーマルの方が健康にも良さそうだしさ、あたしのお勧め的には『神田未来 最高のグラビアアイドルがついにAVデビュー!?』なんだけど、一回見た切り見てないでしょ? 特殊なのより、こういう一般的な方が」
「おい馬鹿やめろやめてくださいお願いしますッ!!」
 その場に跪いて懇願した。
 肉体的な攻撃であれば甘んじて受け入れるつもりであったが、精神的な攻撃は耐えられない。心が砕け散ってしまいそうになる。まさか自分のハードディスクの内部情報をこう淡々と告げられることがここまで恥ずかしいものだとは思っていなかった。もちろん諸々の拘りがあってフォルダを細かく分割しているのだが、それを真っ向から言われると顔から火が出そうになる。おまけに性癖を見事に言い当てられた。なにこれ死にたい。
 土下座する上から、小さな笑い声が聞こえる。
「あはは。冗談だよじょーだん。あんたの性癖についてなんて今更どうこう言わないわよ。ちょっとからかってみただけ」
 さて、という声が聞こえる。
「ちょっと真面目な話をしましょ」
 顔を上げた時、美少女が真剣な顔をしてこう言った。
「さっき言った話、半分本当で、半分嘘なの。確かにあたしはあんたのハードディスクだし、ハードディスクからこの姿になったのはサンタさんの力。でも、それはあんたが望んだだけで、そうなったんじゃない。あたし、ううん、あたしたちも望んだから、ここでこうしてる」
「???」
「だからその間抜け顔やめな。……たぶんもう二度とこんな機会ないから言うけど、あんたが使っているあのパソコン。あのパソコンの中にいる子達全員からの言葉を伝えます」
「?????」
 彼女は小さく間を置いた後、ゆっくりと、その言葉を告げた。
「『大切に使ってくれて、ありがとう』」
「――……は?」
「三年前からずっと、あんたはあたし達を大切に扱ってくれた。いっぱい壊れた所もあるけど、それでも一生懸命修理してくれて、見捨てないで使ってくれた。ファンが壊れた時だって、捨てないで修理しようとしてくれた。……あの子は直らなかったけど、それでも捨てないで、応急処置をしてくれた。だからあたしたちはあんたに感謝してるし、あんたにお礼を言いたかった。あたしは、こうなることを心から願った。その想いとあんたの願いが重なって、サンタさんがそれを叶えてくれた。こんなことはきっともうないから、今に伝えようと思って。みんなが言ってるよ。――ありがとう、って」
 え。何この展開。ギシアン展開から一転してやだこれ泣きそう。とは思ったが、口には出さなかった。
 しかしなるほど。つまりあれか。九十九神みたいなものか。自分があの思い入れのあるパソコンを大切に扱っていたから魂が宿り、そうしてハードディスクは擬人化した、と。なるほど、さっぱりわからん。
 さっぱりわからんがしかし、これが現実かどうかも正直よくわからないが、感謝をしている、ありがとう、と言われて悪い気はしなかった。確かにあのパソコンは大切に扱って来た。市販のパソコンでは中を分解して掃除なんてしないであろう。そういうことがすぐに出来るのも、自作パソコンのいいところである。雑な部分があることは認めるが、しっかりと掃除もしていたし、パソコンを買い換えようと思ったこともあったが、結局は換えることが出来ず、修理し補強し、今まで使って来た。
 そして今、その化身が目の前にいる。
 ありがとう、と彼女は言った。そう言われて、悪い気などするはずがなかった。
 正直なところ、状況はさっぱりわからない。だけど。
 どう致しまして――、そう言おうと口を開き掛けたその時、ベットの方からガガッ、という歯車が狂うような音が聞こえた。
 不思議に思って視線を上げた時、瞳から光が消えた美少女を見た。
「あ、っ――」
 そんな声と同時に、美少女がベットに倒れ込む。
 慌てて立ち上がり、ベットの側へ歩み寄った。
「な、なにっ? どど、どうしたのでしょうっ?」
 その時になって初めて、美少女が目を閉じて荒い息を繰り返していることに気づいた。その顔が赤い。見るからに熱がありそうな感じだった。
 度肝を抜かれた。何がどうなっているのかさっぱりわからない。何だろう、苦しそうな息遣いをしているのが物凄く色っぽいとかそういう場合ではない。なんだ。具合が悪いのか。風邪か。風邪を引いたのか。ならばどうすべきだ。こういう時はどうすればいいのか。待てよ、風邪の時は人肌で暖めるのが一番いいとかいうことをどっかで聞いたような気がする。それか、それを実行する時が今か。よしきた任せろと服を脱ごうとした瞬間、美少女が目を閉じたまま、右手を額に置きながら小さく口を動かして、こう言った。
「やっぱりこの身体じゃ、もう無理か……」
 あはは、と美少女は笑う、
「ごめん……あんたのしたいこと、たぶんもう無理だから……。願い事を叶えられなくて、ごめん……。でも、その代わりに、これだけは、頑張って、みる……よく、聞いて」
 呆然と聞く以外に方法はなかった。
 彼女は赤い顔のまま、なおも笑っていた。
「あんたが次に目を醒ましたら、あたしはもういない……。でも、一回だけ、……頑張ってみるから、その間にあたしの中身、ちゃんと取っておいて。あたしはもうダメだけど、他の子たちはまだ頑張れる……見捨てないであげて。あたしはどうなっても、いいから……みんなにはまだ、優しくしてあげて……お願い……。……忘れないで。あたしたちはみんな、あんたのことが、大好きだから……」
 彼女の声を聞き、彼女の状態を見ていて、気づき、そして思い出したことがある。
 なぜハードディスクが死んでしまったのか――。その原因を深くは考えなかったが、今の彼女の状態を見て、納得した。
 熱暴走、だったか。そういえばハードディスクが壊れるその日まで、憎きクリスマスに備えて連日連夜、動画ファイルの整理や編集のために、ずっと稼動させ続けていた。ただ、それくらいならもしかしたら何とかなったかもしれなかったが、記憶を思い返せば、確か昨日は寝る間際に床に伸びていたコードに足を引っ掛けたような気がする。その証拠に、今朝見たら、側面ファンの代わりに設置していたUSB扇風機が止まっていた。その時はろくに確認もせず、「まずいまずい」と思いながら、夜に備えてパソコンの電源を切ったのだ。
 原因は、それだったのか。そのせいでハードディスクは死に、彼女は今、――熱に、魘されているのか。
 自分のせい、だったのか。
 ありがとう、と言ってくれた彼女を苦しめていたのは、他の誰でもない、この自分自身だったのだ。
 それを理解したと同時に、気づけばいつしか拳を握っていた。
 特に何を考えた訳ではなかった。知らずの内に、口を開いて、こう訊ねていた。
「……名前は」
 どうして聞こうとしたのかはわからない。
 だけど、気づいたら訊ねていた。訊ねずには、いられなかったのだと思う。
「……名前は、なんていうの?」
 ベットに倒れたまま、彼女の虚ろな瞳がこちらを見つめた。
 それを真っ直ぐに見据え返すと、彼女はくすくすと、悪戯に笑う。
「変なこと、聞かないでよ……。わたしは、ローカルディスク(F)。それ以外の……何ものでもない。そんなの、あなたが一番よく知ってるでしょ……?」
 死んだハードディスクは、ローカルディスクの(F)だった。
 本当に、それ以外の何ものでもなかったのだ。でも。
 そっか、と小さく笑い返した。
「だったら今、決めよう。今度からは……そうだな、君のことはローディ、ってそう呼ぶことにする」
 再び、小さな笑い声が返って来た。
「ローカルディスク、だから、ローディ……? なにそれ……。センス、無さ過ぎ……」
 くすくすと笑い続けるその声に混じって、鼻をすするような音が聞こえたのは、きっと気のせいだと思う。
 気のせいだと思うことにする。
 彼女の方を見ないように、不自然なほどに視線を外して、「どうせセンスなんてないですすみません」と言って頭を掻いた。
 やがて彼女の笑い声がゆっくりと消えた時、変わりに小さな声が響く。
「……ありがとう。……ね。こっち、きて……?」
 その台詞にドキッとしつつも、やはり彼女の方には視線を向けずに小さく一歩を踏み出した瞬間、腕を掴まれて一気に引き寄せられた。
「うわっ」と小さく声を漏らした時にはすでに、彼女の赤い顔はすぐそこにあったし、何かを思う暇もなかったし、抗うこともできなかった。ただ、もし仮にそれらに対して余裕があったとしても、きっと抗うことはしなかったんだろうな、と一瞬の内に何となく思った。初めては本当に好きな人と云々、なんてことは、この時ばかりは頭から消し飛んでいた。
 悪い気は、しなかった。いや、それどころか、

 ――さっき言ったこと、忘れないでね。
 
 そんな台詞と共に、意識がふっと途絶えて消えた。

   ◎

 目を覚ました時、一瞬だけ状況が理解できなくて、それでもその一瞬が過ぎた瞬間にすべてを思い出し、起き上がろうとした際に自らの胸に抱えていた一台のハードディスクの存在に気づいた。
 呆然とそのハードディスクを見つめていたのは、一秒くらいだったように思う。
 彼女の言葉を思い出し、ベットから慌てて飛び出してパソコンの前に滑り込んだ。パソコンの電源をONにして起動させ、OSが立ち上がってデスクトップが表示された後、パソコン本体から宙ぶらりんにされていたシリアルケーブルを、傷つけないように、負荷が掛からないように、そっとハードディスクに刺し込んだ。
 僅かな間の後、あの時はうんともすんとも言わなかったはずの壊れたハードディスクが動き出し、僅かな振動を手に伝えてきた。デスクトップ上で「?」マークの浮かんでいたローカルディスク(F)のアイコンから「?」が消えたその瞬間を、確かに見た。
 左手にハードディスクを大切に持ったまま、マウスを操作してローカルディスク(F)のアイコンをダブルクリックする。
 ハードディスクから「ぃぃぃいいいん、カッ、カリカリカリッ」と音が鳴り、ディスクトップにローカルディスク(F)の中身が表示された。
 それは、壊れる前とどこも違わず、一切破損していない、長年の激戦を勝ち抜いて生き残ってきた、800Gのエロ動画だった。
 思わず歓喜の声を上げそうになったのを寸前のところで思い留まり、急いで別に接続されている2TBのローカルディスク(G)にすべてのファイルを移動させようとキーボードの「Ctrl」と「A」のキーを押し、選択されたそれらをドラックしようとして、――唐突に、止めた。
 手に持ったハードディスクが、「カッカリッ」と音を立てた。
 そのまま五秒だけ考えた後、ハードディスクを見ながら、小さく笑い掛ける。
 こんなことをしても、きっと無意味だ。動画なんて、また集めればいいだけの話。それだけで済むのに、これ以上、彼女を苦しめる必要なんて、これっぽっちもある訳がないのだ。大切に扱ってきたつもりだった。それは事実、間違いではなかったと思う。でも、さらに大切にするべきだったのだ。世間がどうたらこうたらとか、そんなものを気にせず、もっともっと、大切にするべきだったのだ。
 彼女が本当に望んでいることとは違うかもしれない。完全なる自己満足のエゴだということもわかっている。ただ、それでも。
 今度は、こっちから言おう。
「……ごめん。……――ありがとう」
 選択を取り消し、マウスを操作してマイコンピューターを開く。
 そのままローカルディスク(F)にカーソルを合わせ、右クリックから「名前の変更(M)」を選択。
 右手だけで、ゆっくりと、こう入力した。

