- 
   『闇が降りるは我が両手 第一話』  ...  ジャンル:未分類 未分類
 作者:   新                 
- 
	
 123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142
 
 +
 
 空を見上げる。日は、既に傾いていた。
 周りは見なかった。
 そこには、自分の罪があるのだから・・・。
 
 +
 
 「アル君」と名前を呼ばれた気がしたのは、
 睡眠不足と疲労からくる幻聴などではなく、現実だった。
 見上げる空。煤けた建物の屋上から、ミラノは手を振っていた。
 特に無視する理由も無く、俺は、軽く手を挙げた。
 それだけだった。それだけで充分だった。
 逆に俺はそれだけでしか・・・自分の存在を肯定できなかった。
 
 
 
 右。左。
 大きな歓声が、俺と、その列を迎えた。町に入った途端、それは活気を増したようだ。
 こちらに手を振る大勢の観衆。それを無表情で受け止めてやる。
 最も、それは俺だけのようだが。「相変わらずだな、お前」と、観衆に向かって騒いでる同僚に、後からドツかれる。
 それでも俺は、催眠をかけられたように、振り向きもせず通りを歩いていった。
 
 
 
 「諸君の働きに感謝する」
 と、軍基地に着いた後、軍の御偉方が言った。
 世界中を巻き込んだ戦争から数年、その各地で、集落や町を襲う堕兵が激増。
 この国でも、国籍不明、軍隊崩れの野盗との戦いが始まってから、暫くたつそうだ。
 最初「盗賊ごときに軍か」と漏らした奴等もいたが、それらは即軍牢行きだった。
 攻めてくる以上は、こちらも最小で最大の防衛をしなければならない。
 機があらば、殲滅も。との話で、スピーチは終わった。
 
 
 
 それぞれ兵士が散って町の祝賀祭に加わろうとしていたとき、
 「アル」と愛称で俺の肩を叩く奴がいた。
 俺は相手に分かるように面倒くささを表していたが、
 「小隊長」との軍の呼ばれ方で、やっとその方に振り向いた。
 「何だ、シュガー」皮肉たっぷりに言ってやった。
 すると、俺の前の男は、「もうその呼ばれ方にはなれたよ」といった感じで苦笑した。
 
 男の顔には眼鏡が光っている。それは、頭脳明晰の象徴のような物だった。
 男の本名はシルキと言う。しかし、軍の中ではもっぱらシュガーという愛称で通っている。
 「今日の君は、いつも通り素晴らしかったね。」
 と、彼はライフル銃のジェスチャーで言った。俺は不快感を覚え、少し捻くれげに言う。
 「終わってまでそんな話をするな。何度言ったら分かるんだ?」
 「そんな事言っても、あれを話の種にしない事は無理だよ。
 君の人間離れした射撃と判断力・・・」
 延々と駄弁るシュガーを残し、俺はこの場を離れる事にした。
 しかしそんな俺の気を知ってか、「ミラノさんにも見せたかったなぁ」と強めたシュガーの言葉に、俺は立ち止まった。
 
 「・・・殴るぞ」
 「あはは、怖いなぁー」
 おどけるシュガーを見据え、俺は本気で握りこぶしを拵えていた。
 
 
 
- 
2003/12/23(Tue)18:55:52 公開 /    新
 ■この作品の著作権は   新さんにあります。無断転載は禁止です。
 
- 
■作者からのメッセージ
 会話文が少ない・・。読みにくいですね。
 素晴らしく苦手なので、段々少なくなってくるんです(汗。
 今、必死に慣れようと努力しています。
 半端な終わりですが、続いて頑張りますので宜しく。
 作品の感想については、登竜門:通常版(横書き)をご利用ください。
 
	等幅フォント『ヒラギノ明朝体4等幅』かMS Office系『HGS明朝E』、Winデフォ『MS 明朝』で42文字折り返しの『文庫本的読書モード』。
	CSS3により、MSIEとWebKit/Blink(Google Chrome系)ブラウザに対応(2013/11/25)。
	MSIEではフォントサイズによってアンチエイリアス掛かるので、「拡大」して見ると読みやすいかも。
	2020/03/28:Androidスマホにも対応。Noto Serif JPで表示します。