- 
   『黒き刃の男第1話』  ...  ジャンル:未分類 未分類
 作者:花鳥風月                 
- 
	
 123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142
 「ふぅ…」
 
 男は一つ溜め息をついた。この男は闇の世界の首領と言われた男で悪事を働き続け、巨万の富を手にした男である。そのため、しばしば誰かから狙われ続けている。今日も、さっき部屋に置手紙がしてあったのを見つけたばかりである。
 
 「ちっ、次から次へと…いつになったら私の部下達にかなわんと分かるのだ」
 
 男は苛立ちを隠し切れない様子である。
 
 「だよねぇ。さっさと終わらせなきゃねぇ」
 
 「だ、誰だ?!」
 
 男は立ち上がって辺りを見回す。しかし、どこにも姿は見えない。
 
 「ここだよ。ここ」
 
 背後を見ると、そこには一人の男が立っていた。
 
 「やぁ、こんにちは」
 
 「お、お前は一体誰なんだ?!」
 
 いつの間にか部屋に入っていた男に男は驚いた
 
 「嶺っていう只のしがない殺し屋ですが、削除依頼が来てるので殺しにきたわけですなぁ」
 
 少し楽しそうな口調で嶺という男は言った。黒いロングコートを着ていて、手には、ナイフが一本握られ、腰には一本の刀がベルトで止めてある。
 
 「お前がさっきの文章を送りつけてきた奴か?!」
 
 ふざけるな、ここには何人の部下がいると思っている?! おい、お前らやってしまえ!!」
 
 男は大声をあげ、部下達を呼びつける。しかし、部下達は一行に来る気配がない。
 
 「な…何故こんのだ」
 
 「あ、さっき襲ってきたから皆やっちゃったんですけど」
 
 「な、なんだと?!」
 
 「ま、まさかお前が最近噂に聞く殺し屋『黒き刃』か…」
 
 男は驚愕の表情を浮かべた。
 
 「や、やめてくれ! 殺さないでくれ!! か、金は幾らでもやるから、命だけは…」
 
 「聞いてやってもいいけど、ちゃんと振り込んどいてよね。これ、口座だから」
 
 そういうと、嶺はさらさらとメモ帳に自分の口座の番号を書くと、それを男のむなポケットの中に押し込んだ。そしてナイフをポケットにしまった。
 
 「任務完了と。さて、帰るか。後の処理は警察がやってくれるよね」
 
 後ろを向こうとしたとき、男が撃ちポケットから銃を取り出し、構えた。
 
 「そんな金払うか! 死ね!!」
 
 凄まじい轟音と共に銃弾が嶺の頬をかすめる。
 
 「ちっ、はずしたか。だが、次は当てるぞ…」
 
 もう一度撃とうとした時、瞬間移動並みのスピードで嶺は間合いを詰めた。
 
 「嘘つきはダメだね。じゃ、死んで」
 
 腰似さしていた刀を抜くや否や、凄まじいスピードで相手を袈裟方向に斬り付けた。
 
 「そ、んな…俺がぁ…」
 
 「さようなら…」
 
 剣をなおし、手を合わせ合掌のようなポーズを取ったと同時に男は倒れ、絶命した。そこにはもう、生けるものは嶺しか存在しない。
 
 「嘘は身を滅ぼすってね。さて、帰って寝るか…はっ!」
 
 誰かの気配に気付き、嶺は胸に入れていたナイフを天井に投げつけた。
 しかし、反応がない。
 
 「勘が鈍ったかな?ま、いいか」
 
 そういうと、嶺はビルを後にした。
 
 ◆
 
 ピピピピピ…
 
 「う、うぅぅ…」
 
 次の日、嶺は唸りながら半ば目覚まし時計を叩くようにしてとめた。
 
 「ふあぁぁ…昨日の疲れが抜けない」
 
 一つ伸びをして、郵便受けをチェックする。
 そこには朝刊と封筒が二つ入れられていた。
 
 「一つは、昨日の殺しの報酬として…もう一つは何だ?」
 
 嶺はその場で手紙を開いた。
 
 『先刻の殺し、見させてもらいました。あなたは素晴らしい能力の持ち主だ。その腕を見込んで頼みがあります。人を一人、殺して欲しいのです。詳細は後ほど、指定の場所で…』
 
 「やっぱり誰か見ていたのか…。それにしてもまた依頼か。最近多いなぁ。訳ありっぽいし、でも、久々に面白そうな依頼だな」
 嬉しそうにそういうと、嶺は部屋に戻っていった。
 
 
- 
2003/12/09(Tue)03:03:30 公開 / 花鳥風月
 ■この作品の著作権は花鳥風月さんにあります。無断転載は禁止です。
 
- 
■作者からのメッセージ
 殺し屋嶺の奮闘記です。まだあんまり上手くかけませんが、何とか上手くなっていけるよう頑張りたいです。
 
 作品の感想については、登竜門:通常版(横書き)をご利用ください。
 
	等幅フォント『ヒラギノ明朝体4等幅』かMS Office系『HGS明朝E』、Winデフォ『MS 明朝』で42文字折り返しの『文庫本的読書モード』。
	CSS3により、MSIEとWebKit/Blink(Google Chrome系)ブラウザに対応(2013/11/25)。
	MSIEではフォントサイズによってアンチエイリアス掛かるので、「拡大」して見ると読みやすいかも。
	2020/03/28:Androidスマホにも対応。Noto Serif JPで表示します。