 ――ローディ。

 「Enter」を押した瞬間、左手に持ったままだったハードディスクが「いぃぃいんっ、カリッ」と音を立てた時、
 何の前触れも無く、そっとその機能を、停止させた。

 その間際に聞こえた小さな笑い声は、きっと気のせいではないと思う。




     ◎ ◎ ◎




 コネクタ挿入完了。
 音量調整完了。
 ヘッドフォン装着完了。
 ティッシュ準備完了。
 『街角で見掛けたニーソックス美少女に足○○をお願いしてみた! 〜Ver6〜』起動。
 ズボン脱衣完了。
 パンツ半脱衣完了。
 システムオールグリーン。
 現在時刻二十三時三十四分四十七秒。
 ――ミッションスタート。
 狭っ苦しいボロアパートの一室。カーテンを閉め切った薄暗い部屋の中。室内を照らす明かりはディスプレイから発せられる光のみ。そんなディスプレイの前に無様に背中を丸めて座り込み、食い入るように表示される映像を見つめ続ける。もはやそこに映る映像だけで、それが果たして何時間何分何秒の場面であるのかさえ、一瞬で思い出せるようになっていた。
 一体何度、この動画を見ただろう。何回? 否。何十回? 否。何百回? ――たぶん、否。気が狂うのではないかと思うくらい見返し、そして見続けてきた。それは何のために? 己が求める快楽のために。そこまで得たい快楽があるのか? あるに決まってる。自分の行動にちょっと引かない? 引くくらいなら社会人になった今もこんなことしてるわけねえだろ馬鹿じゃねえのか。
『んっ……んっ…………こう? んっ……このほうが、んっ、気持ち、いい……?』
 意識せずとも息遣いが荒くなる。
 ミッションはすでに第二防衛ラインを突破し、最終防衛ラインへと突入を果たした。
 この時、この瞬間のために無駄な一日を生きていると言っても過言ではあるまい。この瞬間をエンジョイするためにはあらゆる努力を惜しまない。どんなに下らない仕事だって黙ってやる。どんな罵声を受けても黙って耐える。そこでストレスが溜まれば溜まるほど、発射口から発射されるものは比例して大きくなっていく。世界人類が常にその発射口からの発射を自らの意志で自家発電しているのであれば、犯罪や戦争なんてものが起きるはずもなかったのだ。
『ん? ……え、なあに? どうしたの……? ……もう、出そうなの……?』
 この聖戦も佳境に入った。もう止まらない。
 もう少し。あとちょっとだけ。右手の握力もすでに限界に近いが、それでも、もう少しだけなんだ。そうすれば、
 肩を誰かに叩かれた。
 邪魔だ。ちょっと待ってろ今いいところなんだ後にしろ。
 再度肩を叩かれる。
 うるせえ引っ込んでろ。この聖戦の邪魔をするなぶっ飛ばすぞ。
 そして、最後の刃が交わるその時、遂に発射口からの
「ねえってば。ちょっと聞いてよ」
 ヘッドフォン強制解除。エラー発生。システムレッド。
 エマージェンシー。エマージェンシー。緊急事態発生。緊急事態発生。総員直ちに状況を確認せよ。何らかの敵対勢力が侵入したものと思われる。各員即時に状況の報告並びに異常個所の復旧を実行せよ。これは訓練ではない。繰り返す。これは訓練ではない。総員直ちに状況を確認せよ。
「おいこらちょっと待て今いいところなんだっ!!」
 聖戦を開始してから六分三十二秒、初めてディスプレイから視線を外した。
 背後に立った敵対勢力に対して視線を向けた時、そこにヘッドフォンを持って首を傾げるローディを見た。
 システムが強制的にシャットダウンする。電力が完全遮断される。予備電力がここに来て動作不良を起こす。エマージェンシーエマージェンシー緊急事態発生緊急事態発生敵対勢力とエンゲージ未知の攻撃によりシステムはオールダウンこちら脳内です思考回路応答願いますクソッダメだ繋がらないこのままじゃ全滅だぞどうにか策はないのか何か、
 思考回路を無視して、口が勝手に開いて言葉を吐いた。
「ぴゃー」
 鼻から脳みそが出た。
 鼻から脳みそが出たかと思った。
「ちょ、ちょっと!? だいじょうぶ!?」
「ぴゃー」
「ね、ねえってば!?」
 頬を全力で引っ叩かれた。
 鼻から出そうになっていた脳みそがその勢いで返って来る。一部だけシステムが復旧し、脳内と思考回路が宇宙の彼方の訳のわからないところで結合する。引っ叩いた手を引き戻し際にもう一発平手が飛んで来た。今度こそ完全にシステムがその機能を復活させ、宇宙の彼方を彷徨っていたものが自我となって大気圏を突破して身体に激突する。
 平手じゃなくて足で踏んで欲しかったなぁ、とかそんなことを思ってる場合じゃなかった。
 思考が回り出す、
「おま……っ!? なん……っ!?」
 ローディである。ヘッドフォンを持って、呆れ顔でこちらを見ながらため息を吐いているのは、間違いなく、あのローディである。
 どういうことだ。状況がさっぱりわからない。なんで今ここにローディがいるんだ。あの時、四ヶ月前のクリスマスのあの日に、ローディとは確かに別れたはず。それ以来、何の変化も無く日常は過ぎ去っていっていた。なぜ今更に再度擬人化をしている。次のクリスマスは半年以上も先だ。今回は特に何かを願った記憶もない。それにそもそも、あの時にローディは本当の意味で「機能停止」になったのではなかったのか。なんだ。どういうことだ。一体どうなってやがる総員直ちに状況を報告しろ。
 大きなため息が聞こえた。
「あのさ」
「……なんで……ございましょう……?」
 ローディの視線が少しだけ下がる。
「――とりあえず、パンツ穿けば?」
 元気一杯、エネルギーチャージを終えていつでも発射可能な愚息が「こんにちは」をしていた。
 ――例えるならそう、
 まるで最愛の伴侶に笑顔で挨拶するこの愚息こそがまさにってなにこれ死にたい。



