オリジナル小説 投稿掲示板『登竜門』へようこそ! ... 創作小説投稿/小説掲示板

 誤動作・不具合に気付いた際には管理板『バグ報告スレッド』へご一報お願い致します。

 システム拡張変更予定(感想書き込みできませんが、作品探したり読むのは早いかと)。
 全作品から原稿枚数順表示や、 評価(ポイント)合計順コメント数順ができます。
 利用者の方々に支えられて開設から10年、これまでで5400件以上の作品。作品の為にもシステムメンテ等して参ります。

 縦書きビューワがNoto Serif JP対応になりました(Androidスマホ対応)。是非「[縦] 」から読んでください。by 運営者:紅堂幹人(@MikitoKudow) Facebook

-20031231 -20040229 -20040430 -20040530 -20040731
-20040930 -20041130 -20050115 -20050315 -20050430
-20050615 -20050731 -20050915 -20051115 -20060120
-20060331 -20060430 -20060630 -20061231 -20070615
-20071031 -20080130 -20080730 -20081130 -20091031
-20100301 -20100831 -20110331 -20120331 -girls_compilation
-completed_01 -completed_02 -completed_03 -completed_04 -incomp_01
-incomp_02 -現行ログ
メニュー
お知らせ・概要など
必読【利用規約】
クッキー環境設定
RSS 1.0 feed
Atom 1.0 feed
リレー小説板β
雑談掲示板
討論・管理掲示板
サポートツール

『再会の言葉は、真 (クリスマス短編)』 作者:遥 彼方 / リアル・現代 恋愛小説
全角6089文字
容量12178 bytes
原稿用紙約18.15枚
僕が初めてCDを買ったのは高校二年の冬だった。それはデビューしたばかりの『浜田 真由』というシンガーソングライターの1stアルバムで、僕はそれを聴いて飛び跳ねるようにして喜んだのを覚えている。でも、今ではその曲を泣きながら聞くことが多くなった。これは、僕と『真由』の、音楽を通して繋がった一つの恋物語。
 僕がタワーレコードに寄ったのは、彼女のアルバムが今日発売されたからだった。最近ようやく売れ出して注目され始めたシンガーソングライターで、僕がファーストアルバムからずっと聴き続けているアーティストだった。
 大型ショッピングモールの中の一角に、その店はあり、大量の音源が売られていた。僕はまっすぐにそのコーナーへと近づき、掲げられていた彼女の写真をじっと見つめた。
 ふんわりと柔らかな栗色のショートヘアーが宙に浮かび、肩に少しだけ触れている。その瞳はぱっちりとしており、綺麗なクリスタルみたいだ。ほんのりと浮かぶ唇は肉感的で、親しみが湧く可愛らしい顔立ちをしていた。
 彼女の顔をじっと見つめて、ふっと微笑んだ。そして、ヘッドフォンを取ってボタンを押すと、その曲が流れ出す。心地良いピアノの音が流れ出し、彼女の凛とした体を貫く声が僕の鼓膜を叩く。
 曲の名前は、『再び会いましょう』だった。僕は目を閉じてヘッドフォンに手を当てて聴いていたけれど、すぐに彼女の果てのない宇宙の中に放り出され、高揚感に体が熱くなっていくのがわかった。
 ここまで来たのか、と僕は少なからず驚いていた。前作とは打って変わり、歌唱力が飛躍的に向上し、歳を重ねるごとに成長しているのがわかる。いつまでも少年のままの僕とは全く違う。
 僕は再びふっと微笑みながら、軽く体を揺らせて聴いていた。曲が次へと移るにつれ、目の奥が熱くなっていく。どこまでもどこまでも彼女の歌は僕の耳に優しかった。それはそうだろう、“僕”なのだから。
 そうして聴いていると、僕は込み上げてきたその想いをどうすることもできなくなって、気づけば頬を涙が伝っていた。指先でそれを慌てて拭くけれど、それは後から後から止め処なく流れてくる。
 僕はヘッドフォンをしたまま声を押し殺して泣いた。彼女の写真を見ていられなくて、ただその雨が過ぎ去るのをじっと待った。どのぐらいそうしてじっと聴いていたのだろう、ふと視界の端で誰かがこちらをじっと見つめているのに気付いた。
 僕は振り向くけれど、その頬から大きな涙が滴り落ち、宙に煌めいた。そこに佇んでいた女性はどこか心配そうな表情で僕を見つめて、一歩歩み寄ってきた。
「どうか致しましたか?」
 女性がすぐ間近からそう聞いてきたのがわかった。その手には僕が聴いていた『浜田 真由』のCDが握られていた。僕はすぐに両腕で目を擦って涙を拭い取ると、ヘッドフォンを外した。
「どうぞ。僕はもう聴いたので」
 そう言って立ち去ろうとすると、彼女はにっこりと星空に浮かんだ月のような綺麗な笑顔を見せてCDを僕に差し出してきた。
「何かあって落ち込んでいるのなら、是非最後の12トラックを聴いてみてください」
 僕ははっと彼女をじっと見つめる。その女性は目の細い、綺麗な鼻をした二十代後半ぐらいの人だったけれど、彼女は全く邪気のない、清々しいほどの笑顔でCDのその項目を指し示してきた。
 そこに書かれているその曲名。
 ――待ち合わせの約束。
 僕はその文字をじっと見つめて、遠い昔の懐かしい丘の景色が目に浮かび、少しだけ涙が引くのがわかった。ゆっくりと肩の強張りが抜けていき、小さくうなずいて彼女に笑顔を返してみせた。
「帰って聞いてみます」
 女性はそっと僕から離れると、最後にそんな心の片隅に響く言葉を零した。
「この歌詞の中に、きっとあなたの心を後押しする何かがあると思います。私、このCD買うの二枚目で」
 そう言って彼女はくすりと微笑むと、悪戯っぽい目で僕を一瞥し、レジへと向かっていった。僕はすぐに棚からCDを取り、じっと見つめた。
 そのCDの帯には、この文字があった。
 このメッセージ、あなたにきっと届け……
 僕はその文字を指でなぞり、自然と足を踏み出し、それをカウンターへと持っていった。それが袋の中に入れられているのをじっと見ながら、僕は考える。
 僕のメッセージが、彼女に届いたらいいのに、と。

