『救世主―メシア―一章〜四章』 ... ジャンル:ファンタジー ファンタジー
作者:紅月                

123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142
 気づいたらそこは一面なにもなくてただ白い無だけがそこにあった。自分の言葉、息づかいさえも聞こえない全くの無。不安になり歩き出しても足音さえ聞こえない。行けど行けど白い無はなくなることなくついてくる。不安に胸を押しつぶされそうになり、涙が頬をつたった。そこへ声が聞こえる。
――行きなさい、みながあなたを待っている……
全くの無からいきなり聞こえた声。そしてその声が聞こえた瞬間自分の息づかいが聞こえ、足音が聞こえた。そして喋る事ができた。
『あなたは誰?』
その声に話し掛ける。その声はとても綺麗な澄んだ、それでいて力強くて不思議と皆を虜にさせる、そんな力があるような気がした。声は答える。
――私は……私は彼方。
『よく、意味が……』
分かりません、と言おうとした瞬間、また音が消えた。足音も息づかいも、何もかもが。だがその声は聞こえた。
――さあ、行きなさい。もう時間がありません。私とはいずれ会う事が出来ます。
それだけを言うとその声も聞こえなくなった。そして声が聞こえなくなった瞬間、僕は生まれた。



一章〜生〜



 「ほら生まれました。元気な男の子です」
 助産婦に抱きかかえた赤ん坊のその元気な声に母親は涙し、父親は歓声をあげる。そして布に包まれたその子抱き上げると天へと高々とかかえあげその赤ん坊の名を呼ぶ。
「ラベル」
 その瞬間、赤ん坊否ラベルは泣くのをやめ、まっすぐと父親を見つめた。不思議な事に目が開いていた。父親はその目の色に驚く。深紅の目、それはとても綺麗で思わず息を飲む。そしてその不思議な色に恐怖を覚える。
 この世に深紅の目の者など存在しない。もし深紅の目をもった子が生まれたならその子はこの世を救うメシア。それを聞いて育った村の人々。父親も例外ではなく、自分の子が深紅の目を持って生まれた、その真実にショックを隠しきれない。自分の子がメシア。この世を救う、そんな重荷を背負って生まれてきた我が子。父親の手が震える。その異変に気づいた母親がラベルを受け取る。そしてその目を見て、泣いた。そこに居合わせた助産婦はその子がメシアだと知った瞬間、喜びのあまり飛び上がり、急いで荷物をまとめると村人達に報告しに行く。
 この世に深紅の目の者など存在しない。もし深紅の目を持った子どもが生まれたらその子はこの世を救うメシア。
 もうすでに破滅に向かっているこの世。悪がこの世を支配し、日照りが続き作物が育たず消えていく村々。その中で生まれたラベルの父親と母親。作物が育たず、親たちは自分達が食べる分しか確保できず、捨てられる子ども達。ラベルの父親と母親もその中の二人で、偶然出会った二人は支えあって今までを生きてきた。そして結婚し、生まれてくる子どもは捨てずに二人で育てようと決めた。そしてラベルが生まれた。待望の子どもに嬉しくて歓声を上げているとその子は深紅の目を持つ者。人々の期待を背負ってこれからを生きていく我が子。それをはたして支えていく事ができるのか心配だった。
 「メシアが生まれたって?!」
 助産婦からメシアが生まれたと報告を受けた村人達はその世界を救う子を一目見ようとラベルの家の外に群がる。粘土で出来ている家は決して頑丈ではなく、群がる人々のために軋む。
「どうか、今日はお引取り下さい。妻もラベルも寝ているので、起さないで下さい。」
 ラベルの父親が家の外に出て村人に帰るよう頼む。
「別にいいじゃないか、お前のところの子どもはいずれこの世を救うのだぞ? その恩を預かるのがなぜ悪い?」
「そういう問題ではなく、いまあの子は寝ているのです。騒がれては困ります」
 父親は必死にやじ馬を追い払う。そのしつこさにとうとう根負けした人々は一人、また一人と帰っていく。
「ふう、ここの人たちには困ったものだ」
 最後の一人が帰って家に戻った父親はそう呟く。その呟きに目を覚ました母親は心配そうに父親を見る。それに気づいた父親は微笑んで、彼女の頬を撫でた。
「大丈夫、俺が守ってみせる」
 ラベルの父はそういうと家にある少量の荷物をまとめ始めた。そして言う。
「お前が落ち着いたらこの村を出る。」
 それから一週間後の真夜中、ラベルを抱えて二人はその村を去った。