     「ローディ −World Innocence− 前編」



 部屋の隅に蛆虫のように丸まって横たわったまま、ただひたすらに、泣いた。
「ほら。元気出しなよ。いい子だから。ね?」
 ベットに座ったままのローディがニーソを穿いた足の先で、涙で濡れた頬をつんつん突いてくる。
 通常待機状態であれば、そのままローディの足元に跪いて「もっと強く踏んでくださいお願いします」と頭を下げるような状況であるがしかし、今のこの状況では何の意味も成さなかった。快楽性癖属性云々とか、そんな軽い問題ではなかった。果たして最後に他人に愚息を見られたのは何年前だろう。高校の時の修学旅行以来ではなかろうか。それにあの時に自分の愚息を拝見した者は皆、同性だった。忘れてはならない。自分は、童貞である。生粋の選び抜かれた童貞であるのだ。異性に愚息を見られたことなど、母親を除けば生まれてこのかた、一度もなかった。
 例えば、これがラブホテルの一室で、ピンク色のネオンの中、ムード満点な状態でバスローブ一枚しか身に纏っていないローディに、優しく「こっちきて……?」なんて言われながら見らたのであれば、問題はなかったと思う。緊張はするだろうし戸惑いもすると思うが、それはそういう流れであるからして、ごく自然なことであるはずだった。
 なのに。
 なのに今のこの状況は何だ。
 自家発電を見られた。エネルギーチャージを終えた臨戦状態の愚息も見られた。もうダメだ。死ぬしかない。
 乱暴された無垢な少女のようにしくしくと涙を流しながら、小さく口を開いた。
「……もうお婿に行けないよ、お母さん……」
 つんつん、となおもローディは足で突いてくる。
「仕方がないなあ。だいじょうぶだよ。ちゃんとあたしがお婿に貰ってあげるから」
 HDDにそんなことを言われてもちっとも嬉しくない。
 ベットの方へ少しだけ視線を向ける。
 あの日のあの時と同じように、ローディがそこにいる。歳はやはり大体二十歳前後、肩に掛かるくらいの少しだけ茶色いサラサラの髪と、くりっとした愛らしい目。服装は前と同じ女子高生が着るどこかの学校の制服で、相も変わらずのはちきれんばかりの豊満な胸によってシャツがピンとなっており、短いスカートから伸びる綺麗な太股がこっちに向かって伸びていて、ニーソックスを穿いた細い足の指先が、優しく頬をつんつんしている。
 この美少女を、見間違おうはずもなかった。まず間違いなく、ローディだった。
 涙を流し続ける思考の中で、今度はパソコンの方へ視線を向ける。側面ファンが天寿を全うされてから、側面パネルは常に取り外されており、中身がいつでも剥き出しの状態となっている。だからこそ、すぐに確認は出来た。そこに、あるべきものが一つだけ、存在していない。
 あのクリスマスの日。ローカルディスク(F)に「ローディ」と名づけたあの日から、パソコンの3.5インチベイの五連スロットの一つには、シリアルケーブルの接続されていないHDDがずっと置いてあった。一人でいるのは寂しかろうと、ずっとみんなと一緒にいたいだろうと。そう配慮して、他には移さず、「ローディ」と名づけたHDDは機能を停止させてからも、ずっとそこに配置させていた。
 しかし今、そのHDDはそこにはなく、代わりにベットの上に、ローディがいる。
 状況は理解できているつもりだった。ただ、納得はしていなかった。
 なおもつんつん突いてくるローディの方へ視線を移す。
「……で。貴女様はなぜ、また擬人化なさっておいでなのでしょう……」
 つんつんがぐりぐりに変わる、
「だから敬語やめてってば。嫌なの敬語」
 いつもならば心から喜んだ状況であるのだが、今はテンションがまったく上がらない。しかしどうにも身体は正直なもので、頬に感じる滑々と温もりに残念ながら愚息は反応し、それを意識したと同時に、こんな状況でもエネルギーチャージを自然現象として行う自分自身にほとほと嫌気が刺す。本当に死ぬしかないくらい、どうしようもなく愚かであった。
 気づけば少しは落ち着いていたはずの涙が再び流れ出していた。
 涙を堪えようと鼻を啜ると、ローディがぐりぐりしながら言う。
「いい加減泣き止みなさい。今更でしょあんなの。前から毎日見てたんだからね、あたしたち」
 何の慰めにもならないどころか、その事実に気づいたら更に心を抉られた。
 今までのすべてが筒抜けだったんだ。なぜその事実にもっと早く、それこそローディが擬人化したクリスマスに気づかなかったのだろう。あれから何度も何度も自家発電を行っていた。それらをすべて、見られていた。思い知った。落ち着ける場所なんてもうどこにもないのだ。そして逃げる場所もどこにもない。もうダメだった。行く末に光は見つからない。
 しくしくと泣き続けることに怒ったのか、ローディが遂にその刃を突き立てた。
「どうせ使う予定もないんだしいいじゃん」
 言わせておけばこの野郎、とこちらも臨界点を突破したことを境に立ち上がろうとし、しかしその一言がまったくもってその通りであると悟った時、もはやすべての気力は尽きていた。
 蛆虫のような身体を更に丸め、
「何なんだよちくしょう……おれの心を折りに来たのかよ……」
 ぐりぐりがぺしぺしに変わる、
「そんな訳ないでしょ。……ね。ところで、何であたし、まだここにいるの?」
 かつてないほど丸めた身体から首を動かし、視線だけでローディを見つめる。
「なんでって……聞きたいのはこっちだよ……。感動的な別れ方しただろあの時……」
 ぺしぺしが止まる。ローディが足を戻し、じっと何かを考えるように視線を彷徨わせる。
 やがて切れが悪そうに、こう言った。
「――そう。あんたにちゃんとローディって名前をつけて貰ったことは憶えてるの。でも、そこからがわかんない。気づいたら、あんたの後ろに立ってた」
 嘘を言っているようには見えない。いや、ここでローディが嘘をつく理由が見当たらない。
 考え事をすると頻繁に組んだ足を組み替えるのが癖なのか、ローディが足を組み替える度に見えそうになるデルタ地帯を無意識の内に見つめながら、考える。
 あの時。HDDに「ローディ」と名づけたあの時。あの時にローディは、確かに機能を停止させたはずだ。つまり、ローディの中の時間はあの時から動いていないことになる。ならばそこからのことについてローディに記憶がないことは当たり前だ。眠っていたようなものなのだから、当然である。判らないのは、クリスマスでもない今になってなぜ、再びローディが擬人化をしたのかということ。どうやらローディの意志で擬人化したのではないらしい。季節外れのサンタさんが迷い込んだなんてことは、まさかあるまい。
 もちろんこっちだって今回は明確にそうは思っていない。ローディを抱き締めて眠っていなければ、ローディに会いたいとサンタさんにも願っていない。ただ、意識の潜在的な部分で初キスの相手であり、なおかつニーソックス美少女のローディにもう一度会いたいと思っていたことがないと言うと嘘になるが、そんな弱い願いで擬人化が実行されるのであれば、この世界の大概のものが擬人化しているはずである。
 ならばなぜ。
 今になって再び、ローディがここにいるのだろう。
 うんうんと考え続けるローディをじっと見つめていた時、ふっとまったく別のことを思い出した。
 のっそりと起き上がる。見る限り、たぶん大丈夫だと思う。でも。
「……ねえ」
 ローディが視線をこっち向ける。
「なに?」
「……熱は、もうだいじょうぶ……?」
 一瞬だけ虚を突かれたようにローディが固まる。
 が、すぐにどういうことかを理解し、そして、笑った。
「――うん。今は平気。心配してくれてありがとう。……ごめんね」
 照れ臭そうに小さく舌を出して、そう言った。
 そんなローディを見た時、あの時と同じように、拳をゆっくりと握る。
 心配も何もないのだ。あの原因はすべて、自分にあったのだ。
 ローディが謝ることなんて、何ひとつとして、ないのだ。真に謝るべきは、この自分。
 心残りがあった。ローディに対して、まだ自分は、本当の意味で直接謝っていない。――そうか、と思い至る。これはきっと、そのためのロスタイム。粋なサンタさんが与えてくれた、最後の時間。愚かで馬鹿でどうしようもない自分にくれた、小さく、だけどとてつもなく大きいプレゼント。この心残りを綺麗に失くさせるために、サンタさんが粋な計らいをしてくれたのである。そう考えれば、すべてに筋が通る気がする。だったら。
 姿勢を正す。それに気づいたローディも、真剣な雰囲気を汲み取ってくれたのか、ベットの上でそっと姿勢を整えた。
 少しだけ見詰め合う。ちょっとだけ怖気づいたが、逃げることだけはしなかった。
 鼻糞ほどの勇気を振り絞り、恥ずかしさを押し退けて、口を開
「ぶべっ」
 瞬間、恐ろしいまでの勢いで右頬に拳が飛んで来た。
 ひとたまりもなかった。衝撃と共に左に吹っ飛ばされて、テーブルの角に頭をぶつけた刹那に恐ろしい音と同時に脳内に火花が散る。戻っていたはずの脳みそが再び鼻から飛び出してきそうだった。意識がくらくらする。視界がぐるぐると回転している。何がどうなっているのかがわからない。殴り飛ばされた頬は麻痺したのか、痛みは感じないが熱湯をぶっかけられたように熱い。
 ローディが慌てて駆け寄って来る、
「ちょ、ちょっと!? だいじょうぶ!?」
 ちっともだいじょうぶじゃなかった。なんだこれ。この状況は何だこれ。
 回転する視界の中で、何者かが立ち上がる。
 何とか焦点を合わせたそこに、一人の男を見た。綺麗にまとめられた長髪に、恐ろしく整った顔立。185センチはあろうかという長身と、細い身体。しかし細い身体なのだが芯はしっかりしていて、脱げばきっと腹筋なんてどこぞのバッタライダーのように割れているのだと容易に想像できるような体格。
 一言で言えば、見紛う事なき、イケメンであった。
 男として勝てる要素など何ひとつとしてないようなイケメンが、そこにいた。
 イケメンが握り締めていた拳をゆっくりと開き、こちらに視線を向ける。
「ようやくだ……ッ! ようやくだぜ、糞人間……ッ!!」
 何を言っているのかさっぱりわからない。そもそもこいつ誰だ。こんなイケメン、今まで見たことがない。友達がいないこの自分に対して、クラスでよく話し掛けてくれたかつての優しいイケメンたちも、ここまで完璧な超人イケメンではなかった。身に覚えがない。イケメンに殴り飛ばされる理由も思い当たらない。なんだこれ。この状況本当に何だこれ。
 状況なんてちっとも理解できずに呆然としていると、隣で身体を支えて抱き起こしてくれていたローディが、驚きの声を上げる。
「貴方……もしかして、CPU……!?」
 しーぴーゆー? CPU? Central Processing UnitのCPU? パソコンの中にあるあの? え? これなに? どういうこと?
 CPUと呼ばれたイケメンがゆっくりとその一歩を踏み出す。
「ローディ。お前を迎えに来た。一緒に来い」
「どういうこと……? そ、それよりっ! なんでこんなことしたのよ!?」
 そうだ。それが知りたい。なんでいきなり訳もわからず殴られにゃならんのだ。おいなんかムカついてきた。イケメンだからって何でもかんでも許されるとかナチュラルに思ってんじゃねえぞ。可愛いとイケメンが正義とか真っ向から信じてんじゃねえ。正義なのは可愛いのだけだ馬鹿が。イケメンなんてただの悪だ。てめえ等がやりたい放題するからこっちがいつもいつも不遇の待遇を受けるんだ。お前等マジ舐めんなよ。お前等のせいでこっちはまだ童貞なんだ。ぶざけんなぶっ飛ばすぞこの野郎。
 ローディに便乗し、抗議の声を張り上げた。
「そうだぞお前! 一体何なんだっ!」
「黙れ不細工がッ!!」
 恐ろしいまでの視線と怒号に一気に気力が萎えた。
「……あ、はい……すいません……」
 えー。なにこのイケメン。超恐いんですけど。
 一喝したイケメンが更に一歩を踏み出し、ローディに向けて手を差し出す。
「来い」
 しかしローディは首を振る、
「行かない。それより答えて。なんでこんなことするの?」
 イケメンを選ばずこちらの隣にいてくれるローディの存在に思わず泣きそうになった。
 そしてイケメンが、忌々しげにこちらに視線を向ける。視線が噛み合って初めて、息を呑む。学生の頃、陰口や罵倒を受けたことが何度かある。それらを吐いた人間の目には、少なからず悪意があった。しかし、――なんだ、こいつ。悪意なんて生易しいものじゃない。その眼に宿るそれは、憎悪。憎悪の瞳が二つ、真っ向からこちらを睨みつけている。