 家に帰ってインスタントコーヒーを淹れてマグカップ片手に自室に戻ると、僕はベッドに腰掛けてコーヒーを少しずつ飲んだ。徐々に体の震えが収まっていき、僕はふっと息を吐いてバッグからその袋を取り出した。
 中から彼女のCDを取り出して、コンポに入れた。その瞬間、流れてきたメロディーに、僕は体の強張りが解けて、暖かな感情が少しずつ湧き起こってくるのを感じた。
 壁に掛かった一枚のポスターを見つめながら、僕はその音楽に耳を澄まし続けた。ポスターの中の彼女は弾けるような笑顔を見せて僕をじっと見つめているけれど、本当に遠い存在なのだと感じた。
 彼女に会えたら、そしたら僕の世界は少しずつ変わっていくのだろうか。
 そう思うと、会いたい、という気持ちが大きくなる。
 僕はCDケースから歌詞カードを取り出してじっと見つめた。そこには彼女の想いが深く篭められた言葉が星の煌めきのように輝いていた。

 1、再び会いましょう
 2、思い出す度に
 3、Season2
 4、今
 5、昔のあなた
 6、別れてからずっと
 7、未来
 8、丘の上
 9、祈り
 10、最後の歌
 11、再会coming soon
 12、待ち合わせの約束