 「とうとう生まれてしまったか……メシアが……」
 この世を支配する悪が悔しそうにつめを噛む。
「もしかしたら生まれないかもしれないと思ったが、予言は変えられんかったか……」
 水面にうつる深紅の目の赤ん坊を見ながら彼は拳を握り締める。そしてなにを思ったのか、不気味に微笑むと、嬉しそうに、そのしわがれた声で呟いた。
「奴はまだなにもできない赤子。やつも生命源を殺してしまえば奴は生きられはすまい。」
 そういうと彼は水面に向かってなにか呪文を唱えるとそこにあったワインをがぶ飲みし、勝ち誇ったように、しかしすこし悔しそうに言った。
「一週間後に奴の生命源は死ぬ。今すぐ殺してやりたいが、一週間後にしか呪文が効かない。まあ、それまではせいぜい苦しむがよい」
 そう言うと、いままでこらえていた笑いが押さえられなくなり、大声で笑った。





 「彼が生まれました。彼の両親は奴に殺される。その前に彼を見つけ出し、助けなさい」
 彼は自分の前にいる少女に向かって言った。
「かしこまりました」
 そういうと少女は立ち上がり、小さく呪文を唱えるとその場から消えた。
「貴女と彼は二人で一人。彼を見つけなければ貴女は少女のまま一生を過ごさなければなりません」
 少女が呪文を唱えているとき、彼は少女に向かって言った。少女は分かった、というかのように微笑んだ。


二章〜出会い〜


 ラベルの両親が村を去って二日目、奇妙なことがラベルの体に起こった。生後一週間と幾日かの間に、五歳の幼児に突如成長していたのだ。
朝起きて、隣にで寝ているはずのまだ生後一週間くらいのラベルがいなかったので、慌てた両親はあたりの森を探し回り木の上で小鳥達と戯れている面影はそのままの五歳のラベルを見つけた時は喜びと驚きで失神寸前までなったものの、どうにか気持ちを抑え、ラベルが着られるほどの服を自分達の服の切れ端で、もちろん糸と針はないので服の形をしたものは作れなかったがそれをこしらえ着させた。それから二人はなぜこのようなことが起こったのか考え、結局答えらしき答えは見つけられなかったものの、『ラベルはメシアだから』ということで意見が一致し、納得は出来なかったがそれで自分達の気持ちを無理矢理落ち着かせた。







 少女は森の中で目を覚ました。
「う……」
 目を覚ました少女は自分の体の成長ぶりに驚いた。
最初は少しいつもより目線が高いな、と思って歩いていたが、歩くたびに窮屈に感じる服にまさかと思い自分の体を見たところ、服が見事といっていいほど縮んで、もちろん服は縮んではおらず自分の体が大きくなったのだとすぐに気づいた。慌てて呪文で服を大きくすると今度は生地が薄くなってしまい、木の枝に引っ掛けるたびに破けてしまうので気をつけて歩かなくてはいけなくなった。木の枝に出くわす度にそれを慎重に避けながら歩いていたのですっかりそれに集中してしまいなぜ自分が成長したのかを考える事が出来なかった。
しばらく歩いているうちにまた自分の体が大きくなっている事に気づいた。またしても呪文で大きくしたのでまた生地が薄くなり、もう触れただけで破けそうになるその服をみてしかたなく近くにあった丸太に腰をおろした。丸太に腰をおろすとプツリと集中力がなくなってしまい、そこで初めてどうして自分が大きくなったのか気づいた。
「彼が近くにいる……?」
 そういうと彼女は急いで地面になにやら陣を書き始め、そこの中に立つと小さく口の中で呪文を唱え始めた。すると唱えてから一分もしないうちに木がざわめき始め陣の中が奇妙なくらいどす黒い光りで見えなくなり、そのなかに立っていた彼女の体にはこれもまたどす黒い刺青みたいな模様が全身に現れ、それがまるで生きているかのように地面に向かってものすごい速さで下りると、そのまま地面を蛇のように這いながら吸い寄せられるように東へ向かっていって彼女の目からは見えなくなった。