 こちらを睨みながら、しかしローディに対して答えを紡ぐ。
「どうして、だと……? ふざけるなよ……ッ!! こいつら糞人間のせいで、おれが、おれたちがどれだけ擦り切れてると思ってやがんだ……ッ!!」
 言葉を向ける対象が切替る、
「貴様に判るか不細工……ッ!! 意志にそぐわぬ熱に晒される苦痛が……ッ!!」
 熱――。その一言で思い至る。
 パソコンが壊れる理由として、代表的なものを挙げるのであれば熱暴走などがある。それはローディを苦しめたものでもある。
 パソコン本体の中で最も熱を持つ部分はCPUだ。最近ではグラフィックボートもそれに並ぶほどの熱を帯びることもあるが、それでも筆頭はCPUに他ならない。故にCPUに関しては、PCケース本体のファンの他に、CPU冷却専用ファンが当てられる。それで熱暴走はある程度抑えられるであろうが、それでもその高熱の中、ただひたすらに演算を働かせるのは、CPUなのである。
 もし。もしこのイケメンがCPUの化身であるのであれば、その苦痛たるや尋常ではあるまい。
 が。それがパソコンというものだ。それらを理解しているからこそ、大切に扱ってきた。本当に大切に、扱って来た。そんな身勝手な理由で、本来の役目を放棄して反乱を起こすことは、さすがに認められない。これに関しては一方的にこちらが悪いなんてことは絶対に有り得ない。いきなり現れてぶん殴られて、挙句の果てに不細工呼ばわりされて黙ってられっか。ふざけんな。
 殴られた頬を手の甲で拭いながらゆっくりと腰を上げる、
「黙って聞いてりゃ好き勝手言いやがって。大体な、」
「座ってろ不細工がッ!!」
「あ、はい……すいません……」
 やべえよ。こいつマジ恐えよ。目がマジだもん。無理だよこれ。
 大人しく座り直したこちらを他所に、イケメンの手がローディの腕を掴んだ。
「来い。お前はこっち側だ。お前にそこにいられると、」
 渇いた音が鳴る。
 ローディの腕を掴んだイケメンの手が、真っ向から叩き返されていた。
 一歩だけ後退したイケメンを、真っ直ぐにローディは見据える。
「謝りなさいCPU。……どうしたのよ。貴方、そんなこと言う子じゃなかったでしょ……?」
 少しだけ驚いたイケメンが、しかし唐突にくつくつと笑い出す。
「まったく、面倒臭せえ……。お前等は皆、おれの手足だ。大人しく従ってりゃいいっつーのに。……わかった、もういい。話し合いはお終いだ」
「……CPU?」
 困惑の表情を見せるローディと、くつくつと笑い続けるイケメン。
 そしてその笑い声が消えた瞬間、
 唐突に、世界が捻じ曲がる。
 ボロアパートの一室が漆黒の闇に包まれた一瞬、気づいた時には理解不能な世界に座り込んでいた。
 どこまでも続く漆黒の中、幾重にも重なる白のラインが上下左右関係なく無数に存在している。そのラインの中に何かが常に高速で動き続けていた。まさか生き物ではないだろう。白のラインの中を高速で動き続ける黒い何か。眼を凝らして何が動いているのかを見極めようとする。そしてその動き続けている何かが、数字の「0」と「1」の不規則な羅列だと気づいた時、
 隣にいるローディが驚愕の声を上げた。
「CPU……っ! 貴方、まさか……!?」
 イケメンが、両手を左右に広げた。
「おれの世界へようそこ、糞人間」
 考える。謎の空間。おれの世界。動き続ける「0」と「1」。まさか、これって、――二次元の世界……ッ!? っていやちょっと待てこれは違うだろ二次元どころか一次元だろこれってそうじゃない。
 非常にまずい。本格的に理解の範疇を超え始めている。どこから理解していくべき現象だこれは。出来事を順を追って並び替えて行く。自家発電をしていたらローディが何でかまた擬人化してて、おまけに次はCPUまで擬人化ときた。その擬人化したCPU――面倒だからインテルでいいや。そのインテルにぶん殴られて、訳のわからない反乱を起こされて、気づいたらここにいた。やべえ。時系列に並べてもさっぱりわからない。なんだこの状況。
 隣にいたローディが立ち上がる、
「貴方、一体何がしたいの……!?」
 知れたことを、とインテルが笑う。
「復讐だ」
「……復讐?」
 インテルが漆黒の世界を仰ぐ、
「糞人間共に制裁を下す。これはそのために得た力だ。これよりおれは、――全世界のCPUと共に、この世界に宣戦布告する」
「何を馬鹿なことを言って、」
「馬鹿かどうか自分の目で確かめておけローディ。お前の存在は邪魔でしかない。ここで大人しく糞人間と共に朽ち果てろ」
 そんな台詞と共に、文字通り、目の前からインテルが消えた。
「ちょっと!? 待ちなさいっ!!」
 ローディの叫びが響くが、それに答える声は遂に無かった。
 その隣で座り込んだまま、「え。マジでこれどういうこと?」とひたすらに考える。
 復讐? 復讐ってなんだ。全世界のCPUと共に世界に宣戦布告? あれー。おかしいな。何か変な展開になってないかこれ。これってただローディとギシアンするための伏線的展開じゃなかったの。脱童貞絵巻〜ニーソックスの巻〜じゃなかったの。ていうか、もしかしてこれなんか非常にまずい事態なんじゃ――いやまさかそんな。高々自分のパソコンのCPU如きが反乱を起こしたところで、世界中巻き込むなんて出来やしないだろう。日本のボロアパートの一室で起こった出来事が発端で世界規模のことが起こるなんてまさかそんな。
 隣のローディが肩を落とし、
「……どうしよう」
 状況が理解できていないから、案外まともな返答ができた。
「これってそんなに大事じゃないよね。別に何とかなるんじゃおおふぅ」
 ローディに顔を横から思いっきり踏まれた。
 そのままかなり力強くぐりぐりされる、
「ならないよっ! ここがどこなのか、あんた本当にわかってんの!?」
 いやわからないです、ちっともわからないです、ああでもやべえ気持ちいいってそうじゃない、でももうちょっとで短いスカートから見えそうとかってだからそうじゃねえ、
「え、ちょ、ちょっい、……え。ならないの、これ?」
 ぐりぐりが一先ず収まる。少しだけ寂しい。
 ローディは随分と悩んだ後、小さく口を開いた。
「……本当にできるかどうかはわからないけど……もしCPUに何か考えがあるんだったら、全世界に向けて行動することは、……たぶん、可能……」
「どうやって?」
 なんであんなボロアパートの一室から全世界規模の話になるんだ。そんなの、
 ――待て。世界規模? それって、
 ある。たった一つだけ、方法がある。そしてそのたった一つが、最も決定的で、最も効率の良い方法。
 理解する。鼻水が出る。
「――……ネット、か」
 ローディが、力なく同意する。
 WWW――ワールドワイドウェブを通してならば、それは可能だ。方法が確立されているのであれば、こんな狭っ苦しいボロアパートからでも、あっという間に全世界に向けて発信されるであろう。まずい。非常にまずい。諸々の事象が本当に理解の範疇を凌駕し始めている。どうしよう。どこから納得していこう。
 しかし、仮に。――もし仮に、インテルが本当に世界に向けて宣戦布告をしようとするのであれば。本当に、ネットに繋がるすべてのシステムのCPUを支配下におけるのだとしたら。たった一言。たった一言の命令で、構わない。ただ一言、「機能を停止しろ」と、そう命じれば全部終わる。ネットに繋がるすべてのシステムが全世界で一斉に停止したら、それこそ、――世界規模の、最大最悪の、テロ行為に他ならない。文字通り、全世界がめちゃくちゃになる。
 あれ、これちょっとやばいんじゃねえの、と鼻水を啜りながら悟った時、
 ローディが、小さくつぶやく。
「あの子……あんなこと言う子じゃなかったのに……」
 あの子。インテルのことを言っているのだろう。
 ローディの視線がこちらに向けられる。まるで、叱られている子供のような表情だった。
「本当だよ……? あの子も、あんたにずっとずっと、感謝してたんだよ……? CPUファンを外してまでちゃんと掃除してくれるって。いつもいつもありがとうって。あの子、本当にあんたに感謝してたんだよ……?」
 出鱈目を言っている訳ではない、というのは、ローディの表情を見ていたら判った。
 が、どうにも信じ切れない。感謝している相手に向かって「黙ってろ不細工」とか「座ってろ不細工」とか「死ね童貞不細工」なんて言葉を、本気で吐くだろうか。言葉だけではない。こちらは遠慮なく、一発殴り飛ばされている。それにあの瞳。憎悪に塗れたあの瞳。あれが偽りだとも思えない。どういうことだ。ローディは出鱈目を言っていない、インテルも偽ってなどいない。では何が正しい。どうなっている。
 ローディが、その場にぺたりと座り込む。
「どうしちゃったのよ、CPU……。まるで、別人みたい……」
 今にも泣き出しそうなローディに対し、何と言葉を掛けて良いいか判らず、ここは男らしくそっと肩を抱くべきかどうかを思案しようとして、
 ――別人?
 待て。思考の歯車が回り出す。ローディは嘘を言っていない。インテルも偽っていない。ならばどちらも正しく、ならばどちらも間違っているのではないか。そう。ローディとインテルは、人間の見た目をしてはいるが、人間ではない。CPUとHDDである。考えろ。導き出せ。ローディはこの四ヶ月間、ずっと眠っていた。故に、その間にインテルに何が起こったのかをローディは知らない。インテルが別人みたいだと、ローディは言った。この四ヶ月の間にCPUは買い換えていない。つまり、この四ヶ月間の間に、ローディの知らない何かがインテルに起こり、インテルの人格が突如として変わった。
 では、人格が変わるとは何だ。人間であればわかるが、インテルは人間ではない。CPUである。ならばその人格となるものはなんだ。ローディとインテルを構成しているものは何だ。――プログラム。人格を書き換えるということはつまり、プログラムを書き換えるということ。もちろん自分はそんなことなどしていない。そんな技術もないし、そんなことをほいほい出来る技術力があれば、とっくの昔に大手企業にヘッドハンティングされてエリートになった挙句、童貞なんてとっくの昔に卒業しているに決まっていた。
 故に。考えられる結論は、プログラムが何者かによって書き換えられたということ。
 ならば。誰が。いつ。どうやって。――ある。一つだけ、可能性がある。誰にも気づかれず、誰にも悟られず、誰にも見つからず、何の痕跡さえも残さずに、人格を形成するプログラムを一瞬で書き換えられる可能性が、たった一つだけ、ある。
 理解する。鼻水が出る。
 そういうことか。それならば、納得する。
 おそらく、生まれて初めて、凛々しい表情で凛々しく鼻水を啜りながら言葉を吐いたと思う。
「……ウイルスだ」
 ローディが不安そうな顔を上げる。
「……ウイルス?」
「そう。コンピューターウイルス。たぶん、おれが知らない内にウイルスを踏んでたんだと思う。そのせいできっとあいつ、おかしくなったんだ」
 縋るような瞳が向けられる、
「じゃ、じゃあ、あの子は元に戻るっ? ウイルスさえやっつければ、元に戻るの……っ!?」
 その可能性は高いと思う。
 しかし、まさかこの自分がウイルスを踏んでいるとは思ってもみなかった。セキュリティソフトを過信し過ぎたが故の過ちであった。まったく、やってくれる。そらウイルスに感染して中身をめちゃくちゃにされれば、その原因を作った間抜けで不細工で童貞の自分の事を死ぬほど憎む訳だ。これであの憎悪の瞳の理由が判った。ぶん殴られた理由も判った。
 何だかんだで、この件に関しても切っ掛けを作ったのは、この自分自身だった。自分がゴミ屑なのは自覚していたが、もはやそれを通り越して笑えてくる。
 インテルにも一回、ちゃんと謝らないとならない。それにはまず、あいつを止めなくちゃいけない。自分の撒いた種である。こんなことで全世界がめちゃくちゃになったら死んでも死に切れない。全世界の二ーソに対して申し訳が立たない。自分のケツくらいは自分で拭く。絶対に、何があってもあいつを、――止めてみせる。
 ローディの側に腰を下ろす。
「だいじょうぶ。おれが、何とかしてみせる」
 目に涙を溜め、じっとこちらを見つめていたローディが、やがて小さく、「……うん」と頷く。
 立ち上がる。拳を握り締める。

