『あの空の下で・・・・・・。 第三章 休息』 ... ジャンル:未分類 未分類
作者:葉
123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142
理沙と出会って一ヶ月たった。俺たちはあの後も数々の任務をこなしてきた。
そんなある日俺たちはまた隊長の部屋に呼び出された。
呼び出された理由は、俺たち二人に特別休暇を下さると言うことだった。
そして、俺たちは休暇をどう過ごすかを話し合っていた。
「ねぇねぇ、サトシは何するの?」
「さぁ。」
「さぁ、じゃないわよ!」
「まだ決まっていない。」
「私はね、久しぶりに地下都市に行って買い物でもするんだ、パァーっとね!」
理沙は、本当にはしゃいでいた。子供のように。
「ふーん。」
「それで、サトシはどうするの?」
「海に行ってくる。」
「海?どこか奇麗な所でもあるの?」
「ああ、俺の故郷だ。」
「サトシの?そうだ!私も一緒に行っていいでしょ?」
「別にかまわないが、買い物はどうするんだ?」
「いいのそんなの、いつでも行けるから。」
「そうか。」
「それで何を持っていけばいいの?」
「何も入らん。」
「何もって?それじゃ、どうやって泊まるの?」
「テントを張って、食料は魚を釣ったりする。」
「うっそ~!私そういうのにあこがれていたの!」
「そうか。出発は、明日の朝一番の電車で行く。」
「わかったわ!待ち合わせ場所はいつものところね!」
「ああ。」
早いうちから日が昇っていた。俺は待ち合わせ時間より少し早く出ていた。
「サトシ遅かったわね。」
「理沙もういたのか?」
「楽しみで眠れなくて。」
「出発するぞ。」
「うん!」
その後、しばらく電車に揺られていた。
「わ~!サトシ!海が見えてきたよ!」
「ああ、久しぶりに見るな。」
「きれいだね。私海を見るの初めてなの!」
「着いたぞ。」
「うん!」
俺たちは適当な場所を見つけ、俺たちはテントを組み立てて釣りに出かけた。
「釣れないね~。」
「まだ、初めて三十分しか立ってないぞ。」
「つくづく、私って飽きるのはやいなぁ。」
その後、あたりが来るのを待ち続けていた。
「ああ!もう飽きた!限界!後は任せるからね!じゃ!」
「お、おい!」
そう行って理沙は走って行った。
RISA`eye
「はぁ~、疲れたなぁ~。そうだ!海に入ろう!」
私は、初めて海に足を入れた。
「うう、冷たい!けど、気持ちいい。」
青い海がどこまでも続いていた。とてもきれいだった。
カモメが頭の上を飛んでいった。
「うわ~!ずいぶん高いところ飛んでるなぁ~。」
初めての海を楽しんでいる時、遠くから声が響いた。
「理沙~!たくさん釣れたぞ~!」
「うそ~!やったじゃん!」
「見てみろほらこんなに!」
「よかったぁ~、あのまま食料なしかと思った・・・・・。」
「さぁ、食べる準備だ!火を起こすぞ!」
「私まき集めてくるね!」
SATOSHI`eye
「このくらい薪が集まれば十分だろう。火をおこすぞ!」
「って、ライター使うの?」
「普通だろ?」
「てっきり、火起し機でも使うのかと思った。」
「それじゃ、時間がかかるからな。」
木が乾いていたのですぐに火がついた。魚を串に刺して火にかけた。
「いいにおい!私お腹すいちゃった!早く食べよ!」
「うん、いい焼け具合だ。食べていいよ!」
「「いただきます」」
5匹のうち三匹も理沙に食べられてしまった。
「いっぱい食べたね~。お腹いっぱい!」
「なんで釣った本人の方が少ないんだ?」
「気にしない、気にしない!」
そんなことを言っている内に空は暗くなり星が輝き始めた。
「きれいだね~。」
「理沙、ココア飲むか?」
「うん。」
「おいしいね。」
「ああ。」
星空を眺めながら理沙は俺に聞いてきた。
「ねぇ?サトシの家族は?」
「俺の家族か?みんな異星人に殺された。」
「ごめん、嫌な話聞いちゃったね。」
「気にしなくていい。」
「話しかえるね。」
「ああ。」
「それじゃ、サトシの好きな人は誰?」
「な、何をいきなり、聞いてくるんだ!?」
「誰?誰?」
「う、うるさい!もう寒くなってきたからテントに戻れ!」
「うん、そうするわね!」
「おやすみ。」
「おやすみ!!」
理沙はテントに入っていった。
俺は冷めたココアを口にしながら、夜空を眺めた。
次の日、俺たちはまた戦場に帰っていった。
次回予告
あの空の下で・・・・・・。 第四章 敗北
異星人の大規模な攻撃が始まった。
その中に、第一部隊隊長となったサトシと、第二部隊隊長になった理沙の姿があった。そして、特殊部隊の初の敗北がサトシを襲った。
2003/10/29(Wed)17:29:05 公開 /
葉
■この作品の著作権は
葉さん
にあります。無断転載は禁止です。
■作者からのメッセージ
感想をくれた方々ありがとうございました。
これからも頑張って書いていくので感想をお待ちしております。
作品の感想については、
登竜門:通常版(横書き)
をご利用ください。
等幅フォント『ヒラギノ明朝体4等幅』かMS Office系『HGS明朝E』、Winデフォ『MS 明朝』で
42文字折り返し
の『文庫本的読書モード』。
CSS3により、MSIEとWebKit/Blink(Google Chrome系)ブラウザに対応(2013/11/25)。
MSIEではフォントサイズによってアンチエイリアス掛かるので、「拡大」して見ると読みやすいかも。
2020/03/28:Androidスマホにも対応。Noto Serif JPで表示します。