 「あなたどうしましょう、ラベルが大きくなるなんて予想外だったわ。ラベルが食べる分の食料を持ってきてないの」
 昼食時間になりさらに三歳年をとったラベルを見ながら母親が父親に相談してきた。
「……昼食をなくして朝と晩だけ食べればいいさ」
 ラベルの父親は獲物を捕まえるための槍を作りながら困った顔をしている母親に微笑みながら返した。
「そうね……」
 なおも困った顔をしながら母親は答えた。それから走れることがそんなに嬉しいのか小さな自然に出来た広場から逃げ出し木が生い茂る森の中を走り回っているラベルを捜しに立ち上がり近くの茂みに向かった。
「ギャ!」
「ラベル?!」
 突如聞こえたラベルの叫び声に母親は慌てて駆け出し、父親は驚いてそのあとを追った。
「ラベル!」
 左足をおさえながら倒れているラベルを見つけ叫び、慌てて走り寄る。
「どうしたの?」
 真っ先にラベルに走り寄った母親が彼を抱き上げ、左足を見た。
左足の足首、そこには黒い刺青らしきものが痛々しいほどはっきりとそして綺麗に刻まれていた。ラベルの母親はその余りにも痛々しい光景に彼を抱きかかえている腕に力が抜け、そしてラベルは勢いよく地面に叩きつけられた。
「う……」
 地面に叩きつけられたラベルは背中を地面に強打し、あまりの痛さにうめいたがふらふらと立ち上がるとそのままなにかにあやつられるようにして西に向かって歩き始めた。その突拍子も無い行動に両親はびっくりしたが、慌てて荷物をまとめるとそのあとを追った。
 西に歩きながらなおも大きくなっていくラベルに恐怖を覚えた両親だったが、なぜか逃げ出すことができず逆にずっと側にいなければいけない気がしてそのまま彼の後を追っていった。
 そして彼女に会った。





 「痛!」
 呪文を唱えてからしばらくして左足首に痛みを覚え彼女は悲鳴を上げ、そして左足首をみた。するとそこには先ほど全身に現れた刺青らしきものが小さくなってそのまま足首に刻まれていて、それで彼女は術の成功に喜び立ち上がると自分の気の向くまま東に向かって歩き出した。
東に向かって歩いているうちにどんどん大きくなる自分に最終的には喜びのあまり駆け出した。彼女はそれでも物足りず、一旦立ち止まりそれから自分の足を早くする呪文を口の中で小さく唱えると、また走り始めた。今度は呪文を唱えた足で走ったので、周りの景色が見る見るうちに後退していき、そしてしまいにはその景色も見えなくなるほどの速さで走っていた。
 しばらく走り続けているといきなり呪文の効き目が消え、そのおかげで足がもつれ転んでしまった。
「もう!」
 いきなりその力を無くした呪文に怒りを覚えながら彼女は立ち上がり、彼を見つけた。
 彼は驚いた様子で自分を見つめていた。黒い綺麗な髪をもち深紅の目でこちらを見ている彼に、彼女は嬉しさのあまり地面に崩れ落ちて泣き出した。


 「あの……?」
 いきなり泣きはじめた薄い紫の髪と綺麗な翠の瞳を持っている女に戸惑いながら声をかけるラベル。するとその女は話し掛けられた嬉しさなのかそれとも自分のやることを思い出したのか突如泣くのをやめ、そして涙でぬれた目をとじると改まったかのように平伏し、言った。
「私の名はリべカ。ラベル殿下の僕で半身。私は私の主、そしてあなたの主でもあるある人に殿下に力を貸すよう命を受け、参ったのです。私は殿下に忠誠を誓い一生ついていくと決めました。どうか黒の支配から私達をお救いください。」
 そこまでいうと彼女否リべカは顔を上げ、ラベルを見た。その顔は自らの口で忠誠を言っただけありその決心にはゆるぎない、そういうふうな表情をしていた。
「えっと……分かりました」
 どう答えればいいのか分からないラベルはとりあえず台詞の流れに合うようになぜか頭に浮かんだ言葉でそう答えた。