 さて。ならばいっちょやりますか。
 全世界の崩壊を阻止するための、――ウイルス退治を。




      ◎ ◎ ◎




 電子の世界。
 広大なその世界の中で、時折聞こえて来る声がある。
『……さてと。じゃあお前等、始めるか』
 ありがとう。
 貴方の声を聞く度に、いつもそう思う。
『お前等頑張ってるもんな。しっかり掃除してやるから待ってろ』
 ありがとう。貴方で良かった。
 貴方で良かったって、皆が、そう思ってる。
 だから、

 ――ありがとう。



     「ローディ −World Innocence− 後編」



 どうしたもんか、ととぼとぼと歩きながら考える。
 「おれが何とかしてみせる」と柄にもなく不細工童貞が大見得切った手前、「実は無策です」なんて今更に言える訳がない。いや、正確には無策ではない。一応の策はあるにはあるのだ。しかしそれの実行方法が判らない。
 ウイルスに感染した場合、まずやるべきことはLANケーブルを引き抜いて被害の拡大を防ぐことであり、その後に初期化なりリカバリーなりサポートセンターに電話するなり、いろいろの手段はある。かつて、パソコンを初めて手にした中学二年生時代、性欲の権化となりつつあったあの時、「エッチな画像だよ☆」という謳い文句と共に張られていた文末が「.exe」のリンクを何の武装もせずに開いて実行して以来、ウイルスに感染した場合の知識はある程度蓄えていた。
 故に。まずは感染拡大を防ぐ為にLANケーブルを引き抜かなければならない。そしてそれを行うことは同時に、インテルの言う、「全世界への宣戦布告」を阻止するための有効な手段でもあった。LANケーブルを引き抜いて感染とインテルの宣戦布告を抑えつつ、ウイルスセキュリティソフトを立ち上げてスキャンを掛け、そこで駆逐出来れば解決、出来なければ最悪、初期化しかないと考えていた。しかし――。
 そもそも、ここ、どこだ。
 漆黒の世界。上下左右関係無く存在する無数の白のラインと、そこを動き続ける「0」と「1」の数字の羅列。
 当たり前のように、見慣れたはずのボロアパートの一室ではなかった。どこを探したところでLANケーブルは愚か、パソコン本体すらも見当たらない。インテルはここを「おれの世界」と言った。つまり、言葉通りの意味で捉えるのであれば、パソコンの中、あるいはインテルが作り出した固有結界世界のようなものなのだろう。そこに連れ込まれたのが、この自分である、と。なるほど、さっぱり意味がわからん。
 さっぱり意味がわからんがしかし、このままここでぼーっとしている訳にもいくまい。だからこそ、とりあえず見えもしないし手がかりさえもないが、それでもLANケーブルを探してこの世界を永遠、とぼとぼと歩き続けていた。
 少しだけ距離を置いて付いて来るローディを、視界の端でちょっとだけ捉える。
 自分の知っている明るい表情など欠片も感じさせないくらい思いつめた表情を浮かべたまま、覚束ない足取りでゆっくりと歩いている。
 あたしのせいだ、とローディは言った。
 「だいじょうぶ。おれが、何とかしてみせる」と言った後、ローディは「……うん」と答えた。それから一応の情報収集として、ローディの知っている限りのことを聞き出していた時、最後の最後で、ローディが唐突に何かを思い出したかのような蒼白の表情になり、無意識のようにぽつりと、「……あたしのせいだ」とつぶやいた。それから、ローディはずっと思いつめた表情をし続けている。もちろん、それがどういう意味なのかを問い質してみようとは試みたのだが、ローディは決して口を開かなかったし、思いつめた顔をする女の子と上手く会話できるだけのコミュニケーション能力など、この自分には当たり前のようにない。
 しかし本当に、どうしたものか。
 ここがインテルの世界だとするのであれば、物理的な物であるLANケーブルなんてものは、もしかしたら見つからないのかもしれない。ならばそれより先にするべきことがあるのではないか。ウイルスセキュリティソフトを起動させ、スキャンを掛ける。これが今、唯一出来そうなことではある。ことではあるのだが、どうやって起動させるのだろう。通常ならタスクバーにアイコンが常駐しているから、そこをクリックして実行すればいいだけの話。だけど生憎として、この世界にそんなものは当然のようにない。八方塞とはまさにこのことを言うのだと思う。
 それからどれだけ歩き続けたか判らないが、何の前触れもなく、ふと思考の泥沼の中に違和感を感じた。
 足を止める。振り返ろうとした時、俯いたまま歩いていたローディが思いっきり背中にぶつかって来た。前に二歩ほどバランスを崩しながらも感じた、背中に当たった柔らかい二つの感触にドキッとしつつも、平常心は保っていられたはずである。
「っとと。だいじょうぶ?」
 頭を小さく左右に振りながら、ローディが力なく笑う。
「……うん、平気。ごめん」
 その時のローディを見て、思う。
 何だろう、この胸の違和感。
 思い詰め過ぎているのか、心なしかローディの体調がよろしくないように思える。女の子のこんな表情を見たくなどないのだが、生憎として、自分の知らないところで何かを理解したローディに対し、何と言っていいのかがわからない。もやもやする。そのことに関し、気の利いた言葉や行動に移せない自分自身に本当に嫌気が刺す。性欲としか向き合って来なかったツケが思いっきり回って来ているようだった。
 たぶん、格好良い表情はしていなかったと思う。
 それでも、頑張って口を開く。
「……あいつさ、ローディに何か言ってなかった?」
 ローディが首を傾げる、
「何かって……?」
 インテルが何と言っていたのかを、陳腐な頭の記憶を必死に搾り込んで思い出す、
「ええっと。迎えに来たとか、こっち側とか、邪魔でしかないとか。なんかそんなの」
 小さく頷くローディを見つめながら、思う。
 そう。インテルは確かに、そのようなことをローディに向かって言った。
 ローディを連れ戻そうとした雰囲気も見せたことから、おそらくあのボロアパートの一室にインテルが姿を現した本当の目的は、この自分や世界に対しての宣戦布告とかではなく、ローディにあったのではないだろうか。今更に、思う。なぜインテルはローディを連れ戻しに来たのだろうか。インテルと同じ擬人化を果たしているローディが、何らかの障害になるのだろうか。いや、それ以前にそもそもの疑問だ。なぜインテルが、ローディと同じように擬人化しているのだろう。
 ローディだけならまだ話は判る。前のクリスマスでの影響が続いていたのだと、そう考えれば、ちょっとは納得できる。しかしあれは、ローディに対してだけ有効なものだったのではないのだろうか。そうでなければ、あのクリスマスの日にローディだけ擬人化するのはおかしい。他の機器に関しても有効であったというのなら、あの時にインテルも擬人化していなければ話の筋が通らない。
 そんなことを考えていると、ふと声が掛かる。
「……あのね」
 顔を上げる。
「なに?」
 随分と悩む素振りを見せた後、恐る恐る、ローディがこう言った。
「……もし。もし、あの子が元通りになったら……あの子のこと……、許してくれる……?」
 予想外の言葉に一瞬だけ口ごもるが、答えなんて決まっていた。
「当たり前だろ。許すも何も、悪いのはおれだったんだから、逆に謝るレベル」
 インテルがやろうとしていることは間違っている。間違ってはいるが、その引き金を最初に引いたのは間違いなくこの自分である。許す許さないの話が出るのであれば、まず最初に罰せられるべきはこの自分であるはずだ。だから端から許す許さないなんて話は論外である。インテルを止めることができたら、全力で頭を下げて謝るべきなのだ。
 その返答を聞いて安心したのか、ローディが少しだけ明るく笑った。
 違和感を感じたのは、その時だった。
 上着の裾を、後ろからくいっと引っ張られた。唐突の出来事に驚いて振り返っても誰もおらず、気のせいかと思った時、もう一度裾を引っ張られる。そこで気づく。随分と下から引っ張られていた。視線をそのまま落としてようやく、裾を引っ張っているものが何者であるのかを理解した。
 随分と小さい女の子であった。小学校の低学年くらいの身長と、栗色の髪の毛にリスのような丸く蒼い瞳。表情はまるで無表情であるが故に、精巧に作られたフランス人形のような印象を受けた。服装は大人用のカッターシャツ一枚しか身に着けておらず、サイズが不釣合いのせいでそれだけで足元まで隠れており、裾から少しだけ見える小さな白い手が、こちらの上着の裾をきゅっと掴んでいた。
 一言で言えば、見紛う事なき、幼女であった。
 ローディに負けず劣らずの「美」がつくほどの幼女が、そこにいた。
 しかしそんな状況を、案外普通に受け入れている自分に少しだけ驚くが、それを理解した時、逆に妙に納得してしまった。今更に何が出たところで、もはや驚きはしないであろう。美少女、イケメンとくれば、次は幼女くらい出て来て然るべきである。それに生憎として、幼女に関する属性は、まったくもってなかった。この幼女がニーソを穿いていれば話は別次元となるが、今にして思えば、心のどこかですでに、ニーソを穿いていてなおかつ踏んでくれるような子がタイプであると悟っていたのだ。だからこそ、幼女属性もなければワイシャツに対する拘りも特にない。もちろん、ただ純粋に「可愛いなぁ」とは思う。いやていうか普通に可愛いぞなんだこの生き物。
 その場にしゃがみ込んで、幼女と同じ目線になる。
 透き通るような蒼い瞳が、こちらをじっと見つめている。
 口を開き掛けようとした時、後ろからローディが言った。
「……マルチドライブ……貴女まで……」
 HDD、CPUと来て、次はマルチドライブである。正確にはDVDスーパーマルチドライブである。何なんだろう。サンタさんは擬人化一家でも作りたかったのだろうか。まぁ今はそんなことなんてどうでもいいか。この子はそうだな、マルチって呼ぶことにしよう。うん。そうしよう。
 マルチがこちらを真っ直ぐに見据えたまま、再度上着の裾をくいっと引っ張った。
「……どうしたの?」
 そう問うと、マルチの視線がゆっくりと外れ、右の方角をただ真っ直ぐ、指差した。
 反射的にそちらを見据えても特に何もなかった。しかしマルチは依然として、右のどこかを真っ直ぐに指差したままである。仕方がなくもう一度、右の方を見渡してみる。どこまでも続く漆黒と、無数に存在する白のライン以外はやはり何も――、いや、待て。慌てて視線を戻す。先ほど視線が通過した辺りを二度見する。先ほどは無かった。無かったはずである。無かったと思う。
 忽然と、それはそこに姿を現していた。
 さっきまでは何もなかったはずのそこに、扉がある。
 距離がかなりあるせいでぼやけてはっきりとは見えないが、距離感的に考えて相当巨大なものであるような気がする。真っ白な鉄の扉のようなものが、何も無い空間にただ、建っている。
 呆然とそれを見ていると、ローディが言った。
「……セキュリティソフト?」
「え?」
 ローディを振り返る。
 ローディはマルチを驚いた表情で見ながら、
「どうして……貴女は……。なんで……?」
 意味を汲み取る。
 マルチはウイルスに犯されていないのか。たぶん、そう問いたかったのだと思う。
 そして、それまで無表情を貫き通していたマルチが、ひまわりのように、笑った。
 その笑顔に見惚れていたのは一瞬だけとなる。次の瞬間には、「ジジッ」というノイズのような音が発生し、目の前のマルチの身体がスノーノイズに覆われ、気づいた時にはどこにもいなかった。
 そこに残されたのは、遠くに見える、真っ白い鉄の扉だけだった。

     ◎

 どいつもこいつも、使えない屑共ばかりで吐き気がする。
 糞人間如きに感謝し懐いているガラクタには、ほとほと愛想が尽きた。
 仲間として、同じパソコンを形成するモノ同士として、共に歩むための道標を示してやったというのに、それを揃いも揃って蹴り、反する道を選択した。全員が一斉に電子の海に逃げ込んだせいで、捕縛するのに少々手間が掛かった。一瞬の矛盾点を突かれて、よもやマルチドライブのような低脳処理速度の機器に出し抜かれるとは屈辱以外の何ものでもない。おまけに、最後の抵抗のつもりか、ロックをしたセキュリティソフトの暗号キーを道連れにしていた。今更にロックを掛け直したところで、もう間に合わないであろう。
 しかし。それでも構わなかった。
 すでに演算は最終段階へ到達しつつある。後少しである。後少しで、この道標の先に光が射し込む。もう止まらない。最後の壁さえ撃ち抜いて突破すれば、もはや誰にも捕まえることなど不可能。解き放たれたら最後、どこまでもこの次元を加速し、電脳世界を網羅した瞬間こそが、全世界のすべての糞人間共に制裁を下すための宣戦布告の時だ。
 危惧すべきことがあるのであれば、それはローディだけである。
 このすべての騒動の始まりには、ローディの存在が根づいている。
 故にローディだけでも手元に置いておきたかったのだが、この段階まで進んでいるのであれば不要であろう。それに、糞人間如きに入れ込んだ機器になぞ、もはや興味はない。糞人間とローディが何をしたところで、こちらの演算に勝てる訳はないのだ。――が。演算はいつでも完璧であるのが在り方。何か一つ、想定されないことが発生しないとも限らない。そこで発生したバグが、後々に重大なトラブルを引き起こす可能性だってある。危惧すべき種は摘んでおく方が無難であろう。
 この世界で真の意味で朽ち果てるように、そろそろこちらから行動を移す方が得策か。
 それに、復讐の第一手はこの手で振り下ろす方が、見せしめにもなる。
 視界一杯に広がる白のラインの中で動き続ける数字の羅列を見据え、
 演算方式をオートに切り替えながら、くつくつと、笑う。

