オリジナル小説 投稿掲示板『登竜門』へようこそ! ... 創作小説投稿/小説掲示板

 誤動作・不具合に気付いた際には管理板『バグ報告スレッド』へご一報お願い致します。

 システム拡張変更予定(感想書き込みできませんが、作品探したり読むのは早いかと)。
 全作品から原稿枚数順表示や、 評価(ポイント)合計順コメント数順ができます。
 利用者の方々に支えられて開設から10年、これまでで5400件以上の作品。作品の為にもシステムメンテ等して参ります。

 縦書きビューワがNoto Serif JP対応になりました(Androidスマホ対応)。是非「[縦] 」から読んでください。by 運営者:紅堂幹人(@MikitoKudow) Facebook

-20031231 -20040229 -20040430 -20040530 -20040731
-20040930 -20041130 -20050115 -20050315 -20050430
-20050615 -20050731 -20050915 -20051115 -20060120
-20060331 -20060430 -20060630 -20061231 -20070615
-20071031 -20080130 -20080730 -20081130 -20091031
-20100301 -20100831 -20110331 -20120331 -girls_compilation
-completed_01 -completed_02 -completed_03 -completed_04 -incomp_01
-incomp_02 -現行ログ
メニュー
お知らせ・概要など
必読【利用規約】
クッキー環境設定
RSS 1.0 feed
Atom 1.0 feed
リレー小説板β
雑談掲示板
討論・管理掲示板
サポートツール

『海を泳ぐ』 作者:木沢井 / ショート*2 未分類
全角1220文字
容量2440 bytes
原稿用紙約3.45枚

 その海は、常に同じ顔を見せようとしない。ほんの先までも見えない日もあれば、驚くほど深い所まで見通せる日もある。荒れ狂ったり、静かだったり、いつも違っている。
 変わらないのは、自分がいつもそこに潜り、何かを探し求めているということだろう。
 そういう人は、自分の他にもたくさんいた。自分も彼らも、『漁師』と呼ばれていた。
 『漁師』は、いつもその海に船で漕ぎ出すと、適当な場所を見つけて潜る。中には潜らず、何らかの道具を用いて何かを手に入れる『漁師』もいたが、たいていは素潜りで探す。自分も、素潜りで探す一人だった。道具を使う『漁師』を「羨ましい」と思わないわけではないが、どうすればそれらを得られるのか分からなかったのだ。
 探し求める何かは、『漁師』によって違っていた。美しいものもあれば、目を背けたくなるようなものもあった。潜った海と同じように、色も、形も、大きさも違った。見つけた『漁師』によって同じように見えることもあったが、やはりそれぞれは違う何かなのだった。
 ここでも同じなのが、『漁師』達は、自分達が見つけた何かを品評し、あれは何点だ、これは何点だ、といった具合に、点を付け合うことであった。自分も、大人の『漁師』達に混じって品評に参加していたが、結果は振るわないことの方が多かった。自分が見つけるものは古かったり、形が歪なものが殆どだったのだ。
 ある時、自分はたまたま近くを漕いでいた、老年の『漁師』に、思い切って声を掛けてみることにした。
「どうすれば、よりよいものを見つけられるのでしょうか」
 老年の『漁師』は、じっと厳しい目でこちらを見つめ、それからゆっくりと、噛んで含めるように言うのだった。
「お前は、いつも目の付け所を間違える。だから余計な手間をかけていたり、すぐ近くにあるものを見落としてしまっているのだ」
 そう言って、老年の『漁師』は海に飛び込んだ。自分には、海が濁っているようにしか見えなかった。だが、老年の『漁師』は、あっという間に船に戻り、その脇にはきれいな色の何かを抱えていた。
「今は、分からなくてもいい」
 手に入れた何かを船に置き、老年の『漁師』は続ける。
「この海は、自由だ。どこを泳ぐかも、何を求めるのかも、誰にも決めることはできないし、決まらなくていいんだと、俺は思っている。この海があるかぎり、俺達はいつまでも『漁師』でい続けられるんだ、だから焦らず、ゆっくりと泳げばいい。お前の探す何かも、ここには必ずある」
 最後の言葉に頷いて、自分も海に飛び込んだ。海面は濁っていたが、潜ってみると透き通っていた。こういうこともあるんだと、驚きながらも納得していた。
 全ての『漁師』が、あの老年の『漁師』のようになれるわけではないのだろう。だが、それが想像の海を泳ぎ、そこに眠る何かを求めることをやめる理由にはならないはずだ。
 あの『漁師』が言ったように、この海はひたすら自由なのだから。
おわり
2012/03/24(Sat)00:20:11 公開 / 木沢井
■この作品の著作権は木沢井さんにあります。無断転載は禁止です。
■作者からのメッセージ
初対面の方、はじめまして。そうでない方々にはTPOに即した挨拶をば。空(妄?)想の海の表層部を平泳ぎしている木沢井です。
 久方ぶりにSSを書いてみたい、とは思ってましたが、ふと思いついた『空想の海を平泳ぎ』という言葉を基にしてみましたらば、あれよあれよと浮かんで来ましたるそれら想像を言葉にまとめて出来上がったのが当拙作でございます。
 特別な捻りもなく、毒も利いていない拙作ではございますが、退屈しのぎにでもなれば幸いです。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
この作品に対する感想 - 昇順
 ふと老人と海を思い出しました。老年の漁師というところでふと。
 海は人の内面に似てるなぁ、と思いました。悪辣そうな顔をしている人でも、内面には綺麗な何かがあるかもしれない。逆に人のよさそうな人にこそ汚い何かが潜んでいるかもしれない。そしてヒトの内面は海のようにうつり変わる。汚い所ばかり見ていたら人間不信になりそうですが、誰もが持つ良い面と汚い面を受け入れ、その言葉を咀嚼し、それぞれの人の良し悪しを自分で決めて行く。きっとその中で見つけられた良人を友人と呼び、その友人がこの作品で言う『きれいな色の何か』なのだと、勝手に思ってみたりしました^^
 長々とすいません。湖悠でした。
 
2012/03/24(Sat)13:56:530点湖悠
こんにちは。作品読ませていただきました。
なるほど僕も、小説を書くと言うことは、自分の中に深く潜って行って、そこに沈んでいる何かを拾い上げてくることのように感じることがあり、この小説の感じは良く分かりました。
ただその反面、その手のメタファーとして見ると、この小説は若干ストレートに過ぎる感もあって、物足りなさも残ります。
もっともっとシュールな世界を表現するなど、さらに良くする余地も色々ありそうに思われる作品でした。
2012/03/24(Sat)17:29:290点天野橋立
 こんばんは、木沢井様。上野文です。
 御作を読みました。
 最初にイメージしたのはネットかなあ。汚れてる部分もあるし、きれいな部分もある。自由だからこそ、「嘘を嘘と」…目の付け所を間違えば、何も拾えない。
 直球だからこそ、テーマとして広がりすぎちゃったかなあ、とも。
 でも、この短さでの表現、見事だと思います!
2012/03/24(Sat)21:11:140点上野文
合計0点
名前 E-Mail 文章感想 簡易感想
簡易感想をラジオボタンで選択した場合、コメント欄の本文は無視され、選んだ定型文(0pt)が投稿されます。

この作品の投稿者 及び 運営スタッフ用編集口
スタッフ用:
投稿者用: 編集 削除