三章〜学び〜


 「ねえなんでお母さん達とお別れしないといけないの?」
 リベカと手をつなぎながら気の向くままに旅をするラベル。
 リべカと出会った次の日、つまりラベルたちが村を離れてから三日目の日にリべカから両親と別れるように言われ、しぶしぶ別れたラベルだったが納得がいかなかったのでリベカに詰め寄りその答えを求めた。
 外見はもうラベルは二十歳前後、リベカは二十歳後半になっていたがなにせラベルが生まれたのは三日前。言葉はリベカが不思議な呪文で喋れるようにしてはくれたものの、まだ感情表現や意思表示は完全にコントロールできるはずもなく、いきなり両親との別れを強いられたラベルはその別れるようにと迫った張本人リベカを避け、そしていまにも泣き出しそうだった。
「殿下、そう気を落とさず。あの者たちとはいずれは別れる運命だったのです」
 そのリベカの、ラベルにとっては冷たい言い回しにとうとう泣き崩れてしまい、そして泣きながら大声で訴えた。
「だからって今別れること無いじゃない! 僕はお母さんたちとなるべくながく一緒にいたかったのに!」
「殿下……」
 大声で泣きながら訴えるラベルにどう答えていいかわからず、戸惑うリベカはとりあえずラベルを近くにあった切り株に座らせその涙でぬれている頬を持っているハンカチでぬぐうと、自分はラベルの隣の地べたに腰を下ろしどうやったら彼が泣き止むのかを無表情ながらも必死で考えていると、彼女はなにを思ったのか歴史のことを彼に話したいと思った。
「殿下、歴史は好きですか?」
 どうやって話題を切り出せばいいのか分からなかったリベカはとりあえず唐突にそう聞いてみる。
「れきし?」
 いままで黙っていたリベカがいきなり話し掛けてきたのでびっくりしたラベルは泣くのを忘れ素っ頓狂な声で言った。
「ねえ、れきしってなあに?」
 それから二、三秒すると今度は歴史という単語のことが知りたくなったので、いままで自分が泣いていたのだということも忘れそれはどういったものなのか、とリベカに質問した。
生まれて三日のラベルは今自分がリベカと距離を置いているということをすっかり忘れ、彼と彼女の間にはなんの隔たりも無くなった。
「歴史とは、今までの時間の流れの中で起こった出来事のことでございます。」
 いまさらだがラベルがなにも知らないのに苛立ちを覚えながらそれでもせっかく泣き止んだのにまた怒鳴って泣かれては困るのでなんとか怒りを抑えながら丁寧に答えた。
「ねえ、じかんとかながれってなあに?」
 そんなことも知らないとは、ともう怒鳴っていいのかなんなのか分からなくなったリベカはとりあえずその問いには答えず話しはじめた。


 「この世ができる前、つまりまだこの世の創り主しかいなかったとき、創り主は三人の僕を作り出した。名はメシア、メシャクそしてその二人に仕えるアベデ。彼らは創り主、アハブに忠誠を誓い、アハブはその忠誠の代わりに永遠の命を三人に約束した。それからアハブはメシアとメシャクに今から創る世界の中に一つだけ自分が好きなところを創ってもよい、と言った。するとメシャクは暗闇を創りメシアは光りを創った。二人はお互いで相談し、一日の半分は光りを、そして残りの半分を闇が支配するようにした。それから二人はアベデを呼び、真っ暗闇の中で生き物が暮らすのは余りにも可哀想だからなにか暗闇にある程度の光りをあたえるようにといった。そこでアベデは星と月を創った。闇に捕われたものは死ぬ運命にあるがそれは見事なまでに闇と共存し今にいたる。
 アハブがこの世を創って何千年か過ぎた頃、アハブの僕メシャクはだんだんと自分の人生に退屈を覚えていった。それでメシャクは主のアハブに内緒である小さな世界を創りだし、自分でその世界を治めようとしたが、彼にまだその世界を治めるだけの力はなく、どんどんとその世界は腐敗していった。それをどうにかしようと怒られるのを承知で主に相談しに行った。
メシャクのしでかした事を知ったアハブはその未熟な考えに激怒し、彼を幽閉してしまった。幽閉されたことに怒りを覚えたメシャクは百余年、外に出られるその日まで力をたくわえ、幽閉が解かれたその瞬間に彼は主アハブを襲いそして彼をアベデの地位まで蹴落とし自分が世界の頂点に君臨した。
アハブのもう一人の僕メシアはメシャクをなんとかその地位からおろそうと努力したが叶わず、逆に下界、アハブの創った世界に封印してしまった。そのことに心を痛めたアハブだったがメシャクに襲われたときに自分の力も半分以上奪われてしまいどうしようもなく、アベデを呼び寄せ彼の封印が解けたそのときに彼を支えるようにと言った。それは彼メシアがメシャクの支配から打ち勝つことができるただ一人の人物だからだ、とアハブは言った。そして言い終わった瞬間アベデの身長が縮み、幼い子どもになってしまった。それはアハブがアベデに呪文をかけメシアと二人で一人になるようにしたからだ。アハブはアベデに一つだけ注意をした。それは、『メシアは封印が解けたとき全ての記憶を失っているので、一つ一つ丁寧に教えてやること』だった。
一方メシャクはまだアハブが創りだした世界を治めるほどの力をもっておらず、こちらの世界もメシャクが治め始めたとたん荒廃進んでいった。いまでは雨もふらず、太陽もでず曇り空でおまけに年々空気も薄くなってきているのだ」