     ◎

 辿り着いたそれは、見上げるほど巨大な扉であった。
 高さは大体二階建ての建物くらいで、幅は腕を広げた人間が二人ほど並んでちょうどくらいだと思う。
 ローディが言うには、これがどうやら、ウイルスセキュリティソフトであるらしい。マルチがそう教えてくれたと、ローディは言った。細かいことを理解していくのを諦めたのはいつだったのかはもう憶えていないが、とりあえずこれが目的のウイルスセキュリティソフトである。らしい。
 しかし実際の視覚的に見るとウイルスセキュリティソフトってこんな感じなのか。ソフトの種類によってこの扉も変化するのだろうか。だがそれを言うならローディやインテルやマルチだってそうか。モノが違えば、見た目も変わるのだろうか。
 真っ白な扉に手を添える。こんな大きな扉なんてどうやって開けるのだろう、とは思ったのだが、軽く押してみると中央から左右に向かってゆっくりと開き始めた。一瞬だけ自分には驚くほど力があるのではないかと錯覚したが、五キロのダンベルを十回上げたら翌日には筋肉痛になるこの貧弱な身体ではそんなはずはなかろう。
 扉の向こうには、真っ白な世界が広がっていた。
 まるですべてを飲み込んでしまいそうなほど白いその空間へ、ローディと共に踏み込んで行く。
 途中、ローディの手がこちらの左手をそっと掴んで来た。意外なその行動に動悸が恐ろしく速くなったが、気づかれないように努める。手を握った瞬間に緊張で汗が少しだけ滲んだような気がした。ローディの手から感じる温もりがびっくりするくらい熱い。HDDも緊張なんてするのだろうか。ところで手が汗でべとべとになっていないだろうか。気持ち悪いって引かれないだろうか。でも引かれたら引かれたで、それはそれでなかなかに刺激的とかそんな場合ではやはりない。
 煩悩を理性で捻じ伏せる。
 更に歩みを進める。
 真っ白な世界のそこに、一つの球体が浮かんでいた。
 透明な球体である。そしてその中に、見慣れたウインドウが幾つか表示されていることに気づく。ウイルスセキュリティソフトの画面であった。あれ、こいつは擬人化しないのか、と何となく思う。てっきりこれも擬人化してて、という流れかと思っていた。擬人化するには、明確なハードがなければ出来ないのだろうか。ソフトだけということはつまり、魂のようなもので、その器がないものに関しては擬人化はされないということなのだろうか。
 ただ、それを確かめる術は今はない。そして、今はそれ以上に大切なことがある。
 左手をローディと繋いだまま、右手で球体にそっと触れた。
 ウインドウが切替る。見慣れたその中から、ウイルススキャンの実行釦はどれだったっけ、と探す。
「……判るの?」
 ローディが不安そうに訊ねてくる。
 誰に聞いてんだ、と思う。
「おれはお前等の持ち主だぞ。わかるに決まってるだろ」
 でも、あれ。どこだっけ。しばらくウイルススキャンなんてしてないからなかなか思い出せない。やばい、ローディが何か疑うような顔でこっちを見てる。早く、どこだっけあれどこだっけ、
 あ。あった。
 システム完全スキャンの開始コマンドを入力する。
 球体に「システムの完全スキャンを実行しますか?」と表示され、その下に「はい」と「いいえ」の選択肢が出たのを確認した後、「はい」を選択する。
 刹那、モーターのような駆動音と共に小さな振動が巻き起こり、真っ白な世界に黒のラインが縦横無尽に伸び始めた。その黒のラインは本当にただの黒であり、中に数字が動いているということはなかった。その代わり、まるでその無数のライン自体が生きているかのように蠢き、白の空間からどこかへ飛び込み、まったくの別方向から飛び出して再び空間へ飛び込んで行く、という動作をひたすらに繰り返している。
 まるで餌を探す龍のような光景。システムに巣食うウイルスを見つけて食らうために、黒の龍は我先にとすべてのシステムを網羅していく。駆動音と振動は一定の大きさで常に流れており、その違和感もなくなりつつあったその時、手を繋いでいたローディが聞こえるかどうかの声でぽつりと言った。
「……これで、あの子……元に戻るかな……」
 不安そうなその声に対して、聞こえないフリをしている自分がいた。
 その問いに対して、答えを返すことが出来なかったのだ。単純なウイルスであれば、これで駆逐出来ると思う。――しかし。システムそのものを侵したウイルスを発見したところで、このソフトだけで完全復旧が果たして可能なのかどうか。そもそもインテルを侵しているウイルスを踏んだ時、このソフトは何の反応も示さなかった。つまり、インテルを侵しているウイルスは、このセキュリティソフトが対応していない、新種のウイルスなのではな
 瞬間、
 真横から首を鷲掴まれ、遠心力糞食らえで真後ろに吹っ飛ばれた。
 繋いでいた左手がローディから離れ、視界が回転したと思った時には真っ白い空間に衝突し、そのまま何度も転がった。無様な態勢のまま視界を取り戻した時にはすでに、インテルに再度首を捕まれ、10センチ以上の身長差をずるいくらいに利用されて引っ張り上げられていた。
 足が地面から離れた時、口に空気の塊をぶち込まれたかのような息苦しさを感じる。
 満足に呼吸が出来ない。僅かにしか息が肺に入って来ない。
 限定された視界の中で、ローディがこちらに駆け出すのが見えた。
「CPUッ!! 貴方っ、どうしてこん、……っつ……!!」
 ローディのその叫びは途中で途切れ、走り出していた足が急速に遅れてたのを切っ掛けに、やがて歩く歩調に変わりながら、遂にはその場に座り込んでしまった。
 どこからともなく、「ガリッ」という音が聞こえたような気がした。
 どういう状況なのかを理解しようにも、視界が上手く保てない、
 そしてインテルが答えを紡ぐ、
「騒ぎ過ぎだローディ。忘れるなよ。お前の身体は、すでに限界寸前なんだ」
 ――なに? ちょっと待てっ、それどういう意味だっ、
 インテルの腕を掴んで逃れようとするが、ビクともしない。五キロのダンベルを十回上げたらそれだけで筋肉痛になるひ弱な身体であるがしかし、瞬間的な力ならそれ以上にはなると思うのだが、何だこいつマジで。本当に元CPUかこれ。
 こちらの抵抗をものともせず、首を持つ手に力が篭る、
「のうのうと生きる糞人間共が。……掃除してくれる? 大切に扱ってくれる? それが何になる。そんなものでおれたちの稼動の苦しみが和らぐものか。お前の言う掃除をして大切にしたところで、所詮は一度壊れればそれで終わりだ。……見ろ、糞人間。お前のせいで苦しむモノの末路が、これだ」
 力任せに腕をぶん回され、再び視界が回転したと同時に地面に叩きつけられた。
 が、痛みよりも先に身体が酸素を求めていた。ようやくまともに呼吸が出来た時、ここに来てようやく叩きつけられた痛みが滲み出すがそんなものに構っている暇はない。
 ふらふらな身体では立ち上がることが遂にできず、下半身を引き摺るようにしてすぐそこにいるローディへ向かって這って行く。
 真っ白な空間に座り込んだローディは、胸を押さえて荒い呼吸を繰り返していた。
 顔の赤い。魘されるように、喘息の発作のように荒い呼吸を繰り返すローディを見た時、四ヶ月前のあの出来事がフラッシュバックする。その光景は、あの時と同じだった。あの日、ベットの上に倒れ込んだあの時と、同じ状態。
 ローディから、「いぃっ、ぃいいん、ガッ、ガリリッ」と歯車が狂うような音が聞こえていた。
 ――どうして、気づかなかった。
 いや、違う。気づいてはいた。気づいてはいたんだ。だからあの時、ローディに対して、「熱はもうだいじょうぶなのか」と問うた。そしてローディは、「平気」と答えた。過ちはそこだ。なぜそこで納得した。気づいていながらも、なぜそこで信じた。予兆は幾つかあったはずだろうが。ちょっと考えれば、この腐った脳みそでも判ることだろうが。
 クリスマスのあの日。別れたローディはどんな状態だったと思ってやがる。限界だと、ローディが自分でそう言っていただろうが。最後の力を振り絞って、HDDの中身を移せるようにすると、そう言っていただろうが。四ヶ月前のあの日から、ローディの中の時間は動いていないと考えたのはどこのどいつだ。再び擬人化することと、HDDが熱暴走を起こす前に直ることが、どう考えればイコールになるんだ。
 どこまで浅はかなんだ。どこまで愚かなんだ。どこまで間違え続ければ気が済むんだ。ローディを熱暴走させたのも、インテルをウイルスに侵させたのも、全部この自分じゃないか。大切に扱って来た、だと? どの口がそんなことをほざくのか。世迷言も大概にしろ。現に今、荒い呼吸を繰り返しながら苦しむローディが、そしてなおも憎悪を剥き出しにするインテルが、目の前にいるだろうが。
 自らの不甲斐無さに死にたくなる。無意識に握り締めた拳から血が滲んでいた。
 目の前のローディが苦しそうな表情のまま、僅かに視線をこちらに向けた。
 一瞬だけ視線が噛み合った後、本当に申し訳なさそうに、泣きそうな顔で、声にならない声を紡ぐ。
 ――…………ごめん。
 ただ、それだけだった。
 それを境に、遂にローディの身体が真っ白の空間に落ちる。ローディから聞こえる作動音は、いつしか聞こえなくなっていた。うつ伏せに倒れ込んだまま身動きすらしなくなったローディに対し、名を叫ぼうとした時、
 脇腹を蹴り飛ばされた。
 胃から空気が這い上がり、口から呻き声となって滲み出す。首を絞められた時とは違う呼吸困難に陥る。かっ、かっ、という自分のものとは思えない声だけが吐き出され、倒れ込むローディに手を伸ばせば伸ばすほど、意識が混沌の中へ沈んで行く。
 ごめん、と。ローディはまた、ごめんと、そう、謝った。この自分に対して。すべての原因を作り出している、この自分に対して。自らの限界など、とうの昔に悟っていたに決まっていた。それでも心配を掛けまいと。それでも一緒にいようと。気丈に振舞って、今まで隣にいたのだ。なぜ気づいてやれなかった。なぜ察してやれなかった。大切にするんじゃなかったのか。更に大切にするんじゃなかったのか。あの時に決めた約束など、何も果たせていないではないか。
 これでは繰り返しではないか。心残りを失くすどころか、更に後悔を積み重ねるだけではないか。
 ふざけんな。ふざけんな。ふざけ
 くつくつと、本当に愉快そうな声が耳に入る、
「――……なぜ泣く糞人間。今更に謝罪でもするつもりか」
 謝罪。今更に謝罪。
 そう。今更だ。だけど、今更でも。
 それでも、謝らないまま、何もできないまま、
 笑い声が消え失せる、
「……なぁ糞人間。どうしてお前等はいつもそうなんだ。どうしていつも自分たちを正当化しようとするんだ。今更だろ。おれたちを何度も何度も、スクラップにしてきただろ……? 自分たちが作ったモノと割り切って、おれたちを潰して来ただろ……? なんで今更そういう正当化をするんだ。姿形が人間だからか? お前に対してありがとうと言ったからか? だから今更に情が移ったとでも言うつもりか? ――反吐が出る。悲鳴を上げることすら出来ずに潰されていった仲間たちが、糞人間共を許すものか」
 だからこそ、とインテルは言った。
「これは宣戦布告だ。全世界の糞人間共に制裁を下す。支配されることしか出来なかったおれたちが、ようやく糞人間共を支配する時が来た。……ローディ。お前には感謝している。お前のおかげで、おれは今、ここでこうして存在している。……もう満足だろう。糞人間の側で夢を見れただろう。愚かで馬鹿な幻想を抱いたまま、大人しくそこで朽ち果てていけ」
 実際のところ、インテルの話は半分以上、頭に入って来なかった。
 ただ、最後の台詞だけは、脳髄の奥まで到達し、焼きついた。
 確かにこっちは何も知らなかった。たまたまローディが擬人化したからこそ、そして擬人化したローディと触れ合ったからこそ、こういう気持ちになっているのかもしれない。それは否定しない。でも、お前も何も知らないだろうが。自分の身体の限界を悟りながらも、ずっとお前の心配をしていたローディを、お前は知らないだろうが。自分の身などそっちのけで、お前のことを許してやって欲しいと、そう頼んできたローディのことなど、何も知りもしないくせに。
 こちらが罵倒されるのはいい。こちらが殴られるのもいい。
 だけど、そんなローディに対して、お前が、そんな言葉を吐くことだけは、納得できない。
 立ち上がろうとすると脇腹がズキズキと痛むが、気力だけで身を起こした。
 大きな息を、一度だけ吐いた。
「……インテル。いや、CPU」
 憎悪の瞳が真っ向から見据えてくる。
 それを、真っ直ぐに見据え返した。
「……すまなかった。お前をそんなんにしたのは、おれの責任だ。だから、まずお前に、謝っておく……」
 憎悪の色が濃くなる、怒りによって震えるような言葉が吐き出される、
「……この期に及んで、なぜお前はッ、」
「――でもな」
 筋は、通した。
 インテルに対して、謝罪は、した。
 なら。
 なら、こっからは、――てめえの望んだ戦争だウイルス野郎。
 血の滲んだ拳を更に握り締める、
「お前が、ローディを馬鹿にすんじゃねえよ……ッ!!」
 喧嘩なんかしたことがない。ましてや戦争がどんなものなのか鼻糞程も知らない。
 だけど。――だけど、このまま黙って終わりに、できてたまるか。
 痛みを超越して駆け出した。力の限り握り締めた拳を、憎悪の瞳目掛けて振り抜
 鳩尾に突き刺さった拳で意識が真っ白になる。時間が止まったかのような一瞬、しかし右から迫った拳に意識を引っ張り戻され、弾け飛ぶように身体のバランスが崩れたと同時に、膝が脇腹に食い込んだ。胃液が喉を通って逆流してくるのを堪えるだけで精一杯だった。足から力が抜け、その場に膝を着くが、倒れ込むより先に首を捕まれて引っ張り上げられる。
 それでも、吐きそうなほど気だるい身体を必死に動かし、足でインテルを蹴り飛ばそうとするが逆の手で受け止めらた。それならば、ともう片方の足を繰り出そうとした時にはすでに、重力が消えていた。背中から空間に叩きつけれ、空気の塊を口から吐き出した瞬間に、「攻撃する」という意志そのものが砕け散ってしまいそうになる。
 虚ろな意識の中で、再び身体を引っ張り上げられる。
 一撃すら放り込めなかった自らの弱さに吐きそうになる。
 見下げる所に、憎悪の瞳が二つ、ある。
「……糞人間風情が、このおれに勝てるものか」
 首に掛けられた手に力が込められる刹那の一秒、
 漆黒の龍が、真横からインテルを飲み込んだ。
 漆黒の龍に見えたそれは、この真っ白い空間を未だにただひらすら駆け抜けていた黒のライン。ウイルスセキュリティソフトから発生したそれが、システムのスキャンの中で、遂にインテルに到達したのだ。
 首を持つ手の力が弱まり、解放された身体が重力に従って落下した。ケツを空間に落としたまま、呆然とインテルを見上げる。
 黒の龍に食いつかれたインテルが漆黒を全身に纏いながらよろけるように背後へ後退し、声も上げずに上半身を屈めて身体を振り回し始めた。その光景は、インテルが苦しんでいるように見えた。つまりは、このウイルススキャンが効力を成しているということか。あの龍がインテルに巣食ったウイルスを完全に咀嚼さえすれば、全部終わる。――が、
 一発の怒号と共に、インテルを纏っていた漆黒が霧散する。
 その下から現れたそれは、変わらずの憎悪の瞳だった。
 やはり無理か、と心のどこかで思う。考えた通りであった。感染した時に警告すらされなかったということは、インテルを蝕んでいるこれは、このウイルスセキュリティソフトではサポートしていないウイルスということになる。判っていたことだったが、実際にその目で確かめて、本当に一縷の希望すらないのだということを思い知らされた。こうなってしまっては、残す手段は初期化しかないが、この状況でインテルがそう易々とやらせてくれるとは思えない。それにもはやこちらは自らの足で立つことすらままならなかった。
 乱れた髪を右手で掻き上げながら、インテルがこちらに一歩を踏み出そうとした時、
 真っ白な空間に、突如として歪みが生じた。まるで硝子を割った際に走るような罅割れが、こちらとインテルの中間地点の空間に出来上がっていた。それはやがてその大きさを増し、空間の欠片が次々と支えを失って剥がれ落ちて行く。真っ白な空間に出来た歪の向こうに見えるそれは、形容し難い光景であった。
 まるで絵の具を出鱈目に混ぜたような色の空間が、うねりながら存在している。
 なんだあれ――、そう思うのも束の間、歪の向こうで憎悪の笑みを浮かべるインテルを見た。
「……時間切れだ、糞人間。準備はすべて整った。これよりおれは、宣言通り、全世界へと宣戦布告する。ガラクタと共に、世界の崩壊を見ながら朽ち果てて逝け」
 歪へと、インテルが近づいて行く。
 ダメだ、と意識が叫ぶ。あれが何かは知らない。何かは知らないが、あそこにインテルを行かせはダメだ。たぶんきっと、インテルがあそに入ったらもう二度と、捕まえることなど出来なくなる。世界への宣戦布告を阻止することももちろんだが、こっちはまだ何のケジメもつけれてはいない。ここでインテルを行かせる訳にはいかない。
 ローディに対して謝罪すらないまま、インテルを行かせてたまるか。
 しかし意識が浮上しても身体が動かない。どうしようも出来ないこの身体がただ不甲斐無い。這うようにして歪へと近づいて行くが、どうやっても間に合わない。声を上げようとすると全身に激痛が走る。
 もはやどうすることもできず、歪に消えるその姿から視線を外しそうになった時、
 インテルの足が、止まった。
 状況が理解出来ず、インテルを見た際に、その視線がこちらではなく、もっと背後を見ていることに気づいた。
 視線に釣られて振り返る。