 アルバムのテーマは、別れた人への想いを綴る女性の心が描かれていた。これでもかというくらいに“会いたい”という想いや“戻りたい”という強い感情が溢れていた。僕は歌詞カードをぎゅっと握って、その歌に心と体を預けていた。
 彼女の声が響くと、そこに黄金の光が舞い始め、きらきらとした光の筋が宙を流れていく。僕は真由、と小さくつぶやいて、彼女のことを思い出した。
 もう遠くへ行ってしまった彼女。全く立場の違う人間となり、ステージの上でとびきりの笑顔を見せる彼女。
 僕がこんなにも恋焦がれているのに、手を伸ばしても空を切るだけの距離。もう会えないのだ、真由とは永遠に。
 それを想うと、心臓が細い糸でぎゅっと縛られているような苦しさがある。
 僕は彼女の笑顔や、小さな仕草や、語った言葉の一つ一つを思い浮かべ、それだけを道筋にして、メロディを辿っていく。ベッドに横になり、天井を見上げながら軽く鼻歌を唄う。
 歌を聴いている限り、彼女がずっと側にいる。そんな気がした。
 でも、これは僕が自分で選んだ決断だ。別れを切り出したのは、僕の方だったのだから。
 いつも一緒にいた僕と真由は、お互いがいつまでも一緒にいることを信じてやまなかった。しかし、真由がアーティストになってがらりと世界が変わった。会えることはなくなり、彼女は僕と一緒にいることを望んでいたけれど、僕は彼女と別れることを決意した。
「もう別れよう。僕ももう真由がどんどん遠い存在になって、立場が違ってくることに耐えられないんだ。もう限界だよ。お互い別の道を歩もう」
 僕がそう言って一方的に話を終わらせようとすると、真由は「嫌だよ」と泣きそうになりながらすがり付いてきた。
「でも、仕方のないことだろ」
 僕が彼女の目を見ずに震える声を絞り出すと、真由は「一緒にいたいの」と繰り返した。
「達也が一緒にいてくれたから、今までやってこれたんだよ。達也が私が音楽をやっているのを応援してくれて、一緒に考えてくれて、笑ってくれたから、今の私がいるの。達也がいなくなったら、私はやっていけないよ」
 彼女の掠れたその声を僕は赤い刃で裂き、凍えるその言葉を彼女の心へと投げ入れた。
「僕の心は変わらない。別れてくれ」
 僕がもう意思を変えることがないとわかると、彼女は床にへなへなと座り込んでしまった。
 僕は彼女に背を向けたまま、じっと彼女の部屋で立ち尽くしていた。真由はずっとずっと身動きしなかったけれど、やがて短い声で言った。
「私は今も昔も、これからもずっと変わらない」
 その心の奥底にまで届く言葉を聞いた瞬間、僕は背筋を震わせて振り返った。
 いつもと変わらない、純粋に優しさに満ちた声で真由は言った。
「私はずっとずっと、一生達也を好きでい続けるよ。私は達也のことだけを想って、曲を書くから。私が歌う時、それはすべて達也の為だから」
 彼女はそう言って大きくうなずいてみせた。
 別れが決まった。
 僕は彼女に再び背を向け、ドアノブを握った。そして、ぽつり、その言葉を――。
「俺も聴くよ。頑張れ」
 そのまま部屋を出て、僕らの物語は幕を閉じた。
 あの時の記憶を呼び起こすと、自分が本当に正しかったのか、彼女が今どんな想いで唄っているのか、様々なことを考えてしまい、心がはち切れそうだった。
 そんな時、曲が11トラックへと差し掛かり、“再会coming soon”が流れ出した。
「また会えるよ 再会を 信じてるから」
 その言葉が耳にすっと入ってきて、僕は胸の痞えが取れて消えてなくなるのを感じた。
“再会を信じてるから”
 僕は彼女のCDケースを胸にぎゅっと握る。
 僕だって信じたい。再会の言葉が真だと、彼女に真っ先に伝えたい。
 でも、僕には無理なんだ。彼女はあまりにも遠い存在になってしまったのだ。
 どこか切ない恋歌だったけれど、彼女はその歌を僕に宛ててどんな気持ちで書いたのだろう。会えないのに、“会いたい”“会いたい”とそうした気持ちばかりを抱いているのだろうか。
 僕だって真由に会いたいよ。会ってまず伝えたい。もう離れないから、と。
 また目の奥がジンジンしてきたので、僕は歌詞カードが濡れないようにとCDケースに戻そうとしたが、そこで曲が最後のトラックに移った。
 その瞬間、僕は何か強い力で背中を押された気がした。すぐ背後から、『達也』と真由の声が聞こえてきたので、僕はベッドから起き上がり、はっと背後に振り返った。
 そこには一つの写真立てがあった。ある丘で彼女と肩を並べて佇み、僕が握ったカメラで撮った写真だ。僕らはあの時、確かに永遠を誓い合ったのだ。
 ずっとずっと一緒にいよう。もう駄目と分かっても、想いだけは抱き続けよう。
 そうして僕らは離れ、今でも想い続けているのだ。
 タワーレコードで会ったあの綺麗な女性が語った言葉を思い出した。
“この歌詞の中に、きっとあなたの心を後押しする何かがあると思います”
 その通りだった。その曲には彼女のありのままの想いが綴られていた。
“私は今でも あなたが好きです”
“また会えるって 信じてます”
“きっと笑顔でいてくれると 想像して 私も笑顔で”
“あなたの為に歌います”
 僕はゆっくりと背中を押され、一歩、また一歩とその写真立てへと近づいていく。
 そして、それを手に取った時、その囁きが聞こえた。
 ――あの日と同じ時間 同じ場所で あなたを待っています
 僕の目に映るのは、その写真の中の丘の景色だった。夕焼けの光が平らな地面を照らし、遠くに街の姿が見える。背の高い木々が林立する中、一つのベンチの前で写真を撮る僕ら。
 あの日と同じ時間、あの場所で、また僕らは会える。
 そう思うと、本当に涙が止まらなかった。