 そこまで話すとリベカは溜息をついた。
「ねえ、なんでそんなに詳しく知ってるの?」
 リベカがまるでそこで見てきたように話していたので不思議がってラベルはその質問をリベカにした。するとリベカはラベルのほうを見て微笑み、答えた。
「それは私がアベデだからです」
 つかの間の沈黙。それは思いがけない答えだった。
「え……? リベカがアベデ? だってアベデは……」
 そこまでいうとラベルはハッとしたように口をつぐみ、その続きはリベカが言った。
「アベデは男などと一言も言っておりません。そう、私の本当の名はアベデ、アベデはメシアとメシャクに仕えそしてアハブに仕える。それは決して男などではなく女でも構わないのです」
 リベカ否アベデは微笑みそして続けてこう言った。
「でも私はアベデなどといったそんな厳つい名前は好みません。なのでこのままリベカ、と呼んでください」
 リベカがそういったと同時にラベルは立ち上がり困惑した様子でリベカを見、震える声で彼女に訴えた。
「ってことは……僕がメシア……?」
 こくり、とリベカはうなずいた。
「じゃ、あのとき僕に忠誠を誓ったのはそのためなの?」
 再びリベカはうなずいた。
「両親から聞いていませんでしたか?」
 これはリベカだ。
「そんなの今日初めて聞いたよ! なんで僕がメシアなんだ!」
 すっかり取り乱したラベルを見てリベカは立ち上がりラベルの額に人差し指をかるく乗せると小さく呪文をいい、彼を眠らせた。





 「奴はもうアベデをメシアの元へ行かせたのか……私の予定ではあと少しで死んでもらうはずだったが……まあいい、メシアがここまでたどり着けないよう、少しずつ行く先々で細工しよう」
 メシャクは水面にうつるリベカとラベルを見つめ相変わらずのしわがれ声でそういうと近くにあった長椅子に腰掛そのまま寝入ってしまった。