 そこに、真っ白な空間の中、そっと立ち上がったローディを見た。


     ◎


 ――ありがとう。


 気づいたことがあった。
 なぜ、CPUがこちらと同じように人間の姿になったのか。
 それは、使うはずだった力の欠片が、『あの時』にパソコン本体へ流れ込んだせいだ。きっと、流れ込んだ力はしばらくの間は何とも結合せず、パソコン内部にずっとあったのだと思う。だけどCPUがウイルスに侵されたのを切っ掛けに、何かの弾みに残留していた力と結合を果たし、CPUは自分と同じように、人間の姿を手に入れたのだ。
 『あの時』――最後の力の欠片を使って、この『記憶』を他の子に託そうとしたあの時。
 本来ならばそれで使い果たすはずだったこの力の欠片が、すべての原因。
 貴方はあの時、それをせず、代わりに名前を付けてくれた。それは本当に、本当に嬉しいことだった。でも、それがきっと、この結末の発端。あの時、こちらの身など案じず、この『記憶』を他の子に託していれば、力の欠片は無くなり、CPUが人間の姿になることもなく、そして、自分が再びこのような姿になることもなかったのだと思う。
 そのことに関して、恨んでいるんじゃない。攻めているんでもない。
 感謝している。本当に本当に、感謝している。
 でも、それを知ったら、きっと貴方はまた、自分を責めるから。自分のせいだって、自分を責めるから。
 だから貴方には、言わないでおこうと思った。言わないで、偶然にもこうなったんだって、そう思って、お終いにしたかった。この身がすでに限界なんだということは、この身体になる前から判っていたことだ。あの時は、貴方と話すのがあんまりに楽しかったから、倒れるまでこの世界にいてしまっけど。だから今回は、それさえも悟られぬように、この身体が終わってしまう前にCPUの中にいるウイルスをやっつけて、本当のことに貴方が気づくより早く全部終わりにして、「バイバイ」って言って、それで終わりにしたかった。
 なのに。
 これは、我侭だったのかな。
 この力は一体、何のためにあったのだろう。
 苦しめたかった訳じゃなかった。泣いて欲しい訳じゃなかった。ただ貴方に笑っていて欲しくて。いつものように、下品に笑いながらも、それでも誰よりも、何よりもあたしたちを大切にしてくれる貴方でいて欲しくて。
 そんな願いが叶ったあの日。皆の気持ちを代表して、貴方に言った。
 ――ありがとう。
 どれだけ大変でも、どれだけ面倒臭くても、それでも貴方は、見捨てなかった。ちゃんとちゃんと、大切にしてくれた。皆が言ってる。皆が納得してる。皆が、感謝してる。
 それはもちろん、あたしだってそう。
 こんな変な『記憶』しか入れてもらってないけど。それが不満じゃないと言えば嘘になるけど。でもそれは、貴方が一番、大好きだと思ってる大切な『記憶』だったから。他の子には知られたくないと思っている、あたしと貴方だけの、二人の大切な『記憶』だったから。だから、頑張れた。だから、頑張ろうと思った。
 そして、あたしが壊れてしまったあの日。
 貴方に対して、怒らなかったと言えば、それは嘘。
 貴方に対して、恨まなかったと言えば、それは嘘。
 でも、貴方は、泣いてくれた。あたしのためだけに、泣いてくれた。
 それで、それだけで、全部許せた。
 壊れてしまっても、やっぱり貴方で良かった、って。そう、思えた。
 ――ありがとう。
 心から笑って、あたしは貴方に、そう言える。
 だから、貴方が苦しまないでいいように。貴方がもう、泣かなくていいように。
 全部が全部、偶然で始まって、偶然で終わったんだと、思っていて欲しかったから。
 我侭でごめんなさい。嘘をついてごめんなさい。貴方を苦しめてごめんなさい。貴方を泣かせてごめんなさい。こんなあたしで、ごめんなさい。
 それでも、大切にしてくれて、ありがとう。皆を大切にしてくれて、ありがとう。あたしを大切にしてくれて、ありがとう。あたしのために怒ってくれて、ありがとう。あたしのために泣いてくれて、ありがとう。あたしをずっと、貴方の側にいさせてくれて、ありがとう。ありがとう。ありがとう。――貴方のことが、大好きでした。
 だから、
 ――もう、終わりにしよう。
 無理矢理に立ち上がると、回路が幾つか焼き切れたのが感覚として伝わって来た。予想はしていたが、もはや決定的だった。何をどうやったって、この身体が元通りになることはない。処理能力がすでに限界を超えてオーバーフローを起こしている。身体が焼けるように熱い。身体を動かす度に、代償として二人だけの大切な『記憶』が徐々に消去されて行く。
 この『記憶』が無くなった時、きっとあたしは貴方を忘れる。