 *

 その駅で降りた僕は、まだ鼓動が激しいのを感じながら、懐かしい街の景色を眺めて散歩を楽しんだ。その街に来るのは五年ぶりだった。彼女と初めてデートに出掛けて、この街の中を歩き回り、オルゴール店を冷やかしたり、大人が入りそうな喫茶店へと背伸びしたり、と楽しい記憶ばかりあった。
 街並みはほとんど変わっておらず、駅前に林立する街路樹にはイルミネーションの装飾が掛けられ、夜を待っている。様々なアクセサリーショップや洋服ブランドの店が並び、男女のカップルで溢れていた。
 ちょうどあの日、この時間帯に彼女と歩き、高鳴る鼓動を抑えられなかったのを感じていた。
 僕らはお互いに言葉少なに会話を続け、それぞれの顔は終始熟れた果実のように真っ赤になっていただろう。
 そして、僕らはあの丘を訪れるのだ。僕は自然公園を目指して大通りから外れた狭い道を歩いていき、前にはなかったコンビニで缶コーヒーを買って飲んだ。
 この街も変わっていないように見えて、変化がない訳ではないのだ。あの時とは少しずつ、本棚に入った本の紙が変質するように、違ってきているのだ。それは僕らの心も同じことだ。
 でも、本当に僕らの心は変わってきているのだろうか。
 それはわからない。でも、僕は彼女の信じる心をまだ願っているのだ。僕の心がずっと変わらず彼女を求めているように。
 休憩コーナーで少しずつ、時を噛み締めるようにして外の景色を眺めながら、僕は空の色が変わってくるまで待ち続けた。
 そして、その時が近づくと、そっと立ち上がった。あれ程体中を巡っていた血流が今は静かに湖面に広がる波紋のように淡々と流れ続けているだけだった。
 もう自分の心はわかっていた。僕にはどうしても彼女が必要なのだと。
 どうかお願いです、僕の前にあの聖女の微笑みをもう一度見せて下さい。
 あの日、別れを選んでしまった僕に、もう一度運命を決断するチャンスを下さい。そうすれば、僕はきっとあの子の涙を拭いに行きます。
 彼女を音楽に導いた誰か、今度は僕を彼女の元に導いて下さい。
 そんな馬鹿げた祈りを僕は目を閉じて数秒行った後、コンビニを出てガラスの刃のように鋭い寒気へと体を投げ出した。
 行くぞ、とつぶやき、すぐそこに自然公園の入り口が見えた。天から舞い降りた一本の糸筋のような曲がりくねった坂を上っていくと、徐々に木々の姿が少なくなっていき、光が差し込んできた。