四章〜水の都ハットゥサ〜


 「殿下、お起きになってください、朝です。殿下、殿下」
 朝の日差しが木漏れ日となり不思議な美しさで森を包み、鹿や兎、狐や小鳥、森の全ての生命が活動を始めだす夜明け、ラベルはベッドの上で寝ているかのように心地よさそうな寝息をたて木の下で眠っていた。
「殿下、朝で御座います、起きてください」
 もう十分も前からラベルを起そうと必死になっているリベカはラベルの体をゆすり、頬を軽く叩き、そして近くの川から汲んできた水を彼の顔にかけるなどいろいろな事をして彼を起そうと躍起になっており、そんなリベカをよそに太陽は時間を増すごとに高くなっていき結局その日、ラベルが起床したのは太陽が天高く上がっての事だった。
「おはよう、リベカ」
 その日彼が寝起きのまだ寝ぼけた顔であげた第一声はそれだった。まだ半分意識の無いラベルはリベカにせかされるままに近くの川で水浴びをしその日の朝食兼昼食を食べるとその場を離れ、また旅を始めた。
「まったく、世界を救うメシア様が朝に弱いなんて、そんなこと知ったら世界中が嘆くわ」
 その日その日の旅の途中、必ずリベカが口にする台詞が今日も晴れた空に響き渡る。
 この日ラベルとリベカは海岸の国境沿いを南下する予定で、南下が上手く進めばその先になるハットゥサという大きな街で宿に泊まることにしていた。しかしラベルの起床時間が大分遅れたため、南下するための船が全て港を出てしまい、結局徒歩で南下することになってしまった。
「はあ、殿下がもう少し早くお起きになってくだされば……」
 リベカは海岸沿いに歩いているときしきりにそのことを口にしてラベルを困らし、終いには口げんかにまで発展してしまった。
「いい加減にしてよリベカ! ぼく、俺だって好きで朝が弱いわけじゃないんだぞ」
 リベカに言われ、僕から俺へと口調を変えたラベルが弁明する。
「そんなことは百も承知です、殿下」
「じゃあなんでそんなことばかり言うんだ?!」
「決まっております。殿下にもう少し早く起きてほしいからです」
「だから俺は……」
 そこまでいうとラベルは疲れたかのように一呼吸をおき、それから先ほどとは違いとてつもなく大きな声で言う。
「そういうなら起してくれたっていいじゃないか!」
 その発言に切れたのはリベカだった。もうなりふり構わずあたりにわめき散らす。
「私はいつも殿下が朝早く起きる事を願いいつも起しております!」
「えっと、ごめん」
 リベカがわめき散らしている様をみてラベルは恐縮し謝るが、もう歯止めがきかなくなったのかリベカは怒鳴り始めた。
「私はいつも殿下を起しております! 今日だって自分がぬれていたのに気づかなかったのですか?! あれは私がかけた川の水で御座います! それなのに殿下は起きませんでした! さらには体をゆすり頬を叩き失礼だとは思いましたが腕をつねりました。それなのに殿下は起きませんでした! これはどういうとこですか!」
 そう言い終わるとリベカは肩で息をしており、感情が高ぶりおさえる事が出来なくなり泣き出してしまった。
「リ、リベカ」
 ラベルはリベカの泣く様をみて慌てふためきどうにか落ち着いてもらおうととにかくその場に座らせると背中をさすった。それは今は別れてしまいもう会うことできない両親がたった一日であったがラベルが泣いていたときに彼にしてくれた行為であった。
「大丈夫?」
 ほかにかける言葉も見つからず、とりあえずかけてみた一言。その言葉にリベカは感動したのか今度は大声で泣き始めてしまった。
 結局その日はラベルの遅い起床とリベカの泣き言で南下することなく夜を迎えてしまった。
「先ほどは取り乱してしまい、申し訳御座いません」
 焚き火を取り囲みながらリベカは昼間のことを恥じるように顔を赤らめラベルに謝る。
「いいんだよ、俺はリベカの努力を知らずにあんなことをいってしまったのだから」
 焚き火のそばに刺したままになっている川魚を手にとりほうばりながらラベルはリベカに言った。
「ところで殿下、世界を救う決心は出来ましたか?」
 自分がメシアだと知った次の日にいった台詞をリベカはくりかえす。その台詞を聞いたとたんラベルの顔から笑顔が消え、暗い表情になりしばらく沈黙があった後に帰ってきた一言。それはあの日と同じ台詞。
「……まだ」
 次の日の朝。リベカは絶望的な思い出目覚める。
「今日もまた殿下を起さないといけないのか……」
 ため息混じりにそう呟くと上半身を起こしあたりを見渡しその光景に気絶しそうになった。
「殿下なぜ……?」
 早起きをして朝食を作っているラベルを見つけリベカは幽霊でも見たのか蒼白になって信じられない、というそぶりをみせた。
「酷いな〜リベカに言われて今日は頑張って早起きしたのになんだよその顔」
 リベカの驚いている顔をみてラベルは苦笑いをしながら言う。
「申し訳御座いません、ですが……」
「もう! それ以上言わないでよ、俺がだらしないみたいじゃないか」
 なおもリベカが驚いている様子をみてラベルはすこし怒ったように彼女に言った。それから焼いた魚をリベカにわたすと旅支度を始めた。
 「今日は南下し、必ずハットゥサにつきます」
 近くの港で商船に乗ることができ、安堵のためかリベカは強い口調でラベルにその日の目的地を言う。
「うん分かったよ。今日は必ずハットゥサに行こうね」
 リベカの意気込みを聞きながら初めての海に目を輝かし答えるラベル。まるでその様は姉と弟のようでもあったし、しっかりした彼女とすこし幼い彼といった恋人どうしを連想させた。
 