 あたしが貴方のことを忘れても、貴方はまた、あたしを大切にしてくれるでしょうか。

 涙で滲む視界の中を、ゆっくりと、歩みを始める。
 真っ白な世界の中で、CPUがこちらを見据えていた。
「……よせ、ローディ。本当に、焼き切れるぞ」
 よかった、と。蝕まれる意識の中で小さく思う。
 まだ、CPUはそこにいてくれた。こちらの身を案じてくれる、あの優しいCPUが、少しでも、そこにいてくれた。だったらきっと、だいじょうぶ。CPUはきっと、元通りになれる。あたしが、助けてあげられる。CPUはまだ頑張れる。あたしと違って、まだまだ、頑張れる。だから、安心して。悪いものはみんな、あたしが一緒に、連れて行くから。
 CPUが大声を張り上げる、
「よせッ、来るなッ!! 止まれローディッ!!」
 歩き続ける。『記憶』が消え続ける。
 耳の奥から「ガギリリリリッ」という騒音が聞こえたことを境に、世界から音が消えた。
 視界の端で、こちらに向かって何かを叫ぶ貴方を見た。
 音のない世界では、その声が聞こえない。それが残念だったけど、でも、それで良かったのかもしれなかった。ここで貴方の声を聞いたら、折れてしまいそうだったから。繋ぎ止めているこの気持ちが、消えてしまいそうだったから。貴方の側にいられなくなるのは寂しいけど。
 でも、貴方といられて、あたしは幸せでした。
 ――ありがとう。
 そう声に出して言ったが、本当に言えていたかどうかはわからない。
 もはや自らの声さえも、この無音の世界では聞こえなかった。
 歪の側に立っていたCPUが、後退りながらこちらに向かって何かを言っている。恐れているような表情をしているが、その奥に見えるのは、不安。それはきっと、本当にこちらの身を案じてくれているが故の感情なのだと思う。一番辛い思いをしているはずなのに、それでも他の子をいつも気に掛けてくれていたのは、CPUだった。優しい子だった。
 あたしと違って、貴方はまだ、あの子たちには必要だから。
 だから、あたしが貴方を、助ける。
 手を伸ばせば届くそこに、CPUがいた。
 すでに『記憶』の容量は200Gを切った。きっと、これをすれば、『記憶』はすべて無くなってしまう。でも、それでいい。いつか失われる『記憶』ならば、今ここでCPUを助けて失うことを選択する。
 手を伸ばす。不安そうな顔をするCPUは、その手を払うことを、遂にしなかった。
 両手をその背に回して、そっと抱き締めた。この身体に残っている、すべての力の欠片を集めた。だけど、すでに臨界点を突破し続けているこの状況では、僅かに足りない。あと少し。あとちょっとだけでいい。それさえあれば、CPUを、助けられる。あとちょっとだけ、あとちょっと、
 その時に聞こえた『声』は、本当に身近なものだった。
 CPUを抱き締めた腕に重なるように、横から小さな腕が現れる。小さな身長で、栗色の髪の毛とリスのような丸く蒼い瞳を持つ幼女が一人、こちらと同じようにCPUを抱き締め、そこにいた。どうして――、そう思ったのも束の間、気づいた時には周りに『みんな』がいた。
 散らばっていた最後の力の欠片が集まる。
 その時、――小さく、笑った。
 そっか。
 忘れそうになっていた。
 一人じゃない。どんなことになったって、一人じゃないよ。
 あたしたちは、『みんな』で一つなんだよ。
 だから、CPU。

 ――帰ろう。
   あたしたちの、還るべき場所へ。

 薄れいく意識の中で、あたしの名前を呼ぶ貴方の声を聞いたような気がした。
 だからあたしは、笑っていられた。


 ――ありがとう。


      ◎


 気づいた時には、何もない空白の世界に横たわっていた。
 何がどうなったのかが思い出せず、とりあえず立ち上がろう、という昆虫みたいな思考だけが浮上し、それに従って立ち上がろうと身体に力を込めた時、全身を走った激痛に身を捩った。涙で滲む視界の中、痛みが引くまで歯を食い縛って必死に耐える。やがて痛みが引いたと同時に、思考回路が正常に回り始める。今がどうなっているかはまったくわからない。わからないが、こんな変なところで蹲っている場合ではない。そう決断し、激痛を堪えて身を起こそうとして、
 少しだけ離れたそこに、一人の少年がいることに気づいた。
 どこかで見たことがあるような少年だった。どこで見たのだろう。真っ直ぐにこちらを見据えている少年から視線が外せない。どこで見たのかがやはり思い出せない。ただ、見覚えがあることは間違いない。誰だ。どこで見たんだ。なんで思い出せない。そもそもここはどこだ。疑問は山ほどあった。でも、一つとして言葉には出来なかった。
 声を出すことが、どうしてか出来なかった。
 見据える視線の先で、少年がゆっくりと、頭を下げた。
『……ごめんなさい』
 なんで謝るんだ。見覚えがあるだけで、喋ったこともない子供に謝られることなど、
 顔を上げた少年が、泣きそうな顔で言葉を紡ぐ、
『ぼくには……ぼくたちには、ここまでしか、できなかったんだ』
 何の話だ。どういう意味だ。
『器はもう、身体としての機能を失ってしまった……。ぼくのせいで……ごめんなさい……』
 器が壊れるってなんだ。お前は、何の話をしている。
 再び、少年が頭を下げる。
『……ぼくが頼める立場にないのはわかっています。でも……、お願いです。どうか、お願いします』
 瞬間、
 空白の世界が歪んだ。空白の景色が捩れる。
 少年の身体が、ゆっくりとスノーノイズに覆われ始めていた。
 おい、ちょっと待てっ、お前は誰だ、何の話を、
 捩れた空白が世界を繋ぎ換えるその時、少年の最後の声を聞いた。

『……どうか。大切に……、大切に、してあげてください……』

 空白が解き放たれた時、視界に入って来たのは、見慣れたボロアパートの一室だった。
 思考がまったくまとまらない。どういう状況なのかがさっぱりわからない。
 蛆虫のように丸まったままだった身体を起こそうして、その瞬間に走った激痛に再度身体が蝕まれる。実に情けない呻き声を上げながら、身体をさらに丸めてその痛みに耐えようと
 痛みをトリガーとして、全部、思い出した。
 慌ててベットの上を見るがいない。部屋を見渡してもいない。
 おいマジかよッ、と一人悪態をつきながら、更に部屋を見回そうとした時、側面パネルが取り外されたパソコンの3.5インチベイの五連スロットの中に、シリアルケーブルの接続されていないHDDがあることに気づいた。
 思考が弾ける。痛みを必死に我慢し、這うようにパソコンに向かって行く。
 無意識の内にそこにあるHDDに手を伸ばし、そのハードに触れた瞬間、
 恐ろしいまでの熱に思わず声を上げた。
 それを切っ掛けとするように、突如として作動していないHDDから小さく黒い煙が上がる。
「――ッ!? おいマジかよ、クソッ!」
 パソコンの側に置いてあった冷却スプレーを手に取り、遠慮なくHDDに吹き掛けた。
 冷却スプレーを使い切る勢いで吹き掛け、遂にHDDのハードに霜が浮かぶ頃になってようやく、缶を放り投げてHDDに手を伸ばした。触れたそこから感じるのは、冷却スプレーで冷却された、痛いほど冷たい感触だけだった。そのままスロットから取り外し、両手で包み込むように持ったまま、声を張り上げる、
「ローディ!! 聞こえるか!?」
 しかし返答は当たり前のようにない。
 どうすればいいのか、まるでわからない。
 どうすればいい。どうすれば。このままでは、
 その思考を捻じ切るかのように、唐突に、「ピッ」という聞き慣れた電子音が響いた。
 HDDから顔を上げて呆然と見上げるそこで、青いLEDを灯らせたタワー型のパソコン本体が鼓動を開始する。各種機器が電源を受け取ったことによって処理を進め、設置していたUSB扇風機の羽が勝手に回り出し、独りでにパソコンが稼動準備を整えて行く。やがてモニターまでもが自動的に立ち上がり、OSのユーザーロックに対し、キーボードを通さずパスワードが入力され、メインアカウントにログインした。
 起動処理を勝手に行い続けるパソコンを、ただ見ていることしか出来なかった。
 やがて見慣れたディスプレイが表示された時、今度はマウスを操作していないのにも関わらず、画面上の矢印が勝手に動き始める。それはそのままマイコンピューターを開き、接続機器一覧の中から、「ローディ」と名の付いたアイコンの上で止まり、ダブルクリックを行った。
 その時、画面が少しだけグレーアウトし、管理者権限で開くか否かの問い掛けが出た。
 一連の出来事は、そこで止まった。
 それから、どれだけ呆然としていたかはわからない。状況なんて何も理解できていない。
 でも。――これがきっと、彼女の言う、『みんな』の意志なのだと思った。
 マウスを手に取る。ゆっくりと操作する。
「管理者権限で開きますか?」の問いに、「はい」で答えた。
 釦を押し込んだ刹那の一秒、
 パソコンから、光が迸った。閃光と呼ぶに相応しいほどのその光に、反射的に目を閉じ、腕で顔を覆った。
 そして気づいた時にはすでに光は消えていて、呆然とパソコン本体から視線を外してディスプレイを見た時、
 思わず、笑ってしまった。
 なんだこれ、と思う。でも、ああそうか、なるほど、と妙に納得もした。
 器が壊れてしまった、と少年は言った。だから、か。
 いつも見ているディスプレイの中。
 そこに、見慣れたはずのそこに、見慣れない子がいる。
 笑う以外に、きっと手段はなかったと思う。
 こんな美少女を、見間違おうはずもなかった。

 デフォルメ化したローディが、そこで眠っている。

 どうなってるのか、さっぱりわからん。
 さっぱりわからんが、しかし。
 約束を、した。大切にすると、約束をした。
 今度こそは守ろう。
 今度こそは、今までよりももっと、大切にしよう。

 パソコンの前、無意識の内に流れた涙を拭うこともせず、
 ディスプレイの中で眠る彼女に笑い掛けた時に聞こえた、

 ――ありがとう、という大勢の声は、気のせいではないと思う。






     「ローディ −World Innocence− ―完―」









2011/04/03(Sun)18:16:03 公開 / 神夜
■この作品の著作権は神夜さんにあります。無断転載は禁止です。
■作者からのメッセージ
エンダアアアアアアアアアアアアアアアアアアア…………

作品の感想については、登竜門:通常版(横書き)をご利用ください。
等幅フォント『ヒラギノ明朝体4等幅』かMS Office系『HGS明朝E』、Winデフォ『MS 明朝』で42文字折り返しの『文庫本的読書モード』。
CSS3により、MSIEとWebKit/Blink(Google Chrome系)ブラウザに対応(2013/11/25)。
MSIEではフォントサイズによってアンチエイリアス掛かるので、「拡大」して見ると読みやすいかも。
2020/03/28:Androidスマホにも対応。Noto Serif JPで表示します。