 そこにいる、純白のヴェールに包まれた聖女。

 僕はふっと微笑み、彼女へと歩み寄っていく。
 一歩、一歩、その距離を確かめるように近づいていく。
 すると、そこに一人の歌姫が背を向けて佇んでいた。
 毛皮の付いた白いコートを着て、白いスカートを穿いていた。肩に触れるそのショートヘアーは風のないその空間の中でも少しずつ揺れ、スニーカーを少しのずれもなく地面に繋ぎ留めていた。
 彼女はしっかりと地に足を付けて立っていた。僕はその姿を見ただけで。本当に嬉しくて声も出なかった。
 ゆっくりと彼女の側に来た僕は一声、「真由」とかけた。すると、彼女が髪をふわりと浮き上がらせ、にっこりと涙に濡れた笑顔を僕に向けてきた。
 僕の心が彼女を引き寄せ、無数のメロディが僕らを繋ぎ、見えない糸となって幾重にも絡み付いた。それはやがて一本の線となって僕らをしっかり抱き合わせた。
 固く固く結んだ指と指が真珠の涙を振り払い、もう忘れないその誓いを立てた。

「私はこれからずっとずっと一緒にいる。もういっぱい、いっぱい歌ったから。人に何を言われても、誰かを裏切っても、私は達也と一緒にいるよ。だから、私はこれからあなたと一緒にいて、あなたの為だけに歌う」
 そうして僕らは歌を紡ぎ出すその心の入り口をそっと触れ合わせた。

 真由は歌手を引退し、僕は彼女に指輪を贈った。粉雪舞うクリスマスのことだった。
2014/12/22(Mon)22:58:02 公開 / 遥 彼方
■この作品の著作権は遥 彼方さんにあります。無断転載は禁止です。
■作者からのメッセージ
クリスマス作品ということで、掲載させていただきます。短編ですが、心を込めて書いたので、拙くとも少しでも何か心に響くものがあったら幸いです。
パソコンが故障していて、どうにかクリスマスまでに投稿させたいと思い、今のうちにと投稿させていただきましたが、修正が足りない状態なので、できれば後々改稿版を投稿したいと思っています。
寒い日が続きますが、どうか良いクリスマスをお過ごしください。拙い作品ですが、読者の心に少しでも響くことができたら、と思っています。
この作品に対する感想 - 昇順
こんばんは。お久しぶりです。作品読ませていただきました。最近はあまり感想を書かなくなってしまったのですが、クリスマス作品はできるだけ感想を書くことにしているのです。
何という切ない作品だろうか、と心を打たれました。僕の好きな曲で、アルフィーの「あなたの歌が聞こえる」という歌があるのですが、その歌詞もこのような感じなのを思い出しました。
ただ、これは全く個人的な好みではあるのですが、ラストがあまりにあっさりハッピーエンドなのがものすごく惜しい。恐らく遙さんの意図とは異なってしまうだろうとは思いますが、最後まで彼女には手が届かないままで終わっていれば非常に美しい作品になったのに、と思います(彼女に再び出会った、と思ったら何かの幻だったとか)。ハッピーエンドにしても、一度は「やっぱり奇跡は起きなかった」とがっかりするような展開が欲しかったです。きっと、少数意見だとは思いますけども。
ともあれ、丁寧な描写の美しさからも、心がこもっていることが伝わりました。クリスマスらしい作品だったと思います。それでは、メリークリスマス!
2014/12/25(Thu)19:25:170点天野橋立
天野橋立様、お久しぶりです。作品を読んでいただき、本当にありがとうございました。そして、感想までいただき、とても励みになります。音楽についての話で、少しでも共感していただけたようで本当に嬉しいです。
ラストをどうするかは今までも課題が多く、胸にストンと降りるような終わり方を考えていく必要もあると改めて思いました。天野様のご指摘で、ラストにも色々構想を練る必要があるのだな、と感じられたので、今後の課題にしようと思います!
描写についてや、クリスマス作品らしかったと言っていただけて、ほっとしました。それでは、丁寧なご感想、本当にありがとうございました! またお時間がある時にでも、いつでも遊びにいらしてください! ありがとうございました!
2014/12/26(Fri)18:24:350点遥 彼方
 作品を読ませていただきました。