 「さあ、つきましたよ、ここが皆の憧れの地、ハットゥサです」
 目を輝かせてリベカはラベルに説明した。
 水の都ハットゥサの首都はランでそこには大小さまざまな店が専門ごとにならんでおり、マニアのためのマニアによる、などの怪しい否珍しい店も多く建ち並び、ハットゥサに来れば手に入らないものはない、といわれるほどの大国だ。
 もともとハットゥサは小国でどこかの国の属国だったがその年、いままでハットゥサを治めていた国王が亡くなり、新しい若い王メイダンが玉座についてからは飢饉や洪水に悩まされながらも少しずつしかし確実に成長していき、約十年前の大きな戦争でいままで属国だったある国を倒し、初めて本当の意味での独立を果たしたのだった。
 その独立を気にハットゥサは見る見る成長して行き、いまでは世界中の人の憧れの地と謳われるようになるほどの大国に成長したのだ。
 「へーそんなに凄い国なんだここは」
 リベカの説明を聞きながらラベルは関心したように頷いて見せた。
「ところでなんで水の都って呼ばれてるの?」
 あたりを見渡し、それといって噴水らしきものも見当たらず不思議に思いラベルはリベカに聞く。
「あーそれはですね、気づきませんでしたか? ここに来る手段が船しかない、ってこと」
「え? ってことはここ、水の上にういてるの?」
 リベカに言われハッと気づいたラベルはびっくりした風にリベカにたずねた。するとリベカは頷き、にっこりと微笑むとそのまま首都ランに向かって歩き始めたのでそのあとを慌ててラベルが追いかける。

 「さ、つきましたここがハットゥサの首都ランです」
 大きな道に大きな店、それに行きかう人の多さ喧騒にあっけに捕われているラベルにリベカが周りの喧騒に負けまいと大きな声で言った。
「あ、うん」
 しばらく呆然と周りの景色を眺めていたラベルだったがリベカが五月蝿いくらいに脇をつついてくるので我に返りそれでも間の抜けた返事を返した。
「では行きましょう、宿を取らなくては」
 そういうとリベカはせっせと人の波を掻き分けずんずんと前に進んでいく。そのリベカを見失わないよう、ラベルはそのあとを必死で追いかける。
「ねえ、待って、待ってよ!」
 どんどん先に進んで行くリベカを追いかけながらラベルは大声でリベカを呼ぶ。しかし周りの喧騒でかリベカは聞こえないらしくそのまま先に進んで行く。そんなリベカを慌てて人波を掻き分け追いかけるラベルだったがどんどんとリベカとの距離を離され、終いには見失ってしまった。
「リベカ! リベカ!」
 自分が迷子になったことに気づきラベルは必死でリベカを呼ぶ。しかしその声は虚しくランの喧騒に巻き込まれ消えてしまった。
 一人ランの喧騒のなかに取り残されたラベルはこれからどこへ向かえばいいのか分からず、とぼとぼとリベカが向かったであろう場所へ歩いてゆく。するとラベルは視界の端っこであるものを見つけた。それはとても綺麗できらきら光っており、こんなに綺麗なのに誰も見向きもしなくてそれは青く透きとおっていてそれでいてなんの変哲も無いただの小石に見えてとても不思議だった。
 ラベルはそれを拾い上げた。
「なんだろう?これ」
 それを天にかざしながら呟いた。その小石がいったいどういうものなのかも分からなかったがこれを持っていたらなにか良い事がありそうだったのでラベルはその小石を自分の洋服の胸ポケットに突っ込んだ。そしてまたリベカを捜しにとぼとぼと歩き始める。


五章〜決心〜

2005/07/01(Fri)19:17:08 公開 / 紅月
■この作品の著作権は紅月さんにあります。無断転載は禁止です。
■作者からのメッセージ
えっと今来て見て同じPNの人がいたので急きょ改名です;っていうか漢字が変わっただけですが……;申し訳ありませんが、小説は多分明日になると思いますごめんなさい!!

作品の感想については、登竜門:通常版(横書き)をご利用ください。
等幅フォント『ヒラギノ明朝体4等幅』かMS Office系『HGS明朝E』、Winデフォ『MS 明朝』で42文字折り返しの『文庫本的読書モード』。
CSS3により、MSIEとWebKit/Blink(Google Chrome系)ブラウザに対応(2013/11/25)。
MSIEではフォントサイズによってアンチエイリアス掛かるので、「拡大」して見ると読みやすいかも。
2020/03/28:Androidスマホにも対応。Noto Serif JPで表示します。