 おおー、これは気持ちのこもった作品ですね。なかなか雰囲気も出ていて良いと思いました。ただ、これは彼女さんの方の心情が気になります。主人公は待っているだけなわけですが、彼女さんの方は、歌と主人公を天秤にかけて悩んでいたわけですよね。歌手になることは本当に大変なことで、選ばれたごく一部の人間しかなれないものです。彼女自身にも情熱はあったはず。そうじゃないと絶対になれませんから。才能があったからなれた、というのは実はありえないことなのですよ。その人自身の見ている世界があって、寝食を忘れるくらい没頭して、それでも最後は一握りの運の差で失敗していくのです。
 それらの条件を満たして歌手になった彼女が、一体いかなる心情の変化を経て主人公の元へ戻ってきたのか――。その全容が気になりました。女性と言うのは案外強いもので、男性を置き去りにしてでも先に進んでいくものだと個人的には思っているのです。もちろん、寄り添うように立ってくれる人もたくさんいますけれども。
 色々なことを考えさせられる短編でした。ありがとうございました。
 次回作、お待ちしています。
 ピンク色伯爵でした。
2014/12/26(Fri)19:54:120点ピンク色伯爵
 こんにちは。前回は『嘘』でしたが今回は『真』なんですね。こういうちょっとした言葉遊びみたいなのは大好きです。『嘘』のほうでは本を題材にしていたように思いますが、今度はCD。小道具を巧みに使われているなあと思います。
 しかしちょっと感想に困ってしまいました。どうもこの男性に感情移入できない……別れるくらいならよりを戻さないと思うし、よりを戻すくらいなら別れないと思うし――いや、わかんないんですけども。真由さんのほうが熱意を絶やさず、好きな人のために歌いつづけているのはまだ理解できるんですが、その思い通りに男性が戻ってきて結ばれる、というのは何か違うかなあ、と思ってしまいました。この違和感が何なのか、うまく説明できないのですが……。えっと、まあこういう意見もある、という程度に聞いていただきたいのですが、「会いたい」「戻りたい」という言葉に惹かれる男性は少ないんじゃないでしょうか。押してダメなら引いてみろ――というように、ちょっと身を引かれたほうが愛おしく思えるというか……ぼくは何の話をしてるんでしょうか。ともかく、今回も細部に気をつかわれた良い作品だったと思います。次回も楽しみにしています。
2014/12/31(Wed)19:58:530点ゆうら 佑
返信が大幅に遅れてしまい、本当に申し訳ございませんでした。大変貴重なアドバイスをいただき、ありがとうございます。率直な意見が聞けて、本当に参考になりました。
ピンク色伯爵様
お久しぶりです。またお読みいただき、本当にありがとうございます。気持ちだけは籠めて書いたので、そうおっしゃっていただけて本当に良かったです(笑)書き終わった時、歌手をあっけなく辞めちゃうラストってどうなんだろう、と思った時点でそこをよく考えることが必要だったな、と今更ながら思っています。その人の立場、心境などをよく日頃から想像して、考える大切さも身に染みて感じました。
返信が遅くなってしまい、大変申し訳ございませんでした。貴重な意見をお聞かせいただき、本当にありがとうございます。またお読みいただけたら本当に嬉しいです。ありがとうございました。

ゆうら佑様
CDを使ってみたのですが、それが少しでも効果的に作用していたようで、良かったです。今回もやはり感情移入ができなかったということで、やはりその人の立場に立った心情というものを描けていないのだな、と思いました。今度から気持ちを描くとき自然な流れになるように気を付けていきたいと思います。その為にも、普段から色々な経験をして書く種にしていけたらと思います。
最近は思うように執筆が進まず、悪戦苦闘していますが、頑張って作品を書いていきたいと思います。またお時間がある時にでも是非読んでいただけると幸いです。貴重なアドバイス、本当にありがとうございました!
ゆうらさんの作品も読むのが遅れてしまって申し訳ありません。ゆうらさんは次々と更新なさっているので、私も見習って頑張りたいと思います!
それでは、ありがとうございました!


2015/01/27(Tue)18:17:550点遥 彼方
合計0点
名前 E-Mail 文章感想 簡易感想
簡易感想をラジオボタンで選択した場合、コメント欄の本文は無視され、選んだ定型文(0pt)が投稿されます。

この作品の投稿者 及び 運営スタッフ用編集口
スタッフ用:
投稿者用: 